
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 156人
- 募集終了日
- 2019年4月19日
~NPO法人フローレンス駒崎弘樹さんからの応援メッセージ~

こどもの貧困の解決には、多様な形での支援が必要です。「福島の中学校区に1つこども食堂をつくる」というふくしまこども食堂ネットワークさんの取り組みに賛同します。誰もが安心して子育てできる、社会全体でこどもを育てる社会を目指して。浜通り第1号のこども食堂@南相馬のオープンを、そして福島のこども食堂の広がりを、みなさんも応援してください!
駒崎弘樹
駒崎 弘樹(こまざき ひろき) / 認定NPO法人フローレンス代表理事。1979年生まれ。慶應義塾大学総合政策学部卒業。2005年日本初の「共済型・訪問型」病児保育を開始。08年「Newsweek」の“世界を変える100人の社会起業家”に選出。10年から待機児童問題解決のため「おうち保育園」開始。のちに小規模認可保育所として政策化。14年、日本初の障害児保育園ヘレンを開園。15年には障害児訪問保育アニーを開始。内閣府「子ども・子育て会議」委員複数の公職を兼任。著書に『「社会を変える」を仕事にする 社会起業家という生き方』(英治出版)、『社会を変えたい人のためのソーシャルビジネス入門 』(PHP新書)等。一男一女の父であり、子どもの誕生時にはそれぞれ2か月の育児休暇を取得。
リターン
3,000円

【活動の今がわかる!!活動報告メールコース】
<サンクスメール>
福島のこども達の未来につながる今回のご支援の感謝の気持ちをあらわしたサンクスメールをお送りいたします。
<活動報告メール(4月、5月)>
南相馬のこども食堂設立に向けた活動や、私たちふくしまこども食堂ネットワークの活動報告メールをお送りいたします。4月、5月の2回の発信となります。
- 申込数
- 75
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
5,000円

【ホームページにお名前掲載コース】
<サンクスメール>
福島のこども達の未来につながる今回のご支援の感謝の気持ちをあらわしたサンクスメールをお送りいたします。
<活動報告メール(4月、5月)>
南相馬のこども食堂設立に向けた活動や、私たちふくしまこども食堂ネットワークの活動報告メールをお送りいたします。4月、5月の2回の発信となります。
<ホームページにお名前掲載>
ふくしまこども食堂ネットワークのホームページにて支援者として掲載をさせて頂きます(希望者のみ)。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
3,000円

【活動の今がわかる!!活動報告メールコース】
<サンクスメール>
福島のこども達の未来につながる今回のご支援の感謝の気持ちをあらわしたサンクスメールをお送りいたします。
<活動報告メール(4月、5月)>
南相馬のこども食堂設立に向けた活動や、私たちふくしまこども食堂ネットワークの活動報告メールをお送りいたします。4月、5月の2回の発信となります。
- 申込数
- 75
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
5,000円

【ホームページにお名前掲載コース】
<サンクスメール>
福島のこども達の未来につながる今回のご支援の感謝の気持ちをあらわしたサンクスメールをお送りいたします。
<活動報告メール(4月、5月)>
南相馬のこども食堂設立に向けた活動や、私たちふくしまこども食堂ネットワークの活動報告メールをお送りいたします。4月、5月の2回の発信となります。
<ホームページにお名前掲載>
ふくしまこども食堂ネットワークのホームページにて支援者として掲載をさせて頂きます(希望者のみ)。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 28日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 35日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,961,000円
- 寄付者
- 478人
- 残り
- 40日

滋賀の宝を未来に!「新しい琵琶湖文化館」の収蔵庫整備にご支援を
- 現在
- 590,000円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 88日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 40日

読みたくても読めない!読書環境ワースト1位の北海道を変えたい
- 支援総額
- 889,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 4/25

子どもたちが離れて暮らすパパと会えるよう交通費を支援したい!
- 支援総額
- 801,000円
- 支援者
- 71人
- 終了日
- 2/24

福島の子どもたちの笑顔のために~保養「ぽかぽかプロジェクト」
- 支援総額
- 761,000円
- 支援者
- 74人
- 終了日
- 8/21

認知症啓発のために、姫路城をライトアップしたい!
- 支援総額
- 639,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 7/25
フリースクールにエアコンを設置したい!!
- 支援総額
- 334,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 3/16
幻の橋の記録写真集『タウシュベツ日誌』 第6弾制作プロジェクト
- 支援総額
- 964,920円
- 支援者
- 231人
- 終了日
- 8/31

整体therapistを増やし、女性が価値を高め実感できる職場を!
- 支援総額
- 30,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 11/29











