
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 82人
- 募集終了日
- 2025年4月8日
目標達成のご報告と感謝の気持ち、本当にありがとうございました。
クラウドファンディングへの温かいご支援、本当にありがとうございました。
おかげさまで目標達成することができました。
そして目標を達成した後も、ご支援は続き、さらに多くの方々から心のこもったメッセージをいただきました。
皆様からの応援メッセージを読むたびに、私はひとりじゃないんだと、何度も何度もそう感じさせていただきました。
不安に押しつぶされそうになる日も、皆様の存在が、私を支えてくださり勇気をくださいました。
今回のクラウドファンディングはレン(その時は名前が決まっておらず白フサ猫と読んでいました)の怪我をきっかけに始めました。
あの日、レンが痛そうにしている姿を見た時、心が張り裂けそうでどうにかしてこの子を助けたい、その一心でクラウドファンディングに挑戦することを決意しました。
今回は2度目のクラウドファンディングだったのですが、初めてクラウドファンディングに挑戦したのは、妊娠していた外猫なでしこがきっかけでした。
なでしこは無事に元気な子猫たちを出産し、子猫達は優しい里親様が見つかりました。

初めてのクラウドファンディングを終え、ご支援いただいた方々へのリターンも無事に終え、里親様も見つかり安堵感でいっぱいでした。
これからは、自立して、自分の手の届く範囲で、誰にも迷惑をかけずに活動を続けていこう、それが当時の私の正直な気持ちでした。
ですがそれからすぐに、まさかずっと外でご飯をあげていたレンがこんな大怪我をしてしまうということは、思っていませんでしたがほっとけませんでした。

なでしこのクラウドファンディングが終わって、すぐにクラウドファンディングを立ち上げることはとても不安がありました。
私はインターネットを通じての配信など、元々得意な分野ではありません。
初めてのクラウドファンディングでさえ、右も左も分からず、手探り状態だったのに、またすぐに皆様にお世話になることになるなんて…。
「またすぐにこんなことをして、きっと呆れられてしまうだろうな」「一度支援してくださった方は、もう二度と助けてくれないのではないか」。そんな不安でいっぱいでした。
皆様にどう思われるだろうか、そんな迷いが頭をよぎらないわけではありませんでした。でも、そんな自分の小さなプライドや心配よりも、助けないとという、切実な願いでした。
そしてクラウドファンディングに再度チャレンジしていく中で私の不安もなんだったんだろう?というぐらい皆様から優しい言葉をいただきお気持ちも嬉しくて何回も涙しました。
今、こうして信じられないほどたくさんのご支援をいただけたことが本当に嬉しいです。
そして、このクラウドファンディングの期間中に、私の大切な家族の一員であった、きっちゃんが、旅立ちました。
保護活動を始めるきっかけとなったのがきっちゃんでした。
外猫で顎の骨が折れてしまって助けたのがきっちゃんでした。私に「助けたい」という強い気持ちを教えてくれました。
きっちゃんがいなければ、今の私はなかったと言っても過言ではありません。怪我も治って快適に過ごしていましたが、突然体調が悪くなってしまい心の準備が出来てない中亡くなってしまいましたが、きっちゃんは苦しい時間が少なかったと思うのでそこだけが救いです。約5歳でした。

一緒に暮らしてきた時間の中で、きっちゃんからもらった癒しや愛情は、言葉では到底言い尽くせません。
きっちゃんがいなくなってしまったことは、今もまだ悲しく、ぽっかりと心に穴が空いたようです。毎朝、きっちゃんの姿を探してしまう自分がいますがそんな悲しみの淵にいた時にも、温かいメッセージを送ってくださり、そっと寄り添ってくださった皆さまの存在が、どれほど私の励みになったか…。
皆様の優しいお言葉が、前を向く力をくださいました。きっちゃんも、きっと皆様の温かいお気持ちに感謝していると思います。
そしてレン、チャオ、わさお、なでしこ、みっけ(きっちゃんの母親)、お気に入りの場所で気持ちよさそうに眠ったりして過ごしています。

皆様からのご支援は、レンの治療費だけでなく、外猫たちの避妊去勢手術にも、大切に使わせていただきます。
外で懸命に生きる猫たちが、少しでも穏やかに、そして幸せに生きていけるように…それが私の目標であり、願いです。

皆様の温かいお気持ちを、未来の小さな命を繋ぐために、大切に使わせていただきます。
話がいったりきたりして申し訳ないのですが今、こうして目標を達成し、皆様からの温かいメッセージを読み返すたびに、心から言えます。
信じてくださって、本当に、本当にありがとうございました。
リターンの件についてですが、今回も、以前「なでしこ」の時と同様に、レンやチャオ、わさおの元気な姿、外猫達の写真を、この活動報告欄でシェアさせていただこうと思っております。
リターンをそれぞれ設定しているので本当は、ご支援いただいたお一人おひとりに、心を込めてメールなどで写真もお届けすべきなのですがなにぶんにもたくさんの方にご支援をいただき、不慣れな作業に手間取ってしまう可能性もあり、皆様のお手元に届くまで、お待たせしてしまうかもしれません。
その点をご理解いただけると幸いです。
もちろん、「直接、レンたちの写真を受け取りたい」と思ってくださる方がいらっしゃいましたら、遠慮なくメッセージにてご連絡ください。
皆様の温かいお気持ちに応えられるよう、お送りさせていただきます。
このクラウドファンディングを通して、皆様と共に過ごさせていただいたこのかけがえのない日々を、私は一生忘れません。
ここで区切りとさせていただきますが、これからも活動報告はアップできればと思っていますので宜しくお願いします。
本当にありがとうございました。
リターン
1,000円+システム利用料

心からお礼のメール
このプロジェクトへのご支援に対する感謝の気持ちを、心を込めてお礼のメールをさせていただきます。 す。
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
3,000円+システム利用料

心からお礼のメール2
感謝の気持ちを込めたメールをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
1,000円+システム利用料

心からお礼のメール
このプロジェクトへのご支援に対する感謝の気持ちを、心を込めてお礼のメールをさせていただきます。 す。
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
3,000円+システム利用料

心からお礼のメール2
感謝の気持ちを込めたメールをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,189,000円
- 支援者
- 300人
- 残り
- 1日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 2,000,000円
- 支援者
- 157人
- 残り
- 8日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,784,000円
- 支援者
- 139人
- 残り
- 29日

置き去りにされた猫に手術を行いたい
- 現在
- 366,000円
- 支援者
- 63人
- 残り
- 3日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,406,500円
- 寄付者
- 386人
- 残り
- 55分

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

子どもたちが訴えたSOSー帯広の多頭崩壊現場から命をつなぎたい
- 現在
- 680,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 5日









