
支援総額
目標金額 350,000円
- 支援者
- 61人
- 募集終了日
- 2022年8月12日

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
#スポーツ
- 現在
- 747,000円
- 支援者
- 63人
- 残り
- 23日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
#子ども・教育
- 現在
- 4,240,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 39日

一橋大学ア式蹴球部と共に
#地域文化
- 総計
- 5人

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
#地域文化
- 現在
- 299,000円
- 支援者
- 47人
- 残り
- 13日

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
#地域文化
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 16日

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
#スポーツ
- 総計
- 135人

子ども達に体験学習の機会をプレゼントしよう!貧困による体験格差解消
#子ども・教育
- 総計
- 8人
プロジェクト本文
終了報告を読む
▼G-Splashについて
はじめまして。私たちは、上智大学ストリートダンスサークルのG-splashです!私たちは、現在200人強の部員で活動しており、今年で30周年を迎える歴史あるサークルです。G-SplashのGには輝くという意味の”glowing"、育つという意味の "growing"と栄えるという意味の“glory"の3つの意味が1代目によって込められています。
1年を通しての主な活動内容は、
1月…JDC出場
4月…新歓、welcome dance partyの出場
6月…春パ出場
7月…Gイベ(G-splash主催のイベント)
8月…夏合宿
11月…引退公演です。
各イベントに向けて、日々練習を重ねております。
この度、11月に開催する28代目の引退公演の成功のため、クラウドファンディングに挑戦させていただきます!
▼G-Splash 引退公演とは!
G-Splashの活動の中でもメインのひとつである引退公演は、例年超満員のお客様にご来場頂いており、年々その規模は大きくなりつつあります。引退公演では音響、照明、演出、映像など全てを私たちの手で作り上げる自主公演です。これを成功させるため、昨年度の引退公演よりも前から準備を重ねてきました。
私たち28thの引退公演テーマは、「Drama」です。
コロナ渦で始まった私たちのG-splash生活は、劇的で、ドラマのようでした。これまでの3年間の活動では様々な困難がありましたが、それを乗り越えて、今G-splash生活のクライマックスを迎えようとしています。引退公演は、私たちのこれまでの活動、"ドラマ" を完結させる最後の舞台です。「Drama」というテーマにした一番大きな理由は、私たちが作ってきた物語を、お世話になった皆様、そして引退公演を見に来てくださる方々に伝えたいという思いからです。
今回、「ドラマ」というテーマに基づき、映像面にも力を入れています。また、ドラマには、「見せ場」や「主人公」という意味も含んでおり、部員一人一人にスポットライトを当てて輝ける舞台にしたいと考えております。
▼引退公演にかける私たちの思い
今回の引退公演をもって引退する28thが入部したのは、コロナが大流行を始めた2020年。コロナ渦による制限から、入部当初から例年通りの活動を行うことは不可能でした。入部人数も例年の半分。最初に活動を開始できたのは夏から。大会出場や合宿の断念など、これまで数多くの悔しい経験をしてきました。しかし、それでも諦めず活動を続け、コロナが収まってきた今やっと、例年通りの活動を取り戻しています。
総勢37名という少ない同期ですが、G-splashというサークルの伝統を繋ぐために協力しあってきました。その結果、200人強の後輩にめぐまれ、未だに制限はあるものの、楽しみながら切磋琢磨しています。
引退公演は、そのような28代目の最後の舞台であり、集大成です。大学に入って3年間をダンスに注いだ私たちの閉幕の場です。これまで数多くの悔しい思いをしてきましたが、最後の舞台だけは絶対に成功させたい。28thだけでなく、後輩の29th、30thも含めて、全員が引退公演の成功に向けて強い思いを持っています
▼クラウドファンディングに挑戦する理由
今回のプロジェクトでご支援頂いたお金は、公演の演出や映像制作に充てたいと考えております。中でも特に照明や映像演出に使用させていただき、よりクオリティの高い、お客様に満足していただける公演を目指します。
①映像演出の費用について
公演のメインであるダンスはもちろん、G-Splashは映像、演出、音楽、パンフレットやTシャツデザインなど様々なコンテンツにも力を入れています。
公演内では、オープニングムービーや、作品の繋ぎの部分において各作品の内容を紹介する映像コンテンツをご覧いただいています。映像演出により、作品以外の部分もお客様に楽しんでいただくことを目指しております。そこで、映像コンテンツをよりハイクオリティなものにすることで、お客様の満足度の高い公演を作り上げます。
②照明の費用について
照明の演出は、作品の完成度を高めるのに重要な要素の1つです。
照明の有無や、使用範囲、使用台数によって作品の見え方は大きく変わってきます。今回の公演では、この照明演出に力を入れることで、完成度の高い公演を目指します。
これら2つの演出を実現し、引退公演を成功させるためには、会場費や練習施設費、各種備品費、チケット、パンフレットの製作費などの様々な費用に加えて、照明設備費、音響設備費、映像制作費、映像投影設備費など、多額な費用が必要となります。これらすべてを部費や、サークル主催の自主イベントの利益だけで賄うのは厳しい状況です。
照明演出と映像演出に力を入れることで、公演を見に来てくださるお客様に私たちG‐Splashが最高に輝いている姿をお見せしたい。より完成度の高い公演をお客様に届けたい。そんな思いでクラウドファンディングに挑戦しています。
この思いを形するためにも、今一度ご支援いただけないでしょうか
◎公演実施日程
2022年 11月12日 (土) 夜 ひの煉瓦ホール 大ホール
◎感染対策
・入場時の検温
・消毒液の設置
・マスク着用のお願い
・こまめな換気の実施
・来場者の把握
◎中止ガイドライン
天災、緊急事態宣言等で上智大学からサークル活動が規制された場合、またはサークル内において濃厚接触者および感染者が判明した際など、やむを得ない場合は公演を中止といたします。公演開催中止の場合、適切な段階を踏み、説明をしたうえでご支援してくださった皆様に返金などの対応をさせていただきます。尽力いたしますのでご了承ください。
◎リターン
私たちのプロジェクトをご支援くださる皆様に、特別なリターンをご用意させていただきました。ささやかですが感謝の気持ちを込めてご自宅に郵送します!
※エンドロール:支援時に表示される記入欄にご希望のお名前をお書きください。
※部員個人宛メッセージ:支援時に表示される記入欄に、宛先の部員名とご希望のメッセージ、お名前をお書きください。
【プロジェクト終了要項】
●開催日時
2022年11月12日 夜
●開催場所
ひの煉瓦ホール 大ホール
●主催者
上智大学公認ダンスサークル G-Splash 代表 芳野椋一
※本プロジェクトの支援金は当団体の会計係を務める、「新行内志織」が受け取ります。
●イベント内容
G-Splash 28th引退公演を行う
- プロジェクト実行責任者:
- 上智大学公認ダンスサークル G-Splash 代表芳野椋一
- プロジェクト実施完了日:
- 2022年11月12日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
上智大学公認ダンスサークルG-Splashが、2022年11月12日にひの煉瓦ホール 大ホールにて28th引退公演を実施する。集まった資金は、全額、映像・照明演出費として使用する。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は、自己資金にて補填いたします。万が一自己資金でも確保できなかった場合は、プロジェクトが大きく変わらない範囲で規模を縮小するなどして対応します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料

【学生限定!ステッカーセット】
感謝のお手紙 / ステッカー
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
3,000円+システム利用料

【エンドロールにお名前記載&ステッカーセット】
感謝のお手紙 / エンドロールにお名前記載 / ステッカー
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
1,000円+システム利用料

【学生限定!ステッカーセット】
感謝のお手紙 / ステッカー
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
3,000円+システム利用料

【エンドロールにお名前記載&ステッカーセット】
感謝のお手紙 / エンドロールにお名前記載 / ステッカー
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月











