
支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 246人
- 募集終了日
- 2020年1月24日
傘骨職人 後継者育成の経過報告
■傘骨職人 後継者育成の経過報告
傘骨職人育成の狙い
基幹部品職人の高齢化に伴う危機的状況において若手に技術伝承を行い今後の和傘の需要 をまかなえる骨職人を3年を目標に育成する。
1年後の目指す姿
・傘骨製作の工程を指導者の指示のもと安全に製品を製作できる状態。
・道具、機械類のメンテナンスができる状態。
・和傘の知識と魅力を第三者に語れる状態。
1年目の育成成果
実作業に取り組むと同時に安全対策を指導者と話し合いながら慣 れるまでの間は保護具等を着用し、ケガに十分に配慮しながら制作 活動を行った。道具および機械については骨師用の特殊道具がほ とんどであり、指導者の指示を仰ぎ試行錯誤しながら道具の性質、 機械の構造等を理解し、1人で大まかな調整メンテナンスを行えるよ うになった。また、岐阜和傘について熟練者や資料館等に意欲的に 通うなどして幅広い知識を身に着け、自分なりに和傘について魅力 を語れるようになった。

2年後の目指す姿
・高品質な製品を安定したスピードで生産できる状態。
・需要の製品に対する製作可能なタイムスケジュール感を共有できる状態。
・各機械類の微調整およびトラブル対応ができる状態。
2年目の育成成果
品質を重視するとともに徐々にスピードをあげることで将来の目標 生産数を意識した訓練を現在進行中。また、将来予測される需要の 骨種類へも柔軟に対応できるように各種形状の骨にも訓練中。 機械類については自分専用の機械を数種準備し、調整およびメン テナンスを行うとともに、品質精度を向上すべく機械専門家を巻き込 んで部品の加工をするなど機械のグレードアップを積極的に行っ た。

他工程の職人からも製作した骨に対する意見を 積極的に収集することで、今まで気付かなかった発 見を多く得ることができた。多角的視点で品質を向 上する試みを継続中。

3年後の目指す姿
・顧客の要求を満足できる品質の製品を製作することができる状態。
・供給可能な製品数を把握できており、需要に対する生産マネージメントができる状態。
研修生 前田より
これまでたくさんの方々に支えられながら修行を進めてこられ、感謝感謝の日々で順調に2年目 を終えようとしています。将来像をしっかり描きながら3年目も全力で修行に励んでいきます。
岐阜和傘を取り巻く環境はまだまだ厳しく、それらを打ち砕くには自分一人ではどうにもできない ことが山ほどあります。これまでご支援いただいたみなさまに「支援してよかった!」と思ってもらえ るような岐阜和傘の再興を周りの方々と力を合わせ一歩一歩確実に歩んでいきたいと思います。
前田 健吾
リターン
5,000円

【和紙好きに!】和傘の和紙裁ちはじ&ピンバッチ
◆お礼状
◆和紙裁ちはじ数枚
◆傘日和の和傘に使用した和紙で作ったピンバッチ1個
※和傘に張る和紙のたちはじ部分なので形状は様々です。
※ピンバッチの柄はアソートです。
- 申込数
- 72
- 在庫数
- 17
- 発送完了予定月
- 2020年2月
7,000円

【決して手に入らないレアもの!】ロクロ
◆お礼状
◆ロクロ
ロクロをいつもバックに忍ばせて、話のネタにぜひご活用ください。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
5,000円

【和紙好きに!】和傘の和紙裁ちはじ&ピンバッチ
◆お礼状
◆和紙裁ちはじ数枚
◆傘日和の和傘に使用した和紙で作ったピンバッチ1個
※和傘に張る和紙のたちはじ部分なので形状は様々です。
※ピンバッチの柄はアソートです。
- 申込数
- 72
- 在庫数
- 17
- 発送完了予定月
- 2020年2月
7,000円

【決して手に入らないレアもの!】ロクロ
◆お礼状
◆ロクロ
ロクロをいつもバックに忍ばせて、話のネタにぜひご活用ください。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 135人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,924,000円
- 支援者
- 6,383人
- 残り
- 32日

不登校の子ども・保護者のための居場所支援活動の情報サイトを作りたい
- 現在
- 525,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 32日

愛知 普門寺|国重要文化財 仏像を守る「仏像館」改修工事にご支援を
- 現在
- 7,055,000円
- 支援者
- 106人
- 残り
- 26日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,047,000円
- 支援者
- 12,313人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日












