
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 246人
- 募集終了日
- 2024年10月31日
第7回 ニコワゴン出張手術 大牟田市 アンチだった方からも最終的には「ありがとう」と言われる結果に
皆様、新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
昨年は大きなプロジェクトに挑戦し、そして達成させていただき
本当にありがとうございました。
着々と粛々とTNRを進めております。
1月は大牟田市で出張手術を行いました。
12月にボランティアさんから相談が有りましたので、
場所の確保、ニコワゴンの手配、捕獲手術など、
すべてを現地のボランティアさんにしていただく事で、準備を進めてきました。
以下は大牟田のボランティアさんの報告です。
【1月13日 大牟田市TNR報告レポート】
はじめまして。この度、一社ふくにゃん様の助成をいただき、
福岡県最南端の大牟田市で野良猫19頭のTNRを行いましたのでご報告致します。
私達は大牟田市を中心に個人で活動している者ですが、できる人ができるときに、
協力して、TNR、保護猫の譲渡活動を行っています。

今回、4人のメンバーが中心となり、大牟田市内の4箇所でTNRを行いました。

①ある場所で、数年前から野良猫が可哀想と餌やりを行っていたAさんからの相談でした。
最初は数頭だったのが徐々に増えて10頭を超え、餌代も負担に感じるようになってきた、妊娠している猫もいるがこれ以上増えてしまっては面倒見きれなくなるということで、TNRを行うことになりました。
成猫11頭はこれまでに手術済となっており、今回は去年夏生まれの6頭の不妊去勢手術を行いました。この場所では、未手術の猫は今回捕まらなかった1頭のみとなり、終わりが見えたことでAさんもホッとした様子でした。
②また別の場所にて。
住宅街で空き家が多く野良猫も多い地域で、Bさんは野良猫が自宅隣の空き家で子猫を産んでいたのを見て、餌やりを行っていました。
しかし猫をよく思わない近所の家から苦情を言われ、家族からも餌やりを止めるように言われ、Bさんは悩んでいました。
以前この近くでTNRを行ったメンバーが相談を受けて今回、Bさんの家に餌を食べに来ていた4頭のTNR不妊去勢手術を行いました。
苦情を言ってきた家にも手術をしたら猫が増えなくなることをメンバーが説明し、渋々ながらでしたがご納得頂くことができました。

③自宅で野良猫に餌やりを行っていたCさんの家にはたくさんの野良猫が集まるようになっていました。
近所でTNRを行っていたメンバーがその状態を発見し、このままでは大変なことになるとCさんに話して、TNRを行うことになりました。
今回、Cさんの家に来ていた猫4頭の不妊去勢手術を行いました。この場所では警戒心の強い猫がいて捕獲に苦労しました。
④野良猫に餌やりをしていたDさんですが、近隣から苦情を言われたり、猫を捨てて来いと言う、猫避け器を置く、石灰を撒くなどの嫌がらせも発生していました。
地元の民生委員さんにも入ってもらい、メンバーがアンチになってしまった近隣住民への説明を重ねて、今回、Dさんの家に来ていた野良猫4頭のTNR不妊去勢手術を行いました。
近隣対応に苦労した場所でしたが、アンチだった方からも最終的には「ありがとう」と言われる結果になりました。

大牟田市の野良猫TNR19頭の手術費用を助成頂きました一社ふくにゃん様、クラウドファウンディングにご支援頂いた皆様に改めてお礼を申し上げます。
ありがとうございました。



大牟田市では、野良猫を不妊去勢手術するということはまだまだ当たり前になっていないと感じます。
そんな中で、費用の助成はもちろんのこと、TNRを推進しようというご支援者の皆様がいらっしゃるということが私達の活動の励みになりました。ありがとうございました。
リターン
3,000円+システム利用料

全力応援コース 3,000円
■お礼のメールを送らせていただきます。
■猫ちゃんの写真 メールに添付いたします。
※一度に複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
5,000円+システム利用料

全力応援コース 5,000円
■お礼のメールを送らせていただきます。
■猫ちゃんの写真 メールに添付いたします。
※一度に複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 81
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
3,000円+システム利用料

全力応援コース 3,000円
■お礼のメールを送らせていただきます。
■猫ちゃんの写真 メールに添付いたします。
※一度に複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
5,000円+システム利用料

全力応援コース 5,000円
■お礼のメールを送らせていただきます。
■猫ちゃんの写真 メールに添付いたします。
※一度に複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 81
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月

飼い主のいない猫の不妊去勢手術を継続できる仕組みを作りたい!
- 総計
- 33人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,088,000円
- 支援者
- 293人
- 残り
- 1日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,967,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 8日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,269,400円
- 寄付者
- 359人
- 残り
- 6時間

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,774,000円
- 支援者
- 138人
- 残り
- 29日

サポーター募集中/保護猫カフェ閉店で残った猫の飼育への援助を!
- 総計
- 89人

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 55,273,659円
- 寄付者
- 1,367人
- 残り
- 8日

【平群ミニバス 男子】全国大会へ!!ご支援よろしくお願いします!
- 支援総額
- 1,306,000円
- 支援者
- 121人
- 終了日
- 3/31

吉野・熊野地域『よしくま』の魅力を世界中の人に伝えたい!
- 支援総額
- 965,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 10/15

全国の子どもと世界遺産キャンプを!青春を奪われた大学生の挑戦!!
- 支援総額
- 1,180,000円
- 支援者
- 68人
- 終了日
- 9/22

偏食と闘うすべてのご家庭へ。自閉症双子の父が挑む、新たな食のカタチ
- 支援総額
- 920,000円
- 支援者
- 99人
- 終了日
- 5/16

食の宝庫・京都で生きづらさを抱える人とビーガンキッシュ販売を
- 支援総額
- 1,309,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 10/31
子ども第三の居場所「えがおの架け橋」を応援してください!
- 支援総額
- 1,018,000円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 3/31

伝統的漁法の伝承!シジミ貝の復活と三枚網漁法での生物調査実施
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 10/27









