
支援総額
1,859,000円
目標金額 1,250,000円
- 支援者
- 189人
- 募集終了日
- 2020年9月4日
https://readyfor.jp/projects/ganseido?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2020年08月09日 18:00
利用した方からの声【問題解決】【サイトに関する期待】
「がん制度ドック」は2015年から5年間の間に約460件のコメントを寄せていただきました。その中から今回は、【不安の軽減や問題解決】【サイトの機能や周知に関する期待】に関するものの一部をご紹介させていただきます。
これらのコメントにお答えできるよう、今回のクラウドファンディングでがんばっていきたいと思います。
【問題解決】
- 「利用可能な制度の確認として役に立ちました。」
- 「私は骨転移のため働くことができなくなり、利用できる制度をしっかり手続きしていきたいと思います。」
- 「毎月の診察代もバカにならないし経済的にも負担が多くなり今後どのくらい費用が掛かるのかと心配がいつもついてきてました。社会資源を使用出来る事がわかりとても役に立ちました ありがとうございます。」
- 「自分で調べて申請をしないと受給出来ない事がほとんどで、自分に当てはまるかどうかを調べるのも大変です。総合的にみてくださるこのサイト素晴らしいです。」
- 「制度が抜かっていないと再認識でき気分が落ち着きました。」
- 「各種制度について連絡先などが分かり助かりました。」
- 「大学病院入院中にこのサイトを知り検索しました。契約者貸付制度は知りませんでした。」
- 「高額療養費制度において、病院の相談窓口で限度額を超えた場合の請求先を年金事務所と教えられた。医療制度と年金と関係あるのか疑問に思っていた。このサイトで私の申請先は「協会けんぽ」と分かりました。」
- 「内容としては、自分が色々な所から調べた内容と同じでした。でも、一度に分かるのはとても助かると思います。もっと早く知っていたら良かったです。たくさんの方に広めてください。」
- 「このサイトで 個人的な状況に応じた対策がわかるので治療に専念できました。」
- 「たとえ、なにも助成がなかったとしても、ないことを確認することに意味があります。」
- 「忘れがちな支援制度まで網羅されており、大変役に立ちました。」
- 「いざという時に介護保険が利用できることはあまりわかっていなかったので役立ちました。」
- 「がん診断から、不安は病状の事とお金のことです。制度の仕組みが複雑でどこから調べてよいかわからない時に、とても参考になりました。」
- 「バイト先でがっつり働いていたので、雇用保険について今回確かめる必要があることがわかり感謝です。めげずに頑張りまーす。」
- 「いろいろなガンに関する制度があれば生きる希望も治療もがんばる気持ちも大きくなると思います。」
■そして、さらにサイトをもっと良くするための機能や周知への期待もいただいております。がん診療連携拠点病院へ情報を提供できればと思っています。
【サイトに関する期待】
- 「もっと早く知りたかったです。」
- 「この情報は判りやすくてよいと思います。このまま更新したりして、ぜひ続けていってほしいです!」
- 「私は、治験に参加していました。副作用がでて、中止することになったのですが、製薬会社から医療負担金が出ます。国に申請出来たと思います。その事も掲載してほしいです。」
- 「新薬はいいことばかりではなく、一生付き合っていく病症を抱えるリスクもあること、そしてわずかですが、救済があることをお願いします。」
- 「癌になって、一方的に会社から解雇された場合などの相談場所も知りたいです。」
- 「会社への説明はどの時期にするか、自分に不利にならないのか等の説明があればいいと思います。」
- 「多数回該当を利用中に退職となった場合、保険者が変わると継続できない、という情報も掲載していただくと良いと思いました。」
※ここに挙げた内容は、個人の皆様のご意見であり制度の正しい情報に関する情報として正確であることを保障されたものではありません。
リターン
3,000円
【お気持ち応援】
■お礼状
- 申込数
- 93
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
10,000円
【がん制度ドックをもっと使いやすく!】
■がん関連の制度情報を伝えるマンガ・メールマガジン情報「がん制度だより」を送ります。
■がんと暮らしを考える会 ステッカー
+
-------
■お礼状
- 申込数
- 95
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月
3,000円
【お気持ち応援】
■お礼状
- 申込数
- 93
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
10,000円
【がん制度ドックをもっと使いやすく!】
■がん関連の制度情報を伝えるマンガ・メールマガジン情報「がん制度だより」を送ります。
■がんと暮らしを考える会 ステッカー
+
-------
■お礼状
- 申込数
- 95
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月
1 ~ 1/ 6
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
特定非営利活動法人がんと暮らしを考える会
NPO法人GIFT 
新潟県フードバンク連絡協議会
ノーザンレイク
JAF(一般社団法人日本自動車連盟)こども安全...
認定NPO法人D×P
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...

がん患者さんとご家族に制度情報を届けたい マンスリーサポーター募集
継続寄付
- 総計
- 5人

サンタがやってくるクリスマス。高知のひとり親家庭に、特別な思い出を
17%
- 現在
- 106,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 28日

あしながサンタ2025|笑顔を灯すエールをこどもたちに届けたい
11%
- 現在
- 575,000円
- 寄付者
- 62人
- 残り
- 34日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
492%
- 現在
- 73,930,000円
- 支援者
- 6,385人
- 残り
- 32日

“子どもの未来を守る”『JAFこども安全ベスト』製作プロジェクト
190%
- 現在
- 1,525,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 10日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
29%
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
80%
- 現在
- 7,205,000円
- 支援者
- 336人
- 残り
- 6日











