
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 65人
- 募集終了日
- 2020年9月10日
出演者からのメッセージ③岸田晃司さん(篠笛)
篠笛・能管奏者の岸田晃司です。
この度の「自祝フェス」、獅子舞のかいでんまさのりさんが熱い思いを持って企画を始めました。
その気持ちに大変刺激を受け、またコロナ禍における数少ない生の舞台になるということもあり、いつもとは違う緊張感を感じながらも、私自身とても楽しみでワクワクする舞台になることと思います。
コロナ禍において、演奏家に出来る事とは、一体どんなことでしょうか。
個人的にはお稽古はオンラインに切り替え、演奏はLive配信や動画配信を行う中で、こんな最中でもたくさんの方が私たちの演奏を待っていてくれている、ということに気が付きました。
逆境、苦難、障害はたくさんあると覚悟しています。
それでも私たちは、やはり「お客様に演奏を届ける」ことこそが、今やるべきことなのだと思っています。
その機会は断然少なくなっており、今後も回復するのは相当先であると思います。
だからこそ今回の「自祝フェス」では、シンプルに、一音に責任を持って、一生懸命、演奏をお届けしたいと思います。
楽しみにしていてください。

篠笛・能管奏者 岸田晃司
神奈川県藤沢市出身。
農家に生まれ育ち幼い頃から地囃子に親しんできた経験から、日本の風土を肌で感じられるような『音と響き』に定評がある。
中でも横笛独奏による表現を持ち味としながら、箏や三味線など他和楽器とのアンサンブル、ピアノやギターなど洋楽器とのセッションなど、様々なオリジナル曲と演奏スタイルを持つ。
世界10カ国以上で公演、舞台や芝居の生演奏にも多数参加。
洗足学園音楽大学に入学、作曲や編曲を学ぶ。
篠笛・能管を狩野嘉宏氏に師事。
太鼓打ちシンゴとのデュオユニット「轟」としても活動中。
2016年11月27日、2nd original album『えん』発売。
篠笛・能管奏者 岸田晃司 Official Website
http://kojikishida-fue.com
2012年5月3日、1st original album『タマノ音』発売
2012年10月、文化庁主催日本モンゴル国交40周年事業参加、ウランバートル、エルデネト、ダルハンにて公演
2013年8月、ロンドン・ハイパージャパンに出演
2016年5月、第1回門下生発表会を主催(以降、年1回開催)
2016年11月27日、2nd original album『えん』発売
2017年8月、日本デンマーク友好150周年記念事業参加、オーデンセ、コペンハーゲンにて公演
在ラトビア大使館招聘、リガ、ツェーシスにて公演
2017年11月、日越大学(ベトナム・ハノイ)にて能楽ワークショップ
ハノイ青年劇場にて、演劇ユニット金の蜥蜴ベトナム公演に参加(在ベトナム日本大使館後援)
2018年2月、ラオス・ヴィエンチャンにて、4thジャパンフェスティバル出演
2018年10月、太鼓打ちシンゴとのデュオユニット『轟』にて、アフリカ2カ国公演(ベナン、ガボン)、ローマ公演
2018年11月、神奈川フェスティバルinハノイでのステージ、俳優の合田雅吏さん率いる風魔忍者パフォーマンスに和楽器隊として参加
2019年11月、神奈川フェスティバルinハノイに二度目の参加

リターン
3,000円

お気持ち感謝!コース
・感謝の気持ちを込めて、お礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 5
- 発送完了予定月
- 2020年9月
10,000円

おうちでも自祝フェス!コース
・当日お越しいただけない方向けのリターンです。
・当日配布のパンフレットと「自撮り専用!かまれ太くん」パネル、来場者限定配布のタオルマフラーをお送りします。フェスイベントに欠かせないタオルマフラーをぶんぶん振り回して気分を味わってください。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 26
- 発送完了予定月
- 2020年9月
3,000円

お気持ち感謝!コース
・感謝の気持ちを込めて、お礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 5
- 発送完了予定月
- 2020年9月
10,000円

おうちでも自祝フェス!コース
・当日お越しいただけない方向けのリターンです。
・当日配布のパンフレットと「自撮り専用!かまれ太くん」パネル、来場者限定配布のタオルマフラーをお送りします。フェスイベントに欠かせないタオルマフラーをぶんぶん振り回して気分を味わってください。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 26
- 発送完了予定月
- 2020年9月

葛飾の町工場をリノベして、「青写真」専門ギャラリーをつくりたい!
- 現在
- 349,500円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 9日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 39日

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 10日

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
- 現在
- 580,000円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 9日

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 16日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

山間地域から未来へ―「麻」に象徴される伝統作物や自然農で地域再生を
- 現在
- 70,000円
- 支援者
- 9人
- 残り
- 9日

大学の智と地域の出会いの場をつくることができるサイトを開発!
- 支援総額
- 95,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 6/28
就職難民のためにパソコンスキルを底上げしたい!
- 支援総額
- 64,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 11/27
車椅子の全国大会参加者を、大型リフトバスで安全に運びたい。
- 寄付総額
- 273,000円
- 寄付者
- 35人
- 終了日
- 9/25

自然の声と暮らしをつなぐフォトインテリアを多くの方に届けたい
- 支援総額
- 88,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 8/30
20年前に廃校になった小田切の校歌復活プロジェクト
- 支援総額
- 260,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 6/29
〜バリ島の農村部を養殖業から活性化する事で、貧困問題を解決する〜
- 支援総額
- 946,000円
- 支援者
- 112人
- 終了日
- 2/6
学童クラブを併設した自治会館を作って地域の子ども達の安全を守りたい
- 支援総額
- 226,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 2/26











