このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
津波被害にあった農地・被災地耕作放棄地を綿畑にしたい!
津波被害にあった農地・被災地耕作放棄地を綿畑にしたい!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

85,000

目標金額 2,000,000円

支援者
8人
募集終了日
2014年12月10日

    https://readyfor.jp/projects/gh-touhoku?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年09月11日 14:44

始まりました。

こんにちは。

 

NPO法人グローバルヒューマンの景山信子と申します。

 

私の生まれは仙台で、4歳まで岩手県宮古市におりました。その後は宮城県仙台市、利府町と人生の大半を宮城県で過ごし、2011年5月に岩手県一関市に越して来ました。

 

2011年3月11日。

たまたま仕事が休みで、宮城県宮城郡利府町の自宅におりました。

震度6強とも7とも言われる大きな揺れを経験し、家の中はめちゃくちゃ。

停電、断水・・・。

 

ラジオから聞こえるかすかな情報で、巨大津波が来たことはわかっていましたが、これほどまでに被害が甚大だと思わず、内陸部も、どこの店舗も扉にベニアが打ち付けられ、食料もガソリンも手に入らない状態だったので、自分の今日しか考えることができなかったように思います。

 

2011年7月。縁あって、NPO法人グローバルヒューマンに勤務するようになり、それがきっかけで、被災された方々の支援活動を現在まで実施しています。

 

 

応援よろしくお願いします!

リターン

3,000


alt

・サンクスレター

申込数
0
在庫数
制限なし

5,000


alt

・コットンボール3個パック
・サンクスレター

申込数
3
在庫数
制限なし

3,000


alt

・サンクスレター

申込数
0
在庫数
制限なし

5,000


alt

・コットンボール3個パック
・サンクスレター

申込数
3
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る