
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 128人
- 募集終了日
- 2024年7月21日
御輿デザインが公開されました!
藝祭2024実行委員会です。
ネクストゴールを設定し、数週間が経過しました。
ご支援者の皆さまの温かい応援メッセージが日々の励みになっております。
改めまして、皆さまのご支援・ご協力に感謝申し上げます。
さて、先日、藝大1年生がつくる御輿の各公式SNSにて、全4チームの御輿デザインが発表されました。
こちらでは、各チームの御輿デザイン・コンセプトを併せてご紹介いたします。
① 日本画・工芸・邦楽・楽理 チーム
【 翔る繁栄と自由への祈り「孔雀」】
馨しき花々の香りを纏いし孔雀。
孤独の美の魂を背負い、今飛び立つ。
芸術のさらなる繁栄と自由を求めて。
② 油画・建築・声楽・打楽器・オルガン・古楽・指揮 チーム
【 閻魔大王「怨」】
罪や嘘を怨み、憤慨する閻魔は人々の罪を断罪する
冥界を支配する閻魔は救済する菩薩の化身
閻魔がどう見えるのかは自身の行い次第。
③ デザイン・芸術学・作曲・弦楽 チーム
【 無病息災の神獣「獏」】
夢と現を繋ぐ門を跨ぐは
無病息災の神獣、獏。
悪夢を喰らい幸福をもたらす獏が、年に一度の盛大な"宴"である藝祭に降臨する。
④ 彫刻・先端・管楽・器楽・音環 チーム
【 希翼天翔御輿 】
分断された人々。
孤独と悲しみが蔓延る世界は、救世主を求めていた。
今、希望の翼が舞い降りる。
ガルーダよ、「えん」を紡ぎ、高く舞い上がれ。
以上、4チームでした。
手前味噌ではありますが、創意工夫に溢れた力作が揃ったのではないかと自負しています。
これから、御輿隊は本マケット制作、御輿パフォーマンス準備に本腰を入れ始めます。
御輿の完成をぜひご期待ください!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
また、今年度は藝祭前日までにリターン品のパンフレットをお届けいたします。
ぜひそちらをお持ちの上、藝祭にお越しください。
藝大生一同、皆さまのご来場を心よりお待ちしております!
文責:藝祭実行委員会企画課 田淵 羽音
リターン
5,000円+システム利用料
5000円コース
●実行委員会より、感謝の気持ちを込めてサンクスメールをお送りいたします。
●藝祭2024公式サイトに、ご支援者様としてお名前を記載させていただきます。
●藝祭2024公式パンフレットをご自宅に郵送
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 49
- 発送完了予定月
- 2024年11月
10,000円+システム利用料
10000円コース
●実行委員会より、感謝の気持ちを込めてサンクスメールをお送りします。
●藝祭2024公式サイトに、ご支援者様としてお名前を記載させていただきます。
●藝祭公式パンフレットをご自宅に郵送
●本年度藝祭公式グッズの中からクリアファイル、ペン付きメモ帳をプレゼント
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 56
- 発送完了予定月
- 2024年11月
5,000円+システム利用料
5000円コース
●実行委員会より、感謝の気持ちを込めてサンクスメールをお送りいたします。
●藝祭2024公式サイトに、ご支援者様としてお名前を記載させていただきます。
●藝祭2024公式パンフレットをご自宅に郵送
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 49
- 発送完了予定月
- 2024年11月
10,000円+システム利用料
10000円コース
●実行委員会より、感謝の気持ちを込めてサンクスメールをお送りします。
●藝祭2024公式サイトに、ご支援者様としてお名前を記載させていただきます。
●藝祭公式パンフレットをご自宅に郵送
●本年度藝祭公式グッズの中からクリアファイル、ペン付きメモ帳をプレゼント
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 56
- 発送完了予定月
- 2024年11月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,081,600円
- 支援者
- 13,049人
- 残り
- 28日

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 4,527,000円
- 支援者
- 284人
- 残り
- 70日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 55,293,659円
- 寄付者
- 1,369人
- 残り
- 7日

【猫の森マンスリーサポーター】保護猫たちに安定した医療を届けたい
- 総計
- 175人

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
- 現在
- 712,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 23日
幻の地酒・夢遥プロジェクトの継続を皆さんの応援でお助けください
- 支援総額
- 322,500円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 1/26

必要な人にボディケアを届ける移動式サロンをオープンしたい!
- 支援総額
- 79,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 6/29

山をゆっくり登りたい人の優しさのしるし「ゆっくり山マイマイ」
- 支援総額
- 416,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 2/26

病児と家族の笑顔いっぱい!お出掛け支援
- 支援総額
- 502,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 4/30

越谷の空き家を有効活用! 学習支援のあるこども食堂を作りたい!
- 支援総額
- 32,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 8/28
親子を分離する戦後の時代遅れの法律の改正と制度の見直しを。
- 支援総額
- 100,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 6/28

73歳神主の父が日本百名山の登頂への夢を叶える!あと16座に挑戦!
- 支援総額
- 42,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 8/20







