
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 169人
- 募集終了日
- 2019年12月25日
全国小規模多機能型居宅介護事業者連絡会の仲間たち
2019年12月9日と10日 全国小規模多機能型居宅介護事業者連絡会の研修に参加し、地域の方々の取り組みについて紹介させていただきました。そして、研修会とは別に時間をいただいて、サツキPROJECTのご紹介と寄付のお願いをさせていただきました。

「この取り組みをもっと知ってもらいましょう。シェアしましょう」と声をかけていただき心強い限りです。

この連絡会のメンバーは、昨年の西日本豪雨で被災した時に私が最も頼りにした方々です。

事務局長は7月7日朝からずっと電話をかけ続けてくれましたが、昼過ぎまでつながらなかったそうです。
私が電話に出ると「あぁ、生きてますね・・大丈夫ですか?」が第一声でした。その後、全国の仲間たちもずいぶん心配してくれていましたが、バラバラと直接連絡をすると私が大変だろうと連絡は控えてくれていましたので、事務局長が私との連絡を一本化し窓口になってくれました。
おかげで、私は利用者さんの避難やその後のケア、事業所の復旧に全力を注ぐことができました。
そして、宮島代表、黒岩副代表、山越事務局長が、被災後間もない時期にお見舞いに来てくださいました。心強かったです。その後も夜勤支援、泥出し片付けなどなど全国の仲間に大変お世話になりました。
この連絡会で、東日本大震災や熊本地震など、これまで介護事業所で被災された体験を伺う機会があり、そこで聞いていたことが今回の被災では役に立ちました。

記憶の中にあったので、急いでトロミ材を準備したり、被災翌日から運動に取り組むことができたのだと思います。
日頃のつながりや日頃の学びが全て試されるのが災害です。日頃できていないことは混乱の中ではさらにできなくなります。日頃の積み重ねを大切にしようと思います。
リターン
10,000円

オススメ<一緒に真備を安心のまちに>活動報告書+プレートにお名前掲載
▶︎チームサツキメンバーから感謝のメール
▶︎スロープに飾るプレートにお名前記載(任意)
▶︎活動報告書(メールまたは郵送の希望制)
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
3,000円

お礼メール
チームサツキメンバーから感謝のメール
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
10,000円

オススメ<一緒に真備を安心のまちに>活動報告書+プレートにお名前掲載
▶︎チームサツキメンバーから感謝のメール
▶︎スロープに飾るプレートにお名前記載(任意)
▶︎活動報告書(メールまたは郵送の希望制)
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
3,000円

お礼メール
チームサツキメンバーから感謝のメール
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,859,000円
- 寄付者
- 319人
- 残り
- 28日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,052,600円
- 支援者
- 13,047人
- 残り
- 28日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
- 現在
- 972,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 9日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

「人にやさしい避難所セット」を配備し、県内に訓練の輪を広げたい!
- 現在
- 805,000円
- 寄付者
- 26人
- 残り
- 6日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,355,000円
- 支援者
- 80人
- 残り
- 35日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,283,000円
- 寄付者
- 259人
- 残り
- 28日










