
支援総額
目標金額 250,000円
- 支援者
- 54人
- 募集終了日
- 2016年6月2日
『小1の壁を乗り越える』イベント開催しました!!
本日、『小1の壁を乗り越える~今知っておきたい、浜松の学童保育の話~』を開催いたしました。
32組、41名の方々にご参加いただき、熱気あふれる会になりました。
子どもたちも20名以上一緒に参加していましたので、
子どもたちに怪我なく終えることができて、ほっとしております。

戴いたアンケートから、9割の方々が満足してくださっており、
情報を知り、入学に向けて準備をしていくことを意識して頂けた機会になったかなと思います。
特に先輩マザーのお話がとても好評で、実際に小学校の生活や学童保育のイメージがわいたようです。

一方で、課題も出てきました。
浜松市は、同じ市内でも地域によって制度が多様です。
また、もっと細かいところでいいますと、学区によっても利用料金や保育内容が違っています。
さらには、一度入所できれば退所となることがほとんどない保育園と違い、
学童保育は毎年入所選考があります。
地域と家庭の背景とマッチングした情報を提供することについて
今後の課題であるなと感じました。
今後はイベントの方法を再検討しながら
より保護者の皆様に役立つ情報をお届けできるように改善していきたいと思います。
リターン
3,000円

浜松市の現状がわかる!学童保育情報2016パンフレット
○サンクスメール
○パンフレット送付
(お名前を掲載させて頂きます)
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年7月
10,000円

ものづくりの街、浜松で活躍するハンドメイドママ作家の限定作品をお届け
○サンクスメール
○パンフレット送付(お名前を掲載させて頂きます)
○maku(マークー)が贈る遠州織物コースター4枚セット
※①シック/②カラフルのどちらかをお選びください。
※生地デザインはお任せください。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年8月
3,000円

浜松市の現状がわかる!学童保育情報2016パンフレット
○サンクスメール
○パンフレット送付
(お名前を掲載させて頂きます)
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年7月
10,000円

ものづくりの街、浜松で活躍するハンドメイドママ作家の限定作品をお届け
○サンクスメール
○パンフレット送付(お名前を掲載させて頂きます)
○maku(マークー)が贈る遠州織物コースター4枚セット
※①シック/②カラフルのどちらかをお選びください。
※生地デザインはお任せください。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年8月

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 55,293,659円
- 寄付者
- 1,369人
- 残り
- 7日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,116,600円
- 支援者
- 13,060人
- 残り
- 28日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,835,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 18日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人











