故郷へこれからも帰れるように。真備町から発信する、防災の家。
故郷へこれからも帰れるように。真備町から発信する、防災の家。

支援総額

3,316,000

目標金額 2,000,000円

支援者
169人
募集終了日
2019年12月25日

    https://readyfor.jp/projects/gogosatsuki?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年11月22日 09:55

チームサツキメンバーのご紹介(1)

 

建築士の佐々木さんとアパートのリフォーム(国土交通省に提出する書類)の打ち合わせをしました。

 

 

佐々木さんはあの倉敷市庁舎にも持参し説明した、模型の作者です。

 

 

そして、『サツキPROJECT』の名付け親なのです。

 

いつもは、設計という固いお仕事をしていますが、こよなく空と飛行機を愛するロマン熱い男です。

 

 

ぶどうの家の設計をお願いした時に、フローリングよりも畳とかあえて壁を作って全体が見渡せないようにとか、私があまりにも施設の常識と違うことを要求するので、戸惑っておられましたが、今では「畳にしませんか?見えすぎないほうがよくないですか?」と施設の方に提案しているそうです。

 

佐々木さんがサツキプロジェクトの推薦状を書いてくださいました。

 

 

そしてこの日は19時から「第15回真備復興希望のともしび」に参加し、サツキPROJECTについてお話させていただきました。

神戸から希望の灯りが届けられました。この日は被災500日め、次回は令和2年1月8日です。
 

リターン

10,000


オススメ<一緒に真備を安心のまちに>活動報告書+プレートにお名前掲載

オススメ<一緒に真備を安心のまちに>活動報告書+プレートにお名前掲載

▶︎チームサツキメンバーから感謝のメール
▶︎スロープに飾るプレートにお名前記載(任意)
▶︎活動報告書(メールまたは郵送の希望制)

申込数
46
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

3,000


お礼メール

お礼メール

チームサツキメンバーから感謝のメール

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

10,000


オススメ<一緒に真備を安心のまちに>活動報告書+プレートにお名前掲載

オススメ<一緒に真備を安心のまちに>活動報告書+プレートにお名前掲載

▶︎チームサツキメンバーから感謝のメール
▶︎スロープに飾るプレートにお名前記載(任意)
▶︎活動報告書(メールまたは郵送の希望制)

申込数
46
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

3,000


お礼メール

お礼メール

チームサツキメンバーから感謝のメール

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月
1 ~ 1/ 12

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る