南相馬から福島へ!こども達へあたたかい食卓を届けたい!
南相馬から福島へ!こども達へあたたかい食卓を届けたい!

支援総額

1,075,000

目標金額 500,000円

支援者
156人
募集終了日
2019年4月19日

    https://readyfor.jp/projects/fukushima-kodomo?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年04月19日 21:38

皆様からのご支援ありがとうございました!!

ふくしまこども食堂ネットワークファンドレイザーの今給黎です。3/1から始めたクラウドファンディングもいよいよあと2時間を切りました。この50日間の間、多くの方からご支援をいただきました。本当にありがたいことです。

 

今回ふくしまこども食堂ネットワークのクラウドファンディングのお仕事を打診された時は受けるかどうか迷いました。それは、中間支援団体のクラウドファンディングはとても難しく、成功している事例はなかなかないからです。そうした中、引き受けさせて頂いたのは、私にとって福島に関わることはライフワークであり、挑戦する場でもあるからです。

 

 

この写真は、2011年私が当時所属していた認定NPO法人フローレンスの被災地支援事業「ふくしまインドアパーク郡山園」を立ち上げた時の記念の写真です。この事業は、放射能の影響で外で遊べないこども達のために思いっきり体を動かして遊べる屋内公園の運営です。2011年7月から場所探しのために福島に入り活動しましたが、当時の福島は震災後の混乱期で難航しました。何度も事業立ち上げを諦めるかとなったのですが、そのたびに様々な人が助けてくれました。事業を立ち上げてからも、運営や資金調達と苦労の連続でしたが、多くの親御さんやこども達のほっとした笑顔を見る度に心を奮い立てて進んでいました。

 

郡山園を立ち上げた翌年の2012年8月、2園目となる南相馬園を立ち上げました。この園の立ち上げをリードしたのが、今回南相馬のこども食堂設立にご尽力されている近藤能之さんでした。地元南相馬の保育園の副園長だった近藤さんは、震災後ちりじりに避難所に避難していたこども達のところに自転車で回り「すぐに保育園を再開するからね!」と言葉をかけて勇気づけていました。そして、その言葉通り震災後すぐに保育園を再開し、それだけでなくボランティアを集めてそれぞれのおうちを除染したり、こども達が集う公園の除染などを進めていました。私は地元の人達のために先陣を切って進んでいく近藤さんの熱に動かされました。南相馬独特のあたたかい雰囲気はこうした熱い人達によってなりたっているのです。

 

私はこの被災地支援事業で活動した4年間で多くのファンドレイジングをしましたが、当時はファンドレイザーだという意識はなく、ひたすらこうした困難な状況でも子育てをされている人達と、地域を守る人達のために事業を続けよう、よりよいものにしていこうと思う一心で奮闘していました。

 

ファンドレイジングは、こうした何かを守りたいという強い思いを持った活動に呼応した共感を得ていく活動なんだと、原点をここで得ました。こうしたファンドレイザーとして得た芯は今も心の中にあり、今の私につながっています。

 

今回のご支援は、福島の各地で活動している、強い思いを持って活動している人達につながっています。それは単なるお金ではなく思いのこもった宝物だと思います。この度は「南相馬から福島へ!こども達へあたたかい食卓を届けたい!」クラウドファンディングにご支援くださいまして本当にありがとうございました。

リターン

3,000


【活動の今がわかる!!活動報告メールコース】

【活動の今がわかる!!活動報告メールコース】

<サンクスメール>
福島のこども達の未来につながる今回のご支援の感謝の気持ちをあらわしたサンクスメールをお送りいたします。

<活動報告メール(4月、5月)>
南相馬のこども食堂設立に向けた活動や、私たちふくしまこども食堂ネットワークの活動報告メールをお送りいたします。4月、5月の2回の発信となります。

申込数
75
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年4月

5,000


【ホームページにお名前掲載コース】

【ホームページにお名前掲載コース】

<サンクスメール>
福島のこども達の未来につながる今回のご支援の感謝の気持ちをあらわしたサンクスメールをお送りいたします。

<活動報告メール(4月、5月)>
南相馬のこども食堂設立に向けた活動や、私たちふくしまこども食堂ネットワークの活動報告メールをお送りいたします。4月、5月の2回の発信となります。

<ホームページにお名前掲載>
ふくしまこども食堂ネットワークのホームページにて支援者として掲載をさせて頂きます(希望者のみ)。

申込数
42
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年4月

3,000


【活動の今がわかる!!活動報告メールコース】

【活動の今がわかる!!活動報告メールコース】

<サンクスメール>
福島のこども達の未来につながる今回のご支援の感謝の気持ちをあらわしたサンクスメールをお送りいたします。

<活動報告メール(4月、5月)>
南相馬のこども食堂設立に向けた活動や、私たちふくしまこども食堂ネットワークの活動報告メールをお送りいたします。4月、5月の2回の発信となります。

申込数
75
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年4月

5,000


【ホームページにお名前掲載コース】

【ホームページにお名前掲載コース】

<サンクスメール>
福島のこども達の未来につながる今回のご支援の感謝の気持ちをあらわしたサンクスメールをお送りいたします。

<活動報告メール(4月、5月)>
南相馬のこども食堂設立に向けた活動や、私たちふくしまこども食堂ネットワークの活動報告メールをお送りいたします。4月、5月の2回の発信となります。

<ホームページにお名前掲載>
ふくしまこども食堂ネットワークのホームページにて支援者として掲載をさせて頂きます(希望者のみ)。

申込数
42
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年4月
1 ~ 1/ 16


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る