NPO・NGOを紹介する社会貢献的アイドルグループを作りたい

支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 0人
- 募集終了日
- 2014年12月6日

「心の湯治場」下呂温泉が誇る掬水荘を修繕し、地域でのさらなる活用を
#地域文化
- 現在
- 515,000円
- 支援者
- 15人
- 残り
- 28日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
#地域文化
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 18日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
#地域文化
- 現在
- 4,512,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 21日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
#地域文化
- 現在
- 3,735,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 28日

西郷隆盛も学んだ偉人|恵那市から岩村藩・佐藤一斎の学びを全国へ
#地域文化
- 現在
- 3,140,000円
- 支援者
- 70人
- 残り
- 7日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
#地域文化
- 総計
- 100人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
#地域文化
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日
プロジェクト本文
地元海津市でアイドルグループを立ち上げ、
中部地方のNPO・NGO団体の活動を紹介したい!
はじめまして!伊藤カズタカと申します。岐阜県の最南端にある海津市で小さなイベント屋を運営しております。海津市は名古屋から車で1時間程の山・川・田んぼという田舎です。そんな田舎から「岐阜アイドルプロジェクト」を立ち上げ、人員・資金不足に苦しんでいる中部地方のNPO・NGO団体の活動を紹介したいと思い初めてのアイドルグループ運営にチャレンジしたいと考えています。しかし、プロジェクトはまだまだこれからです。今回は、第一歩として、アイドルグループメンバー募集のためのチラシを製作し、岐阜県西濃地区の人々に新聞折り込みで配布したいと考えています。
アイドルになりたい子へアピールするため、チラシの製作費及び配布のためおよそ50万円のご支援お願いします。

(運営スタッフは海津市在住)
岐阜を拠点とした、NPO・NGOのチカラになる、
アイドルグループを結成したい!
昔、代表の伊藤は音楽でプロを目指しましたが、挫折をし、夢は叶いませんでした。そして今!その夢をアイドルに託せば、自分の作品を披露することができる!これがこのプロジェクトの始まりです。
しかし、ただ普通のアイドルグループを作っても意味がない!活動する上で、何か目的を持って活動していきたい!と思っていたところ、ある思いがよみがえり、一つの線でつながりました!何か少しでもNPO・NGOのチカラになりたい!

アイドルプロジェクトを立ち上げ、
中部地方のNGO・NPOの周知活動をしたい!
以前ショッピングモールでイベントを提案する際に、中部地域のNPO・NGO団体さんと直接お話しする機会があり、さまざまな目的を持ち、素晴らしい活動をされている団体がたくさんあることを知りました。その中でも、特に印象に残ったのが、どの団体も慢性的な資金不足である事。そして、活動するために必要なボランティアの人員不足である事。ショッピングモールでPR活動をするにも、事務所を留守にするわけにはいかず、対応できる人員がいない・・・。人を雇う資金もない・・・と。
そこでイベント屋の自分ができることはなんだろうと考えたとき、たどりついた答えは、まずは団体を知ってもらうことが必要ではないかと考えました。そして今回、アイドルプロジェクトを立ち上げ、中部地方のNGO・NPOの周知活動をしたいと思っています。

準備は出来ています!あとはメンバー募集!
ご支援いただいた費用の使い道
周辺地域に新聞折り込みをする為の費用などその他手数料など合わせて、50万円をどうかご支援願います。目標金額を超えた場合は、折込地域の拡大や、宣伝費用などに使わせていただきます。アイドルになりたい子達の夢を叶え、生き生きと活動してもらい、歌やダンスの上達など、ぜひ応援してください!

田舎ならではの素敵なライブ会場がたくさんあります!
活動に関しては、イベント屋としての人脈(ボイストレーナー・ダンスインストラクター・カメラマン・地元企業・ショッピングモール・地元ケーブルテレビなどとのつながり)をすべて活かし、アイドルグループとしてもファン獲得の為に、精力的に活動をしていきます!このプロジェクトを行うことで、関わるすべての人たちが笑顔になり、NPO・NGO団体のPR活動のため、地域発展の為、少しでもお役にたてればと思います。

(海津市は山の中に格安で使用できる野外ステージがあります。)

(山の上にもステージがあったりします。)
スケジュール予定
1月に新聞折り込み~募集期間
2月にオーディション選考
2月~3月頃 楽曲製作~レコーディング~ジャケット撮影~ダンス練習
4月頃 インディーズCD発売、ライブ活動開始
ネット番組の準備が整い次第、NPO・NGO団体のPR活動開始
引換券について
最大の目玉はグループ名の命名権!(20万円)
活動の趣旨をご理解いただき、みんなに愛される素敵なグループ名を付けてください。いくつかご提案いただき、運営側で選ばせていただきます。(万が一、グループ名にふさわしくないと判断した場合は再度ご提案いただきます)
名前入り焼酎サーバーやグラスセット(10万円)
800ml用の焼酎サーバーなどにサンドブラストでお名前を入れます。

名前入りグラスやジョッキ(5万円)
岐阜県海津市の地酒「三大河川」(3万円)
長良川の伏流水や海津市南濃町で作られたお米ハツシモを使った
地酒になります。

岐阜県海津市の定番お土産「千本松サブレー」(1万円)

一押しのエコグッズ
新聞で作ったエコ鉛筆をご支援いただいた方、全員に
運営主体
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
岐阜で体験工房なごみ庵(イベント企画運営)の代表をしながら、 音楽Pとしてアイドルグループへの楽曲提供もしています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
サンクスレター
新聞で作ったエコ鉛筆
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
サンクスレター
新聞で作ったエコ鉛筆
海津市のお土産「千本松サブレ」10枚入り
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
サンクスレター
新聞で作ったエコ鉛筆
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
サンクスレター
新聞で作ったエコ鉛筆
海津市のお土産「千本松サブレ」10枚入り
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
プロフィール
岐阜で体験工房なごみ庵(イベント企画運営)の代表をしながら、 音楽Pとしてアイドルグループへの楽曲提供もしています。










