小1の壁を乗り越える為、浜松の学童保育情報を保護者に届けたい
小1の壁を乗り越える為、浜松の学童保育情報を保護者に届けたい

支援総額

306,000

目標金額 250,000円

支援者
54人
募集終了日
2016年6月2日

    https://readyfor.jp/projects/gakudohamamatsu?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年05月06日 21:29

「小1の壁を乗り越える」イベント 参加募集開始しています!!

プロジェクトのご支援、応援本当にありがとうございます。

おひとりおひとりの声を聞き、支援を戴き、今まで以上に活動に対する責任と想いが強くなっています。

 

さて、プロジェクト開始と同時に、【小1の壁を乗り越える】イベントの参加者募集も開始致しました。

5月6日現在、13組の参加希望を頂いております。

ありがとうございます。

浜松市在住の保護者だけでなく、他市の方からも参加予約を頂きました。

参加予約をされている方々からは、

 

・知らないことが多いのでぜひ参加させてください。

・来年春に入学予定です。パンフレットを読んで詳しい現状を知りたく、参加させてください。

・放課後児童会(学童保育)について、何とかしたいと思っていますが、何をしていいかわかりません。ぜひ教えてください。

 

とご連絡を頂いております。

 

イベントの際お伝えする情報については、5月末に教育委員会へ伺い、データを戴くことになっております。

(現在データを集計中とのことです。)

 

正しい情報、保護者が必要としている情報をお伝えし、小学校入学に向けて準備をしていけるように、活動してまいります。

 

リターン

3,000


浜松市の現状がわかる!学童保育情報2016パンフレット

浜松市の現状がわかる!学童保育情報2016パンフレット

○サンクスメール
○パンフレット送付
(お名前を掲載させて頂きます)

申込数
42
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年7月

10,000


ものづくりの街、浜松で活躍するハンドメイドママ作家の限定作品をお届け

ものづくりの街、浜松で活躍するハンドメイドママ作家の限定作品をお届け

○サンクスメール
○パンフレット送付(お名前を掲載させて頂きます)
○maku(マークー)が贈る遠州織物コースター4枚セット
※①シック/②カラフルのどちらかをお選びください。
※生地デザインはお任せください。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年8月

3,000


浜松市の現状がわかる!学童保育情報2016パンフレット

浜松市の現状がわかる!学童保育情報2016パンフレット

○サンクスメール
○パンフレット送付
(お名前を掲載させて頂きます)

申込数
42
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年7月

10,000


ものづくりの街、浜松で活躍するハンドメイドママ作家の限定作品をお届け

ものづくりの街、浜松で活躍するハンドメイドママ作家の限定作品をお届け

○サンクスメール
○パンフレット送付(お名前を掲載させて頂きます)
○maku(マークー)が贈る遠州織物コースター4枚セット
※①シック/②カラフルのどちらかをお選びください。
※生地デザインはお任せください。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年8月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る