50人分のがん体験者ひとりひとりの生の声を本にして届けたい!
50人分のがん体験者ひとりひとりの生の声を本にして届けたい!

支援総額

3,375,000

目標金額 2,000,000円

支援者
235人
募集終了日
2016年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/gannote?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年10月03日 23:02

あと28日!【事務局・原】

本日からリレー形式で、がんノートスタッフ、がんノート歴代ゲストの想いをお伝えしていきます。
がんノートを知ったきっかけ、がんノートに出演してから、がんノートへの想いなどなど、それぞれの想いを紹介します。

スタートは、がんノート事務局 原より。

2014年9月。乳がんに罹患して1年経過し、『がん』を理由に仕事が減り、友達と距離を置き、プライベートも不安定な日々を送っていました。
ホルモン剤の副作用でうつ状態が続き、『がんになったら人生終わり』なんだと悶々とした想いを抱えていました。

そんなとき、がんノートにたどり着きます。
それが第一回がんノート 乳がん経験者の放送でした。
発覚から治療、気持ちの変化や立ち直ったきっかけ、恋愛や家族、現在の活動を笑顔で赤裸々に話している姿に、『諦めなくてもいいのかもしれない』と思えました。

がん患者の言葉だからこそスーッと入ってきて、表情を見ることができる映像だからこそパワーをもらえ、その後何度も見返しました。
そしていつしか、『がんになった経験をプラスの経験にしたい』と思うようになっていました。

1年後、公開放送に参加。がん患者仲間と出会い、視野が広がり世界が変わりました。今年再発しましたが、共に闘う仲間のおかげで気持ちは強くいられます。

そのきっかけを与えてくれたがんノートに恩返しをしたい。
あのときの私みたいに一人で闘っているがん患者に、早く明るい見通しを持ってもらいたい。との想いから活動をしています。

『がん=死』とネガティブなイメージが先行しているがんですが、
お酒も飲めます。仕事もできます。マラソンや柔道をしている人もいます。
軽いがんだからじゃないの?と思うかもしれませんが、全てステージⅣの方のお話です。

そんな話が聞ける『がんノート』をもっと多くの人に知ってもらいたい。
どうぞよろしくお願いします。

がんノート事務局 原 裕美子

リターン

3,000


サンクスレター

サンクスレター

代表、岸田(キシリトール)よりサンクスレターを差し上げます

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年4月

5,000


サンクスレターとステッカー

サンクスレターとステッカー

■ サンクスレター
■ がんノートステッカー(1枚)

申込数
21
在庫数
379
発送完了予定月
2017年4月

3,000


サンクスレター

サンクスレター

代表、岸田(キシリトール)よりサンクスレターを差し上げます

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年4月

5,000


サンクスレターとステッカー

サンクスレターとステッカー

■ サンクスレター
■ がんノートステッカー(1枚)

申込数
21
在庫数
379
発送完了予定月
2017年4月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る