
寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 435人
- 募集終了日
- 2020年8月21日
劇団員リレー紹介㉗ 上保節子
長々とお付き合いいただきました、劇団員のリレー紹介。最後は、劇団たんぽぽ代表の上保節子(かみほせつこ)さん。
子どもたちのためだけでなく、私たち劇団員のことも、とても大事にしてくれる大きな存在です。

Q1ー⼊団してからどのくらい(何年くらい)になりますか︖
節子:56年です!
Q2ー過去〜現在の出演作品で、特に思い出に残っているものは︖
節子:自分が出演した中で思い出に残ってるのは、やっぱり「龍の子太郎」
(本当は、ここで、「龍の子太郎」の写真を載せるところですが、敢えてこの写真を載せてみました。)

(写真は、「赤いろうそくと人魚」より 上保節子)

(学校での子どもたちとの表現指導も)
Q3ーどのような想いで劇を届けたいですか︖
節子:自分は、若い頃、芝居をなめていたところがあった。でも、「龍の子太郎」で太郎をやったとき、吹雪の中、倒れて動けなくなるシーンで、子供が、駆け寄ってきて、「太郎がんばれ!」と声をかけてきて。それも、真夏の体育館で。この時、衝撃を受けた。「芝居って何!?」って。それからは、もうずっと、まっすぐ子どもたちと向き合わなくちゃ、ごまかしてはいけないと思った。精一杯心を込めて届けたいと思った。
Q4ー今回、クラウドファンディングなどで応援を受けての、率直な感想は︖
節子:まず思ったのは、本当に小百合葉子はすごい!ってこと。これまで、小百合葉子が築いてきたものに、今、多くの方の力をいただいていると感じる。だからこそ、皆さんが繋いでくれた思いを背負って、前を向いて進んでいかなければいけないと強く感じます。
Q5ープロジェクトページを⾒てくれている皆さんへ、⼀⾔お願いします。
節子:ここから新たな出発。いろんな出会いとめぐり合わせで、ここまでやってこられた劇団たんぽぽは、これからも、一色ではない、いろんな色を持った演劇を通して、子どもたちに夢と希望を届け続けたいと思います。変わらず、応援をよろしくお願いいたします。
(70周年記念公演を終えての写真)

本当は、この記事の何百倍も、皆さんに伝えたい言葉がある節子さん。また、どこかで改めて、皆さんに発信しつづけていきます。
劇団員のリレー紹介、走り抜けました。ありがとうございました。
ギフト
3,000円
お気持ちコース
■お礼のメール
■寄付受領書
- 申込数
- 181
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
10,000円
【劇団たんぽぽ存続へ!】
■劇団たんぽぽ劇団員の手書きイラスト入り色紙
■感謝の気持ちを込めて、劇団員からのメッセージ動画(URL)
■劇団たんぽぽクリアファイル
----------
■お礼のメール
■寄付受領書
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
3,000円
お気持ちコース
■お礼のメール
■寄付受領書
- 申込数
- 181
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
10,000円
【劇団たんぽぽ存続へ!】
■劇団たんぽぽ劇団員の手書きイラスト入り色紙
■感謝の気持ちを込めて、劇団員からのメッセージ動画(URL)
■劇団たんぽぽクリアファイル
----------
■お礼のメール
■寄付受領書
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 55,293,659円
- 寄付者
- 1,369人
- 残り
- 8日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,901,000円
- 寄付者
- 468人
- 残り
- 40日

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 71日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 7,043,000円
- 支援者
- 569人
- 残り
- 24日

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
- 現在
- 3,120,000円
- 寄付者
- 101人
- 残り
- 33日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 221,866,800円
- 支援者
- 13,030人
- 残り
- 28日







