
支援総額
目標金額 100,000円
- 支援者
- 39人
- 募集終了日
- 2024年9月30日
環境デーなごや2024年にファイバーソイルの体験イベントを行いました!
いつも、応援いただき誠にありがとうございます。
みなさんの沢山の応援のおかげで、NEXTGOAL達成間近になりました!
ご協力いただき本当にありがとうございます・・・!
さて、今回の活動報告は愛知県にもっと衣類の資源化を知ってもらいたいと
いう思いから、環境デーなごや2024年に参加させていただきました!
みなさま、環境デーなごやって知っていますか?
環境デーなごやとは?

環境デー名古屋とは、市民・事業者・行政と協力して
よりよい環境づくりに向けて具体的な行動を実践するきっかけとする行事として
2000年から
名古屋市で、はじまったイベントです。
大人だけでなく、地元の学生さんなどもこのイベントに向けて
SDGsに関するアイデアを披露しています!
会場では
ワークショップや展示が行われ、来場者は楽しく学びながらエコな暮らしを体感でき
環境について考えるきっかけにもなります。
そこで、弊社株式会社鈴六も
このイベントに愛知県再生繊維組合の一員として、毎年参加させていただいております!
(2023年環境デーなごやの様子)

古着からできた土、ファイバーソイルの植え付け体験イベント
今回、鈴六ではお子様向けイベント
古着からできた土、ファイバーソイルを実際に使ってもらう体験イベントを行い
古着を、資源回収や古着の回収ボックスに入れることで
車の部品やカーペット、野菜や花を育てることができる培地になったり・・・!
衣類を回収したその先がどうなるのかを
皆様に実際に体験していただきました~!

『テレビで観たけど実際に触ったことがなーい!』
『本当に衣類からできてるの?』
『ちゃんと育つの?』
と様々な意見をいただきました!
きっと一週間後にはかわいい、芽が顔を出しているはず・・・!
古着の回収ボックスについての意見
回収ボックスについても、貴重な意見をいただく機会が多かったイベントでした。
『名古屋市には古着の回収ボックスが少なく、資源に出すのが手間だけど
こんなにも、資源として使えるんだね』
『回収したその先はどうなるのか、知らなかった』
『古着の回収ボックスが少ない』
『イベントではよく見るようになったけど
まだうちの近所はないわ・・ほしい!』
このような意見をいただきました。
やはり、古着はまだまだ回収できる拠点が少ない・・・これが一番多かった意見だと感じました。

もっと、古着の回収ボックスを増やして
もっと身近にもっとかんたんに資源になることが当たり前に・・・
そんな風になれるように、鈴六はこれからもこういった活動を行おうと思います。

楽しそうに、また達成感を感じてもらいながら、
古着は社会の役に立つことをお伝えすることができました!
まだまだ未知の世界の扉を開ける
お役に立てることがたくさんありそうです^^
今回の環境イベントまとめ
今回のイベントで
『こんなにも資源として使用することができるなら
衣類はもう捨てないようにする!』とおしゃっていただいた方がいました。
こんな風に、だれかの意識を変えるきっかけになれたらうれしいです。
リターン
500円+システム利用料

お気持ち支援
支援のみ行いたい方向けの応援コース。
応援コメントに全力で返信がリターンとなります。
※このコースは、住所などの個人情報は伏せたい方向けのコースです。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
1,000円+システム利用料

感謝メール
【感謝メール】
■感謝メール・お礼の気持ちを込めてメールを送りさせていただきます。月1回設置までの活動報告を送らせていただきます。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
500円+システム利用料

お気持ち支援
支援のみ行いたい方向けの応援コース。
応援コメントに全力で返信がリターンとなります。
※このコースは、住所などの個人情報は伏せたい方向けのコースです。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
1,000円+システム利用料

感謝メール
【感謝メール】
■感謝メール・お礼の気持ちを込めてメールを送りさせていただきます。月1回設置までの活動報告を送らせていただきます。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月

地域の野良猫を守りたい!小さな命にTNRと医療を届けるプロジェクト
- 現在
- 40,000円
- 支援者
- 15人
- 残り
- 2日

愛知県豊川市で保護された子猫30匹の里親募集!
- 現在
- 208,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 19日

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 405,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 40日

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 16日

不幸な猫を救うために。譲渡型の保護猫カフェを作りたい!
- 現在
- 1,050,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 21日

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,859,000円
- 支援者
- 56人
- 残り
- 9日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 9日













