「福山城×中高生の絆:地震支援を繋ぐ夏の祭典!」を開催したい!

支援総額

323,500

目標金額 300,000円

支援者
44人
募集終了日
2024年7月15日

    https://readyfor.jp/projects/fukufest?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年08月09日 11:31

わたしたちの福山フェス、開催しました - お礼と活動報告

皆様のご支援のおかげで、福山市初の学生主体のイベント「福山フェス」を無事に開催することができました。クラウドファンディングを通じてお寄せいただいたご支援は、私たちの夢を現実のものとする大きな力となりました。心より御礼申し上げます。

イベント報告

  • 開催日:2024年8月7日(水)10時30分~14時30分
  •     *前日には学生の決起集会を行い、その後福山城へ準備に向かいました。
  • 前日準備の時の様子

 

  • 来場者数:約500名
  •    
  • *これは私たちの想定以上の人数でした。多彩なステージやブース出店に加え、6月より資金集めにて夜店へ出店や駅前でのビラ配り、ラジオ出演などを通して多くの人へ告知ができたからだと分析しています。たくさんの方にご来場いただけてとてもうれしかったです。
  •  
  •  
  • 出し物:

  • わたしたちの福山フェス ブース出店者・ステージ出演者

    ・ブース出店者
    ①わたしたちの福山フェス実行委員飲食ブース
    かき氷、わたがし、りんご飴、飲み物

  • ②福山生徒会連合ブース
    ヨーヨー釣り、うちわ作りワークショップ、チェキ会

  • ③近大科学部ブース
    クレーンゲーム、展示会
  • ④まつながまるっとプロジェクトブース
    ワークショップ

  • ⑤Sta-shブース
    フリーマーケット(古着、コスメ、ゲーム、漫画、参考書)

  • ・ステージ
    ①近大科学部サイエンスショー
    内容
    :炎色反応の観察
    リチウムやナトリウムといった様々な物質を、チャッカマンを使って燃焼させ、その炎の色を観察
    :空気砲の実験
    デンジロウ先生でお馴染み、空気砲の実験。中に水蒸気を含ませた空気砲を発射し、空気の流れを観察
    :ダイラタンシー実験
    小麦粉と水を1:1の割合で混ぜた物質「ダイラタンシー」を風船に詰め、その特異な性質を体験
    ・出演者情報
    近畿大学附属広島高等学校・中学校福山校 科学部

  • ②備後蔵王太鼓
    内容
    和太鼓グループの備後蔵王太鼓に所属しており、それぞれ市内在住、中高大学生8名で演奏
    ・出演者情報
    近畿大学附属広島高等学校・中学校福山校、銀河学園高等学校、城南中学校

  • ③KFDG*9
    内容
    近大福山中のメンバー10人で行います。K-POPアイドルのダンスを5曲披露
    ・出演者情報
    近畿大学附属広島中学校福山校

  • ④よさこいチーム華笑天(かえで)
    内容
    市内の小学生7名、中学生5名、高校生7名の総勢19名でよさこい踊りを演舞
    ・出演者情報
    葦陽高校、神辺高等学校、神辺旭高等学校

  • ⑤STUily軽音楽部
    内容
    福山軽音学部の様々なメンバーでバンド演奏を行います。曲数は5、6曲ほどで、福山市の地域活性化に向けて、そして、福山フェスを盛り上げるライブを行った
    ・出演者情報
    葦陽高校、近畿大学附属広島高等学校、英数学館高等学校、福山商業高等学校

成果と反響

  • 当日は福山市長 枝廣直幹様にもお越しいただき、ご挨拶をいただきました。
  • 私たちが4ヶ月間でここまで準備して実行してきたことや、能登半島地震で被災された方への募金活動を行うことに関しても素晴らしいことだと言葉をかけてくださいました。

 

  • 学生が主体となって行うこのような大規模なイベントは福山市では初めてでしたが、色々な準備を大人の方と一緒にしてきたおかげで無事に開催することができました。
  •  
  • また、当日の司会は中学生2名が担当し会場の進行をもりあげていきました。中学生、高校生、大学生が1つの最高のチームとなり運営できたのも私たちにとっては宝となりました。

今後の展望

 

このイベントについてまだ学生実行委員会全員での反省会は開催できていませんが、私たちがこの福山フェスを企画して実際に実行できたことは自分たちの中ですごくやり切った感はあります。

ただもちろん反省点や今後の改善点もあると思うので学生や大人の人たちと話し合って、次回に繋げていきたいと思います。

また、この「福山フェス」を学生のイベントと言えば「福山フェス」と言ってもらえるように後輩たちへも引き継いでいきたいと思っています。

最後に

皆様のご支援がなければ、この福山フェスを開催することはできませんでした。私たちの活動にご理解とご協力をいただき、重ねて御礼申し上げます。今後とも福山フェスの活動にご注目いただければ幸いです。

 

本当にありがとうございました~!!!

 

リターンの品について

またリターンの品につきましては8月末を目途に随時発送させていただきます。恐れ入りますがもうしばらくお待ちください。

Tシャツは下記の2種類のうちどちらかをお送りさせていただきます。(背中部分のみ違います)

 

 

 

 

福山フェス実行委員会一同

リターン

2,000+システム利用料


学生応援コース【2000円】

学生応援コース【2000円】

学生実行委員より御礼のメールをさせていただきます。ありがとうございます。

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月

5,000+システム利用料


【学生応援コース】5000円

【学生応援コース】5000円

学生実行委員より御礼のメールをさせていただきます。ありがとうございます。

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月

2,000+システム利用料


学生応援コース【2000円】

学生応援コース【2000円】

学生実行委員より御礼のメールをさせていただきます。ありがとうございます。

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月

5,000+システム利用料


【学生応援コース】5000円

【学生応援コース】5000円

学生実行委員より御礼のメールをさせていただきます。ありがとうございます。

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る