
支援総額
2,405,000円
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 158人
- 募集終了日
- 2024年2月4日
https://readyfor.jp/projects/fukushima311?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2023年12月13日 09:50
皆様のご支援が少しずつ届いております。ありがとうございます!

昨今、「東日本大震災3.11自主避難者」というワードは、様々なメディアで聞かれなくなった存在となっています。しかし、現在でも多くの自主避難者が様々な境遇の中闘っていることを知って頂きたい。当人たちが「決断」に至った根本のひとつは「福島原発事故の放射能汚染」です。当時、逃げるべきか、逃げなくてもいいのか、ではない。それだけの「死活問題」を起こし「恐怖」を国民に与えた現実は、紛れもない事実なのです。この映画はその放射能から子供を守りたいという一心で全国に散った母子避難の家族の叫びです。どうぞご支援宜しくお願い致します。
リターン
5,000円+システム利用料

ありがとうエンドロール
・お礼のメール
・エンドロールとパンフレットにお名前を入れさせて頂きます。(希望者対象)
- 申込数
- 95
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

ありがとうネックレス
・お礼のメール
・エンドロールとパンフレットにお名前を入れさせて頂きます。(希望者対象)
・ケニア・スラム街キベラのママさん達が作ったビーズネックレス1本(色は指定できませんご了承ください。)
★監督 安孫子亘がケニア在住の際に関わったスラム街支援の一環商品。
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円+システム利用料

ありがとうエンドロール
・お礼のメール
・エンドロールとパンフレットにお名前を入れさせて頂きます。(希望者対象)
- 申込数
- 95
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

ありがとうネックレス
・お礼のメール
・エンドロールとパンフレットにお名前を入れさせて頂きます。(希望者対象)
・ケニア・スラム街キベラのママさん達が作ったビーズネックレス1本(色は指定できませんご了承ください。)
★監督 安孫子亘がケニア在住の際に関わったスラム街支援の一環商品。
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
1 ~ 1/ 6
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
311甲状腺がん子ども支援ネットワーク
公益社団法人Civic Force
ピースウィンズ・ジャパン
旭川医科大学病院
認定NPO法人D×P
ピースウィンズ・ジャパン
シャプラニール=市民による海外協力の会

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
継続寄付
- 総計
- 275人

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
56%
- 現在
- 568,000円
- 寄付者
- 69人
- 残り
- 19日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
473%
- 現在
- 4,739,000円
- 寄付者
- 516人
- 残り
- 40日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
36%
- 現在
- 8,442,000円
- 寄付者
- 275人
- 残り
- 28日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
29%
- 現在
- 11,882,000円
- 寄付者
- 322人
- 残り
- 28日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
162%
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
98%
- 現在
- 2,957,000円
- 支援者
- 220人
- 残り
- 1日











