グラミン日本|コロナで困窮する若者・ひとり親の未来を守る。
グラミン日本|コロナで困窮する若者・ひとり親の未来を守る。

支援総額

2,630,000

目標金額 10,000,000円

支援者
142人
募集終了日
2020年11月11日

    https://readyfor.jp/projects/grameen-nippon?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年10月28日 18:53

活動報告⑪ 学生インターンのご紹介

 

ご支援いただいているみなさま、「わたしたちの未来への先行投資」プロジェクトへの変わらぬ温かいご応援をありがとうございます。

 

今週は「より多くの人にグラミン日本を知ってもらう」というミッションのもと、SNSを用いた情報発信に取り組んでいる学生インターンの方々の声をお届けします。現在、グラミン日本では学生インターンが4人在籍しており、それぞれが社会の役に立ち貧困の解消の一翼を担いたいという熱い想いを持って活動しております。

 

学生インターンの主な活動は、コーポレート、マーケティングなど各部署の補助作業になります。具体的には、議事録作成や事業の情報収集・発信や、コンサルティング・広告代理店など多数の企業プロボノの方と協働し、クラウドファンディングやSNS運用などを行なっております。学生インターンの方々は、融資事業など直接的な支援ではなく裏方の仕事をご担当いただくことが多いですが、みなさん「組織の一員としてグラミン日本のプロジェクトに携わることができ毎日身が引き締まる想い」と話してくれています。

 

現在、感染が拡大している新型コロナウイルスの影響により、学費が払えないため大学を中退することになったという若者も急増しています。これらの問題を対岸の火事とせず、社会全体でサポートしていくことが重要です。経済的に困窮し社会的に孤立した状況に陥っている方が急増している中、1人でも多くの方にグラミン日本の活動を知っていただきたいと思っております。「わたしたちの未来への先行投資」というスローガンを掲げ、未来に向かって挑戦しようとする方々をサポートし、日本の相対的貧困の解消を目指しています。

 

学生インターンの一人、石黒さんは「困っている人の力になりたい。生活が困窮している人々の実態を知りたい。そんな想いでグラミン日本に参加しました」と話しており、

「活動の中でグラミン日本の融資を受ける直前の方々とお会いする機会があり、貧困は自己責任ではないということを強く感じました。誰もが突然苦境に陥る可能性を抱えているのが現代日本です。グラミン日本での活動を通して、貧困という社会課題を自分ごと化し、今困っている方々に手を差し伸べられるような人を増やしていきたいと思います」

と強く語ってくれました。

 

学生インターンの方々は今後の日本社会を牽引していく“若者”として、これまで以上にワクワクする新しい世界を創るという強い使命感を抱きながら活動してくださっています。学生インターンの方々の力を借りながら、グラミン日本ではマイノリティであり且つ経済的自立に向けて苦しんでいる状況にある人に、これからも寄り添った支援をしていきます。

 

残り一週間ほどとなったクラウドファンディングですが、引き続きのご支援・応援を、宜しくお願いいたします。

リターン

3,000


alt

3,000円コース

・お礼メールの送付
・活動報告書の送付

申込数
60
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

5,000


alt

5,000円コース

・お礼メールの送付
・活動報告書の送付

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

3,000


alt

3,000円コース

・お礼メールの送付
・活動報告書の送付

申込数
60
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

5,000


alt

5,000円コース

・お礼メールの送付
・活動報告書の送付

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る