3年目突入!福島・中国高校生友好交流事業「あいでみ」
3年目突入!福島・中国高校生友好交流事業「あいでみ」

支援総額

568,000

目標金額 500,000円

支援者
35人
募集終了日
2015年12月13日

    https://readyfor.jp/projects/fukushimaniaidemi2015?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年12月10日 23:17

残り3日!

皆さんこんばんは。本田桃子です。

上海渡航まで2週間…いやもうすぐ1週間前になろうとしています。そしてこのReadyfor?の期限はあと3日です。目標金額まで残り39%です。かなり危ない状況です。ぜひご協力いただけると嬉しいです!

 

先日私はロジックモデル合宿というものに参加してきました。自分の取り組んでいる社会課題解決プロジェクトについて「ロジックモデル」に当てはめて論理的に分析し考えていく…というもので、私を含めあいでみメンバー数人で このあいでみについて熟考してみました。

私は、普段取り組んでいる活動だからすぐに説明できるだろう…なんて最初は甘く見ていたのですが、それがとても難しくて、私が普段どれほど論理的に物事を捉えていないのか、を痛感させられました。また、「あいでみ」について深く考えることのできた良い機会でした。

 

そして合宿の後には、あと1週間前にせまる上海渡航が控えているわけですが、私は自分の目で中国を見て感じたことを自分の中にとどまらせるだけはなく、渡航後の情報発信に力を入れたいと思います。

実際に経験できる私たちが情報を伝えることで、少しずつ日中友好の輪が広まっていくと信じています。

 

ぜひ私たちの活動にぜひ力を貸していただけませんか?

Readyfor?やFacebookのページのシェアだけでもありがたいです。

よろしくお願いします(^O^)

リターン

3,000


【お手軽支援に支援を】

【お手軽支援に支援を】

・私達が書いたサンクスレターをお送りします。
(直筆で、活動写真を添えてお送りします!)

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年1月

10,000


alt

【私たちが感じた中国お届け】

・私達が書いたサンクスレターをお送りします。
(直筆で、活動写真を添えてお送りします!)
・「中国の高校生の中で流行っているもの」を中国の高校生と一緒に探して写真と一緒にお送りします。
・当日の様子や写真を私たちがまとめた「活動報告書」をお送りします。

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年1月

3,000


【お手軽支援に支援を】

【お手軽支援に支援を】

・私達が書いたサンクスレターをお送りします。
(直筆で、活動写真を添えてお送りします!)

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年1月

10,000


alt

【私たちが感じた中国お届け】

・私達が書いたサンクスレターをお送りします。
(直筆で、活動写真を添えてお送りします!)
・「中国の高校生の中で流行っているもの」を中国の高校生と一緒に探して写真と一緒にお送りします。
・当日の様子や写真を私たちがまとめた「活動報告書」をお送りします。

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年1月
1 ~ 1/ 4


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る