
支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 107人
- 募集終了日
- 2023年9月27日
ワルシャワ難民センターでの体験 ~温度調節のむずかしいシャワー~
おはようございます!大森明龍です。
日々の温かい支援とメッセージ、誠にありがとうございますm(_ _)m
今日はみなさんに、
私がこのワルシャワでの難民センターでの生活で
体験したことを少しお伝えします。
海外での生活は、
日本と違うところが多くあります。
一つ、印象的だったのは「温度調節の困難なシャワー」です。

私が何度も訪問しているワルシャワの難民センターには
多い時で数十人の人が生活します。
そしてセンターの中に使えるシャワールームは
現在なんと3つだけなのです。
(他に2つ有りましたが、私が二度目に訪問した去年12月にはすでに壊れていました😅)
温度調節が困難というのはどういうことでしょうか?
日本の一般的な家庭にあるお風呂や銭湯では
蛇口の所に温度調節のための回す場所があり、
そこで程よい温度に調節して
体を洗うわけですね。
途中で勝手に温度が変わるなんてことはないと思います。

しかしこのセンターにあるシャワーは
やけに温度調節が難しく、
程よい温度になったと思ったら
勝手に冷水になったり、熱いお湯になったりするのです!
気まぐれなシャワーですね🤔
聞いたところによると
タンクの中に熱湯をためて、
それを調節しながら排出する構造なので、
タンクの中のお湯を出し切ってしまったら
しばらくお水しか出ないのだそうです。
そういうわけで、時には水しかでなくなり、
シャワーを浴びている時、
ある時点から水しか出なくなることがあるのだそうです。

私にはまだその経験がないですが、
冬場に水しか出なくなる事態を考えると
非常に恐ろしいですね😨
しかし、
そのような使いにくいシャワーだとしても
ウクライナ難民のみんなは感謝して
使っています。
最前線でロシアと戦っているウクライナ兵の方々は
極限のような衛生状態の中、戦わないといけません。
そのことを想像すれば、
温度調節が難しいこのシャワーでも
とてもありがたく感じられるのです。
ウクライナのために私たちができる
もっとも簡単なことは
ウクライナのことを忘れないことです。
一日に一瞬でいいですから、
ウクライナのことを思い出してください。
9月27日まで、残り12日間になりました!
ネクストゴール達成に向けて、
引き続き支援およびシェアのご協力をよろしくお願いします!
あすかのウクライナ情報局 代表
大森明龍
リターン
500円+システム利用料
感謝のメール(ワンコインコース)
感謝のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
1,000円+システム利用料
感謝のメール(1000円コース)
感謝のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 135
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
500円+システム利用料
感謝のメール(ワンコインコース)
感謝のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
1,000円+システム利用料
感謝のメール(1000円コース)
感謝のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 135
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 405,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 40日

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 16日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 9日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ウクライナ侵攻〜戦禍に苦しむペットやその家族にあなたの支援を〜
- 総計
- 30人

豊かな経験と成長を目指す日本の子どもたちをサポート!
- 総計
- 38人
がんサバイバー専門 新しい自分に出逢えるフォトグラフィー
- 支援総額
- 626,000円
- 支援者
- 71人
- 終了日
- 3/12

長野県ばんどこ地区活性化に向け!山羊乳を使った新商品開発へ!
- 支援総額
- 711,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 5/10
福島の子どもたちに自然体験を!手のひらに太陽の家プロジェクト
- 支援総額
- 880,000円
- 支援者
- 73人
- 終了日
- 11/8

リハビリ現場の声から生まれた「片手で着られる服」の開発
- 支援総額
- 313,200円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 5/31

北海道唯一の女性ホームレスのためのシェルターを継続したい!
- 支援総額
- 984,000円
- 支援者
- 97人
- 終了日
- 8/14

アイスホッケーを全力で楽しみたい!!佐賀大学女子アイスホッケー部
- 支援総額
- 484,500円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 12/30
陸前高田の仮設住宅で滞日外国人が「アジアンランチ」炊き出し
- 支援総額
- 303,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 8/22









