五代友厚の名誉回復の歴史を残したい。
五代友厚の名誉回復の歴史を残したい。

支援総額

1,775,500

目標金額 1,500,000円

支援者
153人
募集終了日
2024年12月3日

    https://readyfor.jp/projects/godai-pj?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年11月29日 23:08

【クラウドファンディング終了まで残り4日!】五代の葬儀のお話

【クラウドファンディング終了まで残り4日!】

現在、145万9000円のご支援をいただいております!

目標金額の150万円まで4万1000円となりました。

たくさんのご支援や応援メッセージ、拡散をしてくださりありがとうございます!

残り4日間、引き続き全力で頑張りますのでご協力よろしくお願いいたします!

 

 

さて今回は五代友厚が当時の人々に慕われていたことが分かるエピソードをご紹介いたします。

 

五代は亡くなる1か月前、病気治療のため東京にいたのですが、葬儀は松方正義の提言で大阪で行われることになりました。中之島の邸宅で「祭式」が執り行われ、関係者に加え、4800名余りの一般の人々が参加しました。その後棺が天王寺埋葬場に向かう時、騎馬や馬車、旗などとともに五代を慕う多くの方々が大阪の町を歩きました。その行列は邸宅を出て、心斎橋筋などを通り、先頭が天王寺葬儀場に着いた頃、後尾はまだ長堀橋あたりを歩いており、行列は13町に及んだそうです。

 

このお話は、八木先生を偲ぶ会でお会いした方が教えてくださり、五代が当時から一般の人々に支持され、慕われていた存在だということがよく分かるので、ぜひ皆様に共有したいと思いました。

詳しくは、

五代友厚展・図録(16) 葬儀<葬列> をご覧ください。

リターン

1,500+システム利用料


御礼のメール、五代友厚語録

御礼のメール、五代友厚語録

●御礼のメールに五代友厚語録を添付してお送りします。
五代友厚語録は、大阪商工会議所が発行している有名人の語録集『大阪企業家名言集』の中の五代のものです。

申込数
87
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月

5,000+システム利用料


書籍『五代友厚名誉回復の記録』

書籍『五代友厚名誉回復の記録』

●今回出版します『五代友厚名誉回復の記録』をお送りします。

申込数
83
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月

1,500+システム利用料


御礼のメール、五代友厚語録

御礼のメール、五代友厚語録

●御礼のメールに五代友厚語録を添付してお送りします。
五代友厚語録は、大阪商工会議所が発行している有名人の語録集『大阪企業家名言集』の中の五代のものです。

申込数
87
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月

5,000+システム利用料


書籍『五代友厚名誉回復の記録』

書籍『五代友厚名誉回復の記録』

●今回出版します『五代友厚名誉回復の記録』をお送りします。

申込数
83
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月
1 ~ 1/ 4


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る