
支援総額
目標金額 20,000,000円
- 支援者
- 1,228人
- 募集終了日
- 2024年10月31日
「五島産業汽船㈱」ってどんな会社?
いつも五島産業汽船を応援してくださって、誠にありがとうございます。
今回は、社員目線で「五島産業汽船㈱」がどんな会社なのか?について語っていきたいと思います。
クラウドファンディングのプロジェクト概要にも少し情報を載せておりますが、弊社は2018年10月設立の新しい会社です。
というのも、同じ航路を運航していた「株式会社五島産業汽船」が当時の経営者のサイドビジネスが原因で急遽倒産したことにより、経営者と資本を替え、残された従業員で新しく立ち上げなおした会社が「五島産業汽船株式会社」です。
鯛ノ浦~長崎航路の運航は前会社からしておりましたので、新会社で運航しているとは言え、社員にとってもお客様にとっても馴染みがある航路です。

新会社設立当初は「ありかわ8号(現・Vアイランド)」1隻だけで運航しておりました。
五島産業汽船株式会社の本社は新上五島町の中間くらいの位置にある「鯛ノ浦港(たいのうらこう)」にあります。
鯛ノ浦営業所では新上五島町出身の社長・従業員が毎日島民の皆様の気持ちに寄り添って業務に取り組んでおります。
本土側の事務所には新上五島町出身だったり、五島にゆかりがある従業員、様々な出身地の従業員が働いていたりします。
鯛ノ浦~長崎航路の安全運航や航路を守っていく使命というものは出身地が異なっても社員全員が持ちながら日々働いております。

Vアイランド 運航の様子。

びっぐあーす 運航の様子
乗船券窓口 季節の飾りつけの様子。

鯛ノ浦港ターミナル内売店「羽黒屋」 手作りポップ。

かんころポチと従業員による長崎港ターミナルでの広報活動。
ここからは、僭越ながら五島産業汽船㈱の自慢できるところを語っていきます。
まずは、なんといっても「(新上五島町)島民ファースト」という考えのもと、業務に取り組んでいるところです。
前会社が倒産した際、いつも航路を利用してくださっていたお客様より「航路がなくなって不便になってしまった」「また航路を再開してほしい」との熱いお言葉をいただき、二度とお客様の信頼をなくさないよう、鯛ノ浦~長崎航路の安定した運航継続ができるよう頑張っています。
弊社が運航しております大型高速船「びっぐあーす」は新上五島町有高速船です。新上五島町より五島産業汽船がびっぐあーすを無償で貸与いただき運航しているということもあり、島民の方々に愛されるびっぐあーすを、島民の方々のご希望に可能な限り沿った形で運航していきたいという想いがあります。
次に、「新しいことに挑戦しやすい」職場環境であるというとことです。
弊社の本社がある鯛ノ浦港ターミナルは自社独自の旅客船ターミナルですので、ターミナルの中に売店「羽黒屋(はぐろや)」をつくって運営したり、ターミナルの空きスペースを活用した島民向けのイベントを企画・開催したりしています。
売店「羽黒屋」
新上五島町の特産品を販売しております。
昨年12月鯛ノ浦港にて開催、五島産業汽船・長崎歴史文化博物館共催
出張ワークショップin鯛ノ浦港、ミニ移動博物館 の様子

新上五島町での第1号の海の駅として「かみごとう海の駅」の認定を受けました!ヨットやクルーザーで新上五島町へ上陸される方々の海の玄関口にもなっており、鯛ノ浦港ターミナルが「ただの旅客船ターミナル」としてだけでなく、様々な用途で人が自然と集えるような場所にしていけるよう試行錯誤しています。

また、独自性あふれる企画乗船券の販売、島内での移動に便利なレンタルバイクやレンタカーの運営を行っています。
ちょこっとレンタル島バイク 2台ご準備!
レンタカー「爆釣car(ばくちょうかー)」
釣り目的のお客様も、一般のお客様もレンタル可能!
全国的にじわじわと人気を誇っている船の御朱印「御船印(ごせんいん)」についても、長崎県内の船会社の中で1番に取り扱いを始めました!
現在、3種類の御船印と御船印キーホルダーを販売しております。
※後日、別の活動報告にて「御船印」についての紹介をさせていただきますのでお楽しみに!
今後も五島産業汽船や新上五島町についての紹介をしていきますので、活動報告も是非チェックしていただけますと嬉しいです。
引き続き、五島産業汽船株式会社をよろしくお願いいたします。
五島産業汽船株式会社
リターン
20,000円+システム利用料

鯛ノ浦-長崎航路 往復乗船券(1往復分)
HPお名前記載+鯛ノ浦~長崎航路 往復乗船券 1回分
・有効期限 発行日から6ヶ月内
・新上五島町との新条件での指定管理者の合否に関わらず、乗船券の利用は可能です
- 申込数
- 222
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
50,000円+システム利用料

鯛ノ浦-長崎航路 往復乗船券(3往復分)
HPお名前記載+鯛ノ浦~長崎航路 3往復分の乗船券
・有効期限 発行日から6ヶ月内
・新上五島町との新条件での指定管理者の合否に関わらず、乗船券の利用は可能です
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
20,000円+システム利用料

鯛ノ浦-長崎航路 往復乗船券(1往復分)
HPお名前記載+鯛ノ浦~長崎航路 往復乗船券 1回分
・有効期限 発行日から6ヶ月内
・新上五島町との新条件での指定管理者の合否に関わらず、乗船券の利用は可能です
- 申込数
- 222
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
50,000円+システム利用料

鯛ノ浦-長崎航路 往復乗船券(3往復分)
HPお名前記載+鯛ノ浦~長崎航路 3往復分の乗船券
・有効期限 発行日から6ヶ月内
・新上五島町との新条件での指定管理者の合否に関わらず、乗船券の利用は可能です
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 21時間

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,829,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 10日

能登町復興支援のために、高校生がボランティア活動に行きたい!
- 現在
- 284,000円
- 支援者
- 21人
- 残り
- 10日

駅に光を 旧博物館動物園駅・外壁照明復元事業
- 支援総額
- 2,551,000円
- 支援者
- 174人
- 終了日
- 3/15
藝大キャンパスの保存林を永く愛される森として守り続けたい
- 支援総額
- 1,181,000円
- 支援者
- 66人
- 終了日
- 5/31
ミャンマーに学校を建てた男と道を外した高校生たちの挑戦
- 支援総額
- 623,000円
- 支援者
- 85人
- 終了日
- 3/12

オーガニックスタイル
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 6/30
【鎖肛】生まれつきウンチが出しにくいシノちゃんを救いたい!
- 支援総額
- 681,000円
- 支援者
- 138人
- 終了日
- 6/6

聞こえる犬猫達のSOS。一刻を争う保護ハウス開設にご支援を
- 寄付総額
- 23,411,000円
- 寄付者
- 950人
- 終了日
- 12/15

ネパール地震で被災したネパールの高校生を東北に招待したい!
- 支援総額
- 202,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 3/20











