
支援総額
3,323,000円
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 180人
- 募集終了日
- 2021年8月16日
https://readyfor.jp/projects/gramski?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2021年07月28日 22:18
設計打合せ
クラウドファンディング残り19日になりました。現在81名の方から1,777,000円のご支援を頂いております。ご支援頂いた皆様ありがとうございました!
鈴木淳平さんと設計打合せを行いました!
21:00から24:30まで付き合って頂き感謝致します。
良いものを創り上げていく、職人の魂を感じております。
【トイレットペーパーホルダーを真剣に悩む】

【私の来ていたTシャツ】

ご支援頂いた病院さんのマスコットキャラクターです!
リターン
3,000円
【A】感染症薬局を作る!
●支援のお礼のサンクスメール
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
10,000円
【B】感染症薬局を作る!
●支援のお礼のサンクスメール
●活動報告メール
- 申込数
- 91
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
3,000円
【A】感染症薬局を作る!
●支援のお礼のサンクスメール
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
10,000円
【B】感染症薬局を作る!
●支援のお礼のサンクスメール
●活動報告メール
- 申込数
- 91
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
1 ~ 1/ 7
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
吉永一篤
東京国立博物館
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
福嶌 教偉 認定NPO法人日本重症患者ジェット...
海龍王寺 住職 石川重元 (イケ住)
平 憲二(㈱プラメドプラス 代表取締役)
一般社団法人もふもふ堂

子どもたちが作った馬場を「守る水」 ー 井戸から共につくる未来
94%
- 現在
- 1,690,000円
- 支援者
- 80人
- 残り
- 15時間

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
199%
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
216%
- 現在
- 216,989,000円
- 支援者
- 12,308人
- 残り
- 29日

ドクタージェット、ついに全国の空へ。医療現場での普及活動にご支援を
継続寄付
- 総計
- 92人

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
継続寄付
- 総計
- 145人

【市販薬の情報を手元へ!】クスリ早見帖プロジェクト
継続寄付
- 総計
- 44人

猫と人の共生のためにシェルター存続を!もふもふサポーター募集中
継続寄付
- 総計
- 14人
最近見たプロジェクト
菅原ひとみ
株式会社BANSO-CO
和泉 由起夫(秩父夜祭TheLIVE実行委員長)
吉岡 耕作
本田祐也の作品整理室
鶴岡に「自分らしさ」を伸ばして未来を輝かせるフリースクールを!
- 支援総額
- 327,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 5/16
成立

「ちょっと困った」を気軽に相談|専門家による心のケアを届けたい!
154%
- 支援総額
- 3,083,000円
- 支援者
- 173人
- 終了日
- 12/20
成立
江戸時代から続く師走名物「秩父夜祭」を全世界に生中継したい!
100%
- 支援総額
- 1,815,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 11/29
成立

熊本の災害を乗り越えて。ニンニク農家と皆様を元気にしたい!
115%
- 支援総額
- 345,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 10/31
成立

没後12年。奇才本田祐也とは?その楽譜を未来の音楽家に伝えよう
107%
- 支援総額
- 3,235,000円
- 支援者
- 135人
- 終了日
- 10/31








