サポーター50人大募集!〜児童養護施設の子ども達に音楽を〜
サポーター50人大募集!〜児童養護施設の子ども達に音楽を〜
このプロジェクトでの支援募集は終了しました。

マンスリーサポーター

49

目標人数 30人

募集終了日
2023年7月14日
このプロジェクトでの支援募集は終了しました。

    https://readyfor.jp/projects/gengakuribbon-monthly?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年11月28日 19:46

弦楽りぼん・児童養護施設プロジェクト 秋のイベントの様子

いつもエル・システマジャパンの活動を応援してくださっている皆様、ありがとうございます。

 


例年よりもあたたかいと言われながらも、段々と寒くなってまいりました。皆様いかがお過ごしでしょうか?12月にクリスマスコンサートを予定している拠点が多いですが、それぞれの拠点の子どもたちは寒さに負けずに元気に練習に取り組んでいます。

 

さて、昨年から始まった「弦楽りぼん・児童養護施設プロジェクト」の秋のイベントの様子を指導者からのレポートでお届けします。

新日本学園では「第2回弦楽りぼん音楽会 with 特別ゲスト金川真弓さん」を開催、広尾フレンズでは「わいわい祭り」に出演いたしました。

________________________
 
《新日本学園 第2回弦楽りぼん音楽会 with 特別ゲスト金川真弓さん》
 
弦楽りぼんスペシャルサポーターのバイオリニスト金川真弓さんが新日本学園を訪れ、第2回弦楽りぼん音楽会の特別ゲストとして、特別レッスン、子どもたちと共演、ミニコンサートをしてくださいました。
 
 
はじめに金川真弓さんによる特別レッスンが行われ、後に行う発表会で演奏するパイレーツオブカリビアンとエーデルワイスを指導していただきました。
 
パイレーツオブカリビアンのレッスンでは、金川さんが「海賊はどんな格好をしている?どんな歩き方をする?性格は?髭はある?どんな乗り物に乗っている?」などと、子どもたちにたくさんの質問を投げかけ、詳細な音のイメージをに引き出していきました。海賊のように歩きながら演奏したり、セカンドバイオリンの前奏部分を海に例えたりすることで、子どもたちの音がどんどん変わり、力強い海賊らしい演奏に仕上がっていきました。
 
 
エーデルワイスのレッスンでは、歌ったり体を揺らしたりしながら、小さくて可愛らしい花をイメージして練習を進めました。
 
レッスンの最後には、みんなで輪になりゲームを楽しみました。拍手を隣の人に回すゲームや、順番に数字を言うゲームを通して、仲間とのつながりやお互いを思いやる気持ちがアンサンブルで大切だとお話しされました。
 
 
音楽会では、前半は子どもたちの演奏、後半は金川さんによるミニコンサートが行われ、施設に暮らす子どもたちと職員の皆さんがお客さんとして聴きに来てくれました。
 
子どもたちは金川さんのレッスンの成果を発揮し、とても堂々と立派に演奏しました。エーデルワイスでは金川さんもオブリガートで一緒に演奏してくださり、子どもたちの演奏に、温かく美しい音色を添えてくださいました。
 
 
子どもたちの演奏は大成功!短時間で大きく成長し、素晴らしい演奏を披露することができました。
さらに、今回は子どもたちが司会にも挑戦し、お客さんの前で曲の紹介や頑張ったことを堂々と、時には微笑ましくお話ししてくれました。
後半の金川さんのミニコンサートでは、バッハやイザイなどを解説付きで演奏されました。また金川さんが育ったアメリカの黒人霊歌「ディープ・リバー」を、その歴史や当時の人々の思いとともに演奏してくださり、子どもたちは真剣に耳を傾けていました。
 
 
コンサート終了後には、希望する子どもに個人レッスンも行っていただき、個人で取り組んでいる曲や、手の形や弓の使い方など細やかにご指導いただきました。
金川真弓さん、素敵な時間を本当にありがとうございました!
_____________________
《広尾フレンズ わいわい祭り出演!》
 
10月20日(日)、広尾フレンズでバイオリン教室に参加している子どもたちが、施設で開催されている「わいわい祭り」で演奏を披露しました!
前回7月の発表会では予定が合わず出演できなかった子もいましたが、今回はメンバー全員が揃っての演奏となりました。
 
 
「わいわい祭り」は地域に開かれたお祭りで、地域の方や、学校のお友だち、卒業生などたくさんの方が参加するイベントです。
 
たくさんのお客様の前で、「ドラえもん」とドヴォルザークの「ラルゴ」の演奏を披露しました。
初めは少し緊張していた子どもたちですが、とても温かい観客の皆様に見守られながら、とても堂々と演奏と曲紹介を行うことができました。お互いの音を良く聴き合い、一体感のある演奏になりました。最後は観客の皆様からアンコールもいただき、「ドラえもん」をもう一度演奏しました。
 
 
子どもたちからは感想として、
「アンコールをもらえて本当にとてもうれしかった。」
「自分たちが一生懸命頑張ったその熱量がお客さんに伝わった」
「アンコールをいただけて、自信をもって演奏することができた」
と話してくれました。
 
 
次はクリスマス会で演奏を披露する予定で、子どもたちは「またアンコールがもらえるように頑張りたい!」と意気込んでいます!
_____________________
 

これからも子どもたちに寄り添いながら、実りある活動を進めていきたいと思います。

どうぞこれからもサポートをよろしくお願いいたします。

 
弦楽りぼん・児童養護施設プロジェクトのこれまでの活動の様子は、エル・システマジャパンのHPからご覧いただけます!普段の練習の様子や、様々なイベントの様子をご覧ください。

エル・システマジャパン「弦楽りぼん・児童養護施設プロジェクト」ページはこちら

 

エル・システマジャパンの各拠点での活動の様子は、

公式Facebook公式Instagramでほぼ毎日更新している他、HPでもご覧いただくことができます。

 

2024年12月25日(水)18時30分から東京・渋谷Hakuju Hall ( ハクジュホール)にて、東京子どもアンサンブル第2回目のクリスマスコンサート「東京子どもアンサンブル ノエルの子どもたち Vol. 2 金子三勇士さんを迎えて」を開催します。

(コンサート詳細については特設ページをどうぞ。チケットのお求めはこちら

 

またコンサート開催に向けて12月28日(金)まで、READYFORでクラウドファンディングを行います。すでにご支援をいただいた皆様まことにありがとうございます。皆様の温かいご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

READYFORのページはこちら

コース

1,000円 / 月

毎月

alt

現地からのご報告(年2回)

★キャンペーン期間中特典★

キャンペーン期間中にサポーターとして登録してくださった方には、ミニチュアバイオリンをプレゼントいたします。
発送は、8月中旬になります。

●現地からの報告を年2回お送りさせていただきます。

3,000円 / 月

毎月

alt

オリジナルグッズ(非売品)の贈呈

★キャンペーン期間中特典★

キャンペーン期間中にサポーターとして登録してくださった方には、ミニチュアバイオリンをプレゼントいたします。
発送は、8月中旬になります。

●オリジナルグッズ(非売品)の贈呈
●現地からの報告を年2回お伝えさせていただきます。

1,000円 / 月

毎月

alt

現地からのご報告(年2回)

★キャンペーン期間中特典★

キャンペーン期間中にサポーターとして登録してくださった方には、ミニチュアバイオリンをプレゼントいたします。
発送は、8月中旬になります。

●現地からの報告を年2回お送りさせていただきます。

3,000円 / 月

毎月

alt

オリジナルグッズ(非売品)の贈呈

★キャンペーン期間中特典★

キャンペーン期間中にサポーターとして登録してくださった方には、ミニチュアバイオリンをプレゼントいたします。
発送は、8月中旬になります。

●オリジナルグッズ(非売品)の贈呈
●現地からの報告を年2回お伝えさせていただきます。

1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る