故郷へこれからも帰れるように。真備町から発信する、防災の家。
故郷へこれからも帰れるように。真備町から発信する、防災の家。

支援総額

3,316,000

目標金額 2,000,000円

支援者
169人
募集終了日
2019年12月25日

    https://readyfor.jp/projects/gogosatsuki?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年07月10日 10:23

サツキアパートからのおたより その5

本日はユエンさんをご紹介します。

 


出会いは2021年秋、小規模多機能ホームぶどうの家真備の特定技能生としてユエンさんがぶどうの家に入社した時です。

 

時々、アパートの住人にベトナム料理をごちそうしてくれます。中本さんや尾川さんを「日本のお父さんお母さん」と親しみを込めて呼んでいます。

 

内藤君の自転車がパンクした時には、誰よりも上手にパンク修理をしてくれました。

 

----------
2021年9月5日真備町に来ました。最初サツキアパートに行って、大きな部屋でトイレやお風呂もきれいで嬉しかったです。

 

冬になった時、ちょっと寒かった、今は夏でとても暑いです。

 

アパートに住んでいる人たちは、みんなとても優しいです。セールスの人や集金の人など尋ねてきますが、私はベトナム人なので日本語がわからないのですが、中本さんや大長さん尾川さんに相談したら、すぐに来てくれます。

 

宅配便が来た時も不在票が入ってわからなかったのですが、お父さんお母さん(中本さんや尾川さん)に言ったら、すぐに電話してくれ荷物を受け取れました。


お正月にはみんなでお節を食べました。

 

ベトナム料理をみんなで食べます。

 

ベトナムにいる家族と会えないのが寂しいですが、ここのみんなとよく話ができるので寂しくないです。

リターン

10,000


オススメ<一緒に真備を安心のまちに>活動報告書+プレートにお名前掲載

オススメ<一緒に真備を安心のまちに>活動報告書+プレートにお名前掲載

▶︎チームサツキメンバーから感謝のメール
▶︎スロープに飾るプレートにお名前記載(任意)
▶︎活動報告書(メールまたは郵送の希望制)

申込数
46
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

3,000


お礼メール

お礼メール

チームサツキメンバーから感謝のメール

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

10,000


オススメ<一緒に真備を安心のまちに>活動報告書+プレートにお名前掲載

オススメ<一緒に真備を安心のまちに>活動報告書+プレートにお名前掲載

▶︎チームサツキメンバーから感謝のメール
▶︎スロープに飾るプレートにお名前記載(任意)
▶︎活動報告書(メールまたは郵送の希望制)

申込数
46
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

3,000


お礼メール

お礼メール

チームサツキメンバーから感謝のメール

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る