
支援総額
目標金額 7,720,000円
- 支援者
- 342人
- 募集終了日
- 2018年10月19日
カンボジアに行って学校建設までしちゃう京大生たちのチャレンジ
我々「アジアの子供たちに小学校を作る会」の第3弾プロジェクトであるベトナム・ゴックタン小学校建設プロジェクトにご協力頂いたみなさん、ご挨拶遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。旧年中は大変大変お世話になり、力も貸していただき、本当にありがとうございました。 今年もよろしくお願いいたします。伝説のみなさん、いつもありがとうございます。ゴックタン小学校も9月スタートに向け、建設進行中です。また、現地よりレポートが届きましたら、真っ先に報告します。
今日は、みなさんに知っていただきたいステキなプロジェクトと、出来ましたら協力をお願いしたいと思い、投稿させていただきます。ぜひ、お時間ございます時に拝読ください。応援したくなる熱いヤツラです(^^♪
<<カンボジアの子供たちの為に、現地に行って学校建設までしちゃう京大生たちのチャレンジに応援お願いします。>>
以前、尊敬する人生の先輩、
マココロ株式会社代表取締役の栗田太樹さんに
Pumpit 4th代表の勝谷香子さんをご紹介いただいてから、
交流が続いている
京都大学の学生さんが中心の学生プロジェクト「Pumpit 4th」(ぱんぴっと ふぉーす)
が、4つ目の学校をカンボジアの子供たちに贈ろうと
クラウドファンディングにチャレンジしてます。
といっても、Pumpitさんは、
今までにカンボジアに小学校を3校建設、
資金調達は自主開催イベントの収益が中心、
極めつけは、1か月カンボジアの現地の村に滞在し、
村人と一緒に学校を建てるという、
僕たちがやりたくても出来ずに、
お金を出して、依頼するしかないことを、
心から楽しみながらやっているすごいヤツらなんです。
(詳しくは、クラウドファンディングのページをぜひご覧ください、
わくわくしますよ(^^♪)
全部を募金に頼ることなく、自主開催のイベントなどの収益で、500万円の建設資金のうちの300万円は、すでに集めているとのこと。
彼ら、彼女らを応援しませんか。(学生は3000円から、我々社会人は5000円から応援できます) まさに、相手の顔が見える社会貢献。現地での学校建設などを通じて、子供たちのリアルな息遣いまで、レポートしてくれますよ。
私たちが、去年ベトナムの小学校建設プロジェクトにチャレンジした時のラジオ番組にも、Pumpitのメンバーがゲスト出演してくれました。 元気溢れる、彼らの理念や活動をお聞きください。(番組後半です)
(金谷すぐるの『金あり谷あり優れたり~♪』 2018年8月18日放送分)

私「寺田」「も、アジアの子供たちに小学校を作る会」も、Pumpitの活動を最後まで応援します。
リターン
1,000円
【ひとりでも多くの方と実現!】
●感謝の気持ちを込めてサンクスメールをお送りします。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
3,000円

【みなさんの力の結集が大きな力に!!】
●感謝の気持ちを込めてサンクスメールをお送りします。
- 申込数
- 188
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
1,000円
【ひとりでも多くの方と実現!】
●感謝の気持ちを込めてサンクスメールをお送りします。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
3,000円

【みなさんの力の結集が大きな力に!!】
●感謝の気持ちを込めてサンクスメールをお送りします。
- 申込数
- 188
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,017,000円
- 支援者
- 175人
- 残り
- 1日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,823,000円
- 寄付者
- 314人
- 残り
- 29日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,050,000円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 10日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,731,000円
- 支援者
- 12,380人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,819,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 2日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人












