
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 174人
- 募集終了日
- 2021年5月28日
2年目の「大林千年」発売!!
皆様、お待たせしました!!
4/1から、「大林千年」が販売となりました。
地元のお米、地元のお水、地元の酵母、地元の杜氏が醸す大林の地域の味となる日本酒です! 今年のお酒は、去年より磨きを少なくした85%精米です。
醸していただいた旭鳳酒造さんも、発酵のコントロールが難しい挑戦だったと振り返られていました。でも、ともに作ったお米をなるべく酒にしたいと挑戦いただきました。
お味は、ぜひご購入いただいて、ご賞味ください。
そして、感想や応援を頂けると幸いです。
今回の「大林千年」は、2,000本限定。1本(4合)2,000円(税込み)となります。
ご注文は下記のURLからご注文いただくとスムーズです。
https://mail-to.link/m8/8jo72u
↑アクタヴィタ(ふるさと楽舎のメンバーが立ち上げた酒販店)からご注文いただくと、必要経費を除いた経費が、地域再興事業の活動費として活かされます。


引き続き、皆さまの応援、よろしくお願いいたします。
〇令和5年度の稲作準備始まる
3月最終週の日曜日は、雨が降っても槍が降っても行う、地域の水路清掃DAY。ふるさと楽舎からも5名が参加して、ため池の草を刈ったり、谷をつたう水を池に誘導する水路をメンテナンス。

あいにくの天気でしたが、安全第一で、地域の皆さまと取り組ませていただきました。

水路の倒木の除去、水路に溜まった土砂や落ち葉などを書き分けていきます。
清掃後はミーティングもあり、「大林千年」の完成を報告させていただきました。
そして、今年も空いてしまう田んぼがあるとか…
私たちで耕すので、せめて水は入れましょうよとか、カエルやトンボが寄るので、観察ジャブジャブ体験広場?水たまり??として使わせてもらってもいいですかなどのご提案もさせていただきました。こちらは5月までには方向性を決める予定。
手を入れるのをやめてしまうと、復活が大変になります。かといって、現メンバーだけでは、これ以上の耕作は難しく、「人手不足」という言葉が響きます…
それでも、地域ブランドで、元気を呼び、1000年先も集落であることを目指して前進し続けます。
広島市内から通える田舎での稲作や畑、興味のある方は是非、大林という選択肢を!!
令和5年度田植えは、5月13日(土)14日(日)を予定します。
ぜひ、体験や遊びに来てください!!
引き続き応援よろしくお願いいたします。
リターン
10,000円

日本酒と麦酒でお米堪能
①日本酒(1本)とクラフトビール(3本)を送付
・今年度作るお酒1本
・ジャパン・グレートビア・アワーズ2020銅賞受賞『郷乃米麦酒』×2本 *1
・プレミア郷乃米麦酒『大林ホップ』×1本(地元大林産のホップとお米を使用)
②「たんぼ通信」の送付(年4回)
③お礼のお手紙を送付します
*1:郷乃米麦酒(さとのこめびーる)は私たちが作ったお米を原料にしたクラフトビールです。
*ビールは2021年7月頃、お酒は2022年3月頃送付予定
*内容量:日本酒720ml 麦酒330ml
*リターンは、酒類販売業免許を保有する旭鳳酒造・広島北ビールからご提供させて頂きます。
*未成年者の飲酒は法律で禁止されています。このリターンは20歳以上の方に限りご支援いただけます。
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 45
- 発送完了予定月
- 2022年3月
5,000円

純粋応援① 発行物お届けします
〇お礼のお手紙を送付
〇「たんぼ通信」の送付(年4回)
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
10,000円

日本酒と麦酒でお米堪能
①日本酒(1本)とクラフトビール(3本)を送付
・今年度作るお酒1本
・ジャパン・グレートビア・アワーズ2020銅賞受賞『郷乃米麦酒』×2本 *1
・プレミア郷乃米麦酒『大林ホップ』×1本(地元大林産のホップとお米を使用)
②「たんぼ通信」の送付(年4回)
③お礼のお手紙を送付します
*1:郷乃米麦酒(さとのこめびーる)は私たちが作ったお米を原料にしたクラフトビールです。
*ビールは2021年7月頃、お酒は2022年3月頃送付予定
*内容量:日本酒720ml 麦酒330ml
*リターンは、酒類販売業免許を保有する旭鳳酒造・広島北ビールからご提供させて頂きます。
*未成年者の飲酒は法律で禁止されています。このリターンは20歳以上の方に限りご支援いただけます。
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 45
- 発送完了予定月
- 2022年3月
5,000円

純粋応援① 発行物お届けします
〇お礼のお手紙を送付
〇「たんぼ通信」の送付(年4回)
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

横須賀の民間子育て支援施設「結-Yui-」サポーター募集中!
- 総計
- 25人

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

宮崎神社|消えゆく田舎の神社を100年先へ、神様とのご縁をむすぶ
- 総計
- 23人

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
- 総計
- 0人










