寄付総額
目標金額 1,200,000円
- 寄付者
- 97人
- 募集終了日
- 2023年10月23日
大会も終盤へ!
京都工芸繊維大学 B4 森本です。
学生フォーミュラ日本大会2023に参加しています。
【3日目】

3日目は、車検も終わり、ついに走行開始しました。
まずは、約1kmのコースを走行する「オートクロス」に出場しました。

また「アクセラレーション」という直線の加速タイムを競う種目に出場し、順調に記録を残しました。
しかしここでパーツが破損するトラブルが発生し、一旦走行が止まりました。
パーツの修復を試みましたが、パーツの交換が必要となり、また弊チームでは当該パーツの予備を持っていませんでした。
そこに現れた救世主、京都大学の学生フォーミュラチーム「KART」さんです!
奇跡的にKARTさんが搭載しているパーツと一致し、KARTさんの予備パーツを購入することができました。
急ピッチで交換し、8の字のコースを走る種目「スキッドパッド」に臨みました。

その後、再度「オートクロス」にも挑戦し記録を更新しました。
3日目の結果がこちらです。
アクセラレーション:9位
スキッドパッド:1位🏆
オートクロス:1位🏆
トラブルに見舞われたものの、良い成績で終わることができました!
【4日目】
3日目の「オートクロス」で高得点を取れたことで、4日目の走行種目は無し、静的審査のみとなりました。
弊チームでは、「コスト監査」と「デザインFinal」の2審査が行われました。

「コスト監査」は、事前に行われた「コスト審査」の整合性を確かめるもので、弊チームを含めた8チームが対象となっています。

「デザインFinal」は事前に行われた「デザイン審査」の上位3チームが対象となり、発表形式で自チームの車両について審査員の方とディスカッションするものです。

走行はなかったものの、2種類の審査や他校との交流など、充実した4日目となりました。
残るは最終日となる5日目を残すのみとなりました。
残すは1種目、約1kmのコース20周を走行する最終種目「エンデュランス」です。
「エンデュランス」は最も配点が高く、1周ごとのタイムはもちろん、20周連続走行できる耐久性も必要となります。
鉄パイプフレームで走行する最後の大会であり、エコパでの走行もラスト。気合が入っています。
弊チームは明日、9/2(土)の12:30から行われる走行の大トリに走行します。
こちらでライブ配信されますので、是非ご覧ください!
ギフト
3,000円+システム利用料

【応援コース】3,000円
・サンクスメール
・寄附金領収証書
・毎月の活動報告書(pdf,メール送付)
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
5,000円+システム利用料

オリジナルキーホルダー
☆オリジナルキーホルダー
・サンクスメール
・寄附金領収証書
・毎月の活動報告書(pdf,メール送付)
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
3,000円+システム利用料

【応援コース】3,000円
・サンクスメール
・寄附金領収証書
・毎月の活動報告書(pdf,メール送付)
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
5,000円+システム利用料

オリジナルキーホルダー
☆オリジナルキーホルダー
・サンクスメール
・寄附金領収証書
・毎月の活動報告書(pdf,メール送付)
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

「孤独死」―数週間後ではなく、数日で“気づける”社会を―
- 現在
- 13,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 24日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,730,000円
- 寄付者
- 2,858人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,431,000円
- 支援者
- 12,352人
- 残り
- 29日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日












