
寄付総額
目標金額 10,000,000円
- 寄付者
- 171人
- 募集終了日
- 2020年5月15日
☺月山福祉会の仲間の紹介 瀬田健治さんです☺
今回は仲間の活動を紹介いたします。
瀬田健治さん1979年、千葉県松戸市産まれ。2012年より母の実家である鶴岡に移住。創作活動も行っており、「第3回Art to you 東北障がい者芸術公募展」で入選、2018年には個展を開催しています。

――瀬田さんお疲れ様です。今日は瀬田さんのインタビューにご協力ください。瀬田さんの子供時代のお話を聞かせてください。どのような少年時代を過ごされましたか?
瀬田さん:自分は千葉県で産まれました。小さい頃から絵が描くのが大好きで、松戸市内にあった学童のようなところで杉本先生という方から絵の面白さを教わりました。沢山絵を描いていいよと言われ本当にたくさん描いていたのを覚えています。

(入選作品 「いろどり」 )
――小さい時に才能を伸ばしてくれるいい出会いがあったんですね。瀬田さんには月山福祉会で製造しているトイレットペーパーのデザインをしていただいたり、新町でも作業の合間に絵を描いたりしていますね。沢山の幾何学模様から構成される作品は一目で瀬田さんのものと解ります。絵は毎日描いているんですか?
瀬田さん:毎日絵をかいています。自分が考えたことや、感じたことを絵という形で表現する事は自分にとってとても大事なことです。小さい時は紙粘土を使っても表現していました。

(瀬田さんがデザインしたトイレットペーパー 月山福祉会で販売しています)
――紙粘土も作っていたのですか!?新町では紙粘土の創作活動は見たことがないですね。今度紙粘土作品見せてくださいね。ではスローワーク新町では今どのような作業をしていますか?
瀬田さん:スローワーク新町では仲間と一緒に「紙漉き作業」をしています。
――そうですね、スローワーク新町といったら「紙漉き作業」!視覚障害がある仲間たちと紙漉き作業を頑張ってもらっていますね。5人皆さんでする「紙漉き作業」はそばで見ていて本当に迫力があります。それぞれが自分の役割をしっかりこなしてくれてますね。
瀬田さん:「紙漉き作業」がある時は皆が楽しみにしています。自分は紙を乾かし、板から剥がす作業をしています。自分がこの仕事をしなければ紙ができないし、大事な役目をしていることは嬉しいです。
――本当に大事なパートをやっていただいていますね。

(目に障害を持った仲間たちと紙漉き作業を行っています!皆さん職人です!)
――ではスローワーク新町での生活はどうですか?
瀬田さん:みんなで作業することと、みんなと毎日会って話をすることが楽しみです!
――そうですね!みなで休憩時間などに和気あいあいとした雰囲気はとてもいいですよね!鶴岡で生活するようになってなにか変わったことはありますか?
瀬田さん:鶴岡で生活するようになって発作がなくなりました!
――それはすごいですね!空気がいいとかですかね?
瀬田さん:鶴岡に来て薬を忘れずに飲むようになりました!
――いやっ!それはどこにいても気をつけましょうよ(一同笑)

(インタビューの最後には楽しい空気に誘われてなぜか女性の同僚も一緒に(笑)ハイチーズ!!)
ギフト
10,000円
【障がい者支える短角牛事業を応援!】福祉たより/報告レポート
■ 御礼のお手紙
■ 月山福祉たより
■ 報告レポート
■ 寄付受領書
*今回のご寄付は税制優遇の対象となります。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
3,000円
【お気持ちコース】
■ 御礼のお手紙
■ 月山福祉たより
■ 報告レポート
■ 寄付受領書
*今回のご寄付は税制優遇の対象となります。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
10,000円
【障がい者支える短角牛事業を応援!】福祉たより/報告レポート
■ 御礼のお手紙
■ 月山福祉たより
■ 報告レポート
■ 寄付受領書
*今回のご寄付は税制優遇の対象となります。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
3,000円
【お気持ちコース】
■ 御礼のお手紙
■ 月山福祉たより
■ 報告レポート
■ 寄付受領書
*今回のご寄付は税制優遇の対象となります。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

シンデレラサポーター募集「飼い主のいない猫」から「幸せな飼い猫」へ
- 総計
- 62人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

致死率最大90%にもおよぶ「エボラ出血熱」治療薬開発の一歩へ
- 支援総額
- 12,360,000円
- 支援者
- 1,434人
- 終了日
- 3/29

平和の架け橋~イスラエル・パレスチナの若者に対話の機会を日本で~
- 支援総額
- 975,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 7/21

救える命を諦めたくない。高知の保護猫・犬の医療費を集めたい
- 支援総額
- 1,160,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 12/13
東京横丁六本木テラスの飲食店再生プロジェクト
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 8/8
ラオスに学校を贈ろう 〜コロナ禍における高知商業の国際協力〜
- 支援総額
- 1,850,000円
- 支援者
- 147人
- 終了日
- 12/16

夭折の天才画家「中村 彝」REMEMBERプロジェクト
- 支援総額
- 10,815,000円
- 支援者
- 240人
- 終了日
- 8/9

神戸でリニューアル オープン"knot" 食べて楽しむ応援団を募集!
- 支援総額
- 1,116,000円
- 支援者
- 67人
- 終了日
- 1/31












