劇団たんぽぽ劇団員との交流会を企画!(80周年へ向け)
現在、2025年6月。梅雨はどこにいってしまったの? というくらい暑い毎日ですが、皆さまいかがおすごしでしょうか。 ご支援くださった皆様に、私たちの活動を発信し続ける場として、この…
もっと見る
寄付総額
目標金額 3,000,000円
現在、2025年6月。梅雨はどこにいってしまったの? というくらい暑い毎日ですが、皆さまいかがおすごしでしょうか。 ご支援くださった皆様に、私たちの活動を発信し続ける場として、この…
もっと見る日頃より、劇団たんぽぽの活動をご支援、応援してくださりありがとうございます。 今年度、皆さまにお届けできる一般公演のご案内です。 中高生向け作品として、2009年~2020年まで上…
もっと見る2025年2月15日(土)、掛川市文化会館シオーネにて、劇団たんぽぽ「海のこえがきこえる」を上演いたします。この作品は、海洋プラスチックごみ問題をテーマにした環境劇です。テーマを聞…
もっと見るあけましておめでとうございます 昨年は大変お世話になりました。今年もよろしくお願いいたします。 毎年恒例の「教師のための朗読勉強会」、今年度の開催についてお知らせいたします。 34…
もっと見る梅雨入りが遅れていますが、もうすでに夏のような暑さの6月。 皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 日頃から、劇団たんぽぽを応援してくださり、本当にありがとうございます! 今年度、新た…
もっと見る新年度を迎え、おかげさまで劇団たんぽぽは、元気に活動を続けております。 コロナの影響を強く受け、2021年に幻の公演となった作品「ベッカンコおに」(日韓合同公演)が、キャストを新た…
もっと見る令和5年度 浜松市教育文化奨励賞に選ばれ、先日、授与式に参加いたしました。 長年、これまで先輩方が培ってきた劇団たんぽぽの活動が、認めていただけたことと、皆さまと一緒に作品を全国に…
もっと見る皆様、こんにちは。劇団たんぽぽです。今年の7月から始まりました新作公演のためのクラウドファンディング、昨日で終了いたしました。前回のクラウドファンディングでご支援いただいた方の中に…
もっと見る2023年7月1日より、再び挑戦したクラウドファンディング『劇団たんぽぽが全国の子どもたちへ、今、届けたい新作公演へご支援を!』 先日、9月5日、おかげさまで第一目標の300万円に…
もっと見るこんにちは、劇団たんぽぽです。 前回の劇団たんぽぽ存続の危機の時、クラウドファンディングでご支援いただいた皆様、本当にありがとうございました。いつも応援ありがとうございます。 今、…
もっと見るいつも、劇団たんぽぽを応援していただき、ありがとうございます! また、2020年に劇団たんぽぽが挑戦したクラウドファンディング「劇団たんぽぽ、存続の危機!全国の子どもたちに夢を届け…
もっと見るいつも劇団たんぽぽを応援してくださる皆様へ 昨日お知らせさせていただきましたクラウドファンディングに、いよいよ本日2023年7月1日(土)9時より、挑戦いたします! 2020年に初…
もっと見る存続の危機だった劇団たんぽぽに、ご支援くださった皆様へ いつもお世話になっております。劇団たんぽぽです。 2020年のコロナ禍による存続の危機で、先が見えず悩んでいた私たちに、多大…
もっと見る年の瀬が近づいてきました。皆さまいかがお過ごしですか。 今年は、本当に、コロナで大変な一年でした。そして、また、第三波が押し寄せているようで、気の抜けない毎日です。 皆さまからの…
もっと見る劇団たんぽぽが、初めて配信に挑戦しました。先月10月に、静岡県牧之原市の相良総合センターい~らで上演した「海のこえがきこえる~サイレントボイス~」の模様を11月7日20時まで、イー…
もっと見るこんにちは! 秋の気配が感じられようになりましたね。 さて、クラウドファンディング終了から、早くも一ヵ月が経ちました。 劇団では、現在、ご支援くださいました皆様へ、領収書とリターン…
もっと見る昨日、8月21日をもって、クラウドファンディング期間終了し、目標金額500万円を超える、たくさんの方々のご支援によって成立いたしました。約2か月という短い期間に、これほど多くの方か…
もっと見る長々とお付き合いいただきました、劇団員のリレー紹介。最後は、劇団たんぽぽ代表の上保節子(かみほせつこ)さん。 子どもたちのためだけでなく、私たち劇団員のことも、とても大事にしてくれ…
もっと見る劇団員リレー紹介も大詰め。今回は、劇団たんぽぽ事務局長の久野由美(くのゆみ)さん。劇団たんぽぽの多くの作品で、脚本も担当しています。 Q1ー⼊団してからどのくらい(何年くらい)にな…
もっと見る劇団員のリレー紹介、終わりが見えてきました。今回は、劇団たんぽぽのお父さん的存在の上保正道(かみほまさみち)さん。 Q1ー⼊団してからどのくらい(何年くらい)になりますか︖ 上保:…
もっと見る劇団員リレー紹介で、劇団員たちを紹介してきました、事務局の松下哲子(まつしたのりこ)です。今回のプロジェクトメンバーの一員として、新着情報を更新したり、応援コメントにお返事をしたり…
もっと見る劇団員リレー紹介、今回は、異色の経歴を持つ、事務局の豊島哲也(とよしまてつや)さん。以前、劇団たんぽぽの中国公演の際、同行していただいたテレビ局の撮影隊だった豊島さんが、縁あって、…
もっと見る劇団員のリレー紹介、前回で現役役者紹介は、終わり、今回からは、事務局パートへ。事務局のメンバーも、みんな、過去には、舞台に立っておりました。一人づつの紹介は、恥ずかしいということで…
もっと見る劇団員のリレー紹介、現役役者紹介最後は、風組チーフの根津均(ねづひとし)さん。劇団の忘年会の時には、料理人に変身します。通称ねづきん。 Q1ー⼊団してからどのくらい(何年くらい)に…
もっと見る劇団員のリレー紹介 浜組メンバーのラストは、チーフの矢羽田輝伸(やはたてるのぶ)さん。役者だけでなく、いろんな作品で、舞台美術もやってます。 Q1ー⼊団してからどのくらい(何年くら…
もっと見る劇団員リレー紹介、いよいよ、各班のチーフ紹介へ。まずは、松組チーフの村岡由美子(むらおかゆみこ)さん。 Q1ー⼊団してからどのくらい(何年くらい)になりますか︖ 村岡:35年くらい…
もっと見る劇団員のリレー紹介、山口県出身、松組の岩本道夫(いわもとみちお)さん。 学校体育館に照明器具を吊り上げるとき、大きな脚立に乗って、長い棒を持って滑車を体育館天井に引っ掛ける姿は、圧…
もっと見る劇団員のリレー紹介、北海道出身、松組の真野亮文(しんのあきふみ)さん。今は主に、照明や音響のオペレーターを担当しています。 Q1ー⼊団してからどのくらい(何年くらい)になりますか︖…
もっと見る劇団員のリレー紹介、明日の最終日へ向け、怒涛の更新中。本日最後は、長崎出身、松組所属の宮田恵紀子(みやたえきこ)さん。母親から少年まで幅広く役を務める、小柄で元気な劇団員です。 Q…
もっと見る劇団員のリレー紹介、15人目は、浜組所属の土橋茉莉香(つちはしまりか)さん。10代で入団してきた彼女は、年の割に芸歴が長いんです。 Q1.ー⼊団してからどのくらい(何年くらい)にな…
もっと見る劇団員のリレー紹介!ようやく約半分の劇団員紹介まできました。今回は、今年度から風組所属になった石川拓人(いしかわひろと)さん。 Q1-⼊団してからどのくらい(何年くらい)になります…
もっと見る劇団員のリレー紹介、今日は、東北出身の佐藤史織(さとうしおり)さん。鈴木美保さんと同期で同い年、そして同じく浜組所属です。 Q1-⼊団してからどのくらい(何年くらい)になりますか︖…
もっと見る劇団員のリレー紹介、今回は入団当初から男の子役を多く務める、秋山友佳(あきやまゆか)さん。風組に所属しています。 Q1-⼊団してからどのくらい(何年くらい)になりますか︖ 秋山:6…
もっと見る劇団員のリレー紹介、11人目は磐田市出身、浜組所属の鈴木美保(すずきみほ)さん。 Q1-⼊団してからどのくらい(何年くらい)になりますか︖ 鈴木:8年⽬です。 Q2-現在の出演作品…
もっと見る劇団員のリレー紹介、今回は風組の谷本久美(たにもとくみ)さん。趣味で浜松市内のよさこいチームにも参加している、高知出身の彼女の登場です! Q1-⼊団してからどのくらい(何年くらい)…
もっと見る劇団員のリレー紹介、今日は松組所属の柿平衣名美(かきひらえなみ)さん。最近では、制作時期に美術の分野でも活躍を見せてくれています。 Q1-⼊団してからどのくらい(何年くらい)になり…
もっと見る8月15日(土)、16日(日)の2日間、約半年ぶりに、劇団たんぽぽの公演を行うことができました。松組の「くぐつね山の不思議な夏」浜組の「海のこえがきこえる」の2作品です。「海のこえ…
もっと見るおかげさまで、明日8/14、あさって8/15に、浜組、松組の今年度初公演が、迎えられそうです。それぞれの稽古現場からの様子をお届けします。 8月15日(土)静岡県磐田市アミューズ豊…
もっと見る劇団員のリレー紹介、8人目は、東北出身、浜組所属の渡部泰騎(わたなべたいき)さん。昨年まで、風組所属だった彼は、人事異動で、今年度から、浜組所属になりました。 Q1ー⼊団してからど…
もっと見る劇団員のリレー紹介 7人目は、浜組所属の村瀬諒(むらせりょう)さん。某藝術大学出身の彼は、劇団員にとって、頼もしい音楽(歌)の先生でもあります。 Q1ー⼊団してからどのくらい(何年…
もっと見るクラウドファンディング最終日を前に、ネクストゴールの目標に到達することができました。たくさんの応援、本当にありがとうございます。改めて、わたしたちが、守り続けていかなければいけない…
もっと見る若手から順番にご紹介しております、劇団員のリレー紹介。5人目は、松組所属の金原綾香(きんぱらあやか)さん。小柄な彼女は、役柄のまま、本当に小学生の男の子に間違えられたこともあるんで…
もっと見る新着情報で連載しております、劇団員のリレー紹介。5人目は、貴重な若手男性劇団員、松組所属の榊原時哉(さかきばらときや)さん。 Q1ー⼊団してからどのくらい(何年くらい)になりますか…
もっと見るクラウドファンディング最終日までに、劇団員全員を紹介できたらと思っています。新着情報、チェックしてください! 劇団員 リレー紹介 4人目は、風組所属の森谷聖(もりやひじり)さん。 …
もっと見る8月16日(日)劇団たんぽぽ浜組の今年度初公演、 『海のこえがきこえる~サイレントボイス~』 が菊川文化会館アエルで行われます! ただ今、稽古中の浜組メンバーより、公演のご案内です…
もっと見る8月15日(土)劇団たんぽぽ松組が、今年度初めて行う公演、「くぐつね山の不思議な夏」 稽古中の松組メンバーより、公演のご案内です。 コロナウイルス感染拡大防止を徹底して上演いたしま…
もっと見る劇団員のリレー紹介、第3回は、浜組所属の伊藤あゆ(いとうあゆ)さん。 劇団たんぽぽ入団前には、お笑いをやっていたこともあるという、意外な経歴の持ち主。 さて、それでは、いってみまし…
もっと見る劇団員のリレー紹介 第2回目は、前回の咲ちゃんに続き、今年度初舞台を踏む予定だった松組所属の望月香澄(もちづきかすみ)さん。 Q1ー⼊団してからどのくらい(何年くらい)になりますか…
もっと見る皆様の、温かく、そして熱い思いのこもったご支援を、本当にありがとうございます。おかげさまで、ネクストゴール達成が、見えてまいりました。 世の中は、ますますコロナの広がっており、劇団…
もっと見るたくさんの方からの応援、ご支援、本当にありがとうございます。 これからの新着情報では、劇団たんぽぽの劇団員をリレー紹介していこうと思います。 トップバッターは、今年入団の新人、 風…
もっと見る3,000円
■お礼のメール
■寄付受領書
10,000円
■劇団たんぽぽ劇団員の手書きイラスト入り色紙
■感謝の気持ちを込めて、劇団員からのメッセージ動画(URL)
■劇団たんぽぽクリアファイル
----------
■お礼のメール
■寄付受領書
3,000円
■お礼のメール
■寄付受領書
10,000円
■劇団たんぽぽ劇団員の手書きイラスト入り色紙
■感謝の気持ちを込めて、劇団員からのメッセージ動画(URL)
■劇団たんぽぽクリアファイル
----------
■お礼のメール
■寄付受領書



#子ども・教育



#ものづくり
