支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 87人
- 募集終了日
- 2013年2月15日
★コーヒーができるまで★
スポンサー募集終了まであと3日となりました!
今回はいつも飲んでいるコーヒーがテーマです。
グアテマラはそんなに身近な国ではないかもしれませんが、実は「コーヒー」を通して日本とグアテマラはがっちり繋がっています。なんとグアテマラは日本へのコーヒー輸入量が第5位!(2011財務省)
コーヒー好きの方であればグアテマラのコーヒーを飲んだことのある確率高し★
みなさんが良く知っているコーヒーはこんな感じ??

挽きたてのコーヒー♪ いい香り♪ ダバダーーーー♪
こんなイメージが先行していますが、実際にコーヒーを誰がどんな風に作っているのか知っている方は少ないのでは?
今日はラ・フロリダを通して【コーヒーができるまで】のご紹介です♪

What's this?
これがコーヒーの赤ちゃんです!もやしみたいににょきにょき生えてきます。

引っこ抜くとこんな感じ。

これをひとつひとつポットに植えます。その数、1,000個以上!

苗木に育つまで約1年もかかります。(今回の地震でその多くが折れてしまいました)

苗木に育ったら農園内に植え替えます。白いコーヒーの花が咲くと農園に甘いかぐわしい香りが漂います♪
コーヒーが収穫できるようになるまでは3,4年。その間ほっておけばいいわけではなく、一本一本の苗木の周りをマチェテで草刈りしたり(超ハード!)有機肥料を与えたり、害虫よけの薬(自然由来)を与えたりと手がかかります。

いよいよ収穫!真っ赤に色づいたコーヒーの実を全て手で摘み取ります。休憩中のドン・レンチョ。

収穫したコーヒーを運びます~ 子どもたちもお手伝い。

コーヒーの実の中に豆が二個入っています。
収穫した豆を皮むき機にかけてこの赤い皮ははいでしまいます。ラ・フロリダではこの皮を発酵させて肥料にしています。

水洗いしてぬめりを取り除きます。

乾燥。炎天下の中、コーヒー豆が一定の湿度になるまで何日も繰り返される大変な作業!

袋詰めして→ 発送 → →
ラ・フロリダにはコーヒーの焙煎機械がないので、生豆の状態で焙煎業者にお願いせざるを得ません。

焙煎され、袋詰めされて戻ってきたラ・フロリダコーヒー♪
ラ・フロリダでは無農薬で質の高いコーヒー豆を生産しています。でもどのコーヒーもこのように生産されているかと言うとそうではありません。
ブラジルなど一部の国には全て機械化された大規模コーヒー農園があります。大量生産できるため安くコーヒーを売ることができます。

ラ・フロリダのコーヒー畑と比べてみてください。

違いが分かりますか??
大規模農園には高い木が全くないことに気付いたあなた!Good Job ◎!
コーヒー生産にはある程度の日陰が必要とされています。それはコーヒーの生育にとっていいだけでなく、鳥(バード)にも優しい(フレンドリー)環境です。このような環境で育てられたコーヒーをバード・フレンドリー・コーヒーと呼びます。

こちらが認証マーク http://www.bird-friendly-coffee.jp/
森の木を全て伐採して作った大規模農園には鳥は住めません。しかし、ラ・フロリダのように森林の恵みを利用すれば鳥にとっていい住環境ができます。
森の恵みは鳥だけではありません。農園に育っているバナナや薬草や木は生活の糧になるだけでなく副収入にもなります。森がなければ、単一作物の生産だけに頼る不安定な生活になってしまうでしょう。
手間はかかれども持続可能な農法といえます。
フェアトレードやバードフレンドリー・コーヒーのような人と環境に優しいコーヒーを総称してサステナブル・コーヒーと呼びます。
詳しくはこちら→ http://www.suscaj.org/
<そのカップのコーヒーは地球上最も 貧しい地域で働く農民と 直接的に、明確に結びついている>
<「コーヒー学のすすめ」よりニーナ・ライティンジャー著>
↑↑私の好きな一説です。コーヒー生産者はもっと高い賃金をもらうべきだし、毎日飲むコーヒーによって環境が破壊されることなど消費者は望んでいませんよね。
私達は、毎日の消費活動を通して生産者の生活や自然環境に良いインパクトを与えることができます♪
みなさんも、人と環境に優しいコーヒーを取り入れてみませんか?
リターン
3,000円+システム利用料
★ラ・フロリダのホームページ<www.fincalaflorida.com>にお名前が記載されます。
★復旧後の写真と報告書をメールでお送りします。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
上記2点に加えて
★共同体に新しく建設する建物に「ラ・フロリダの友人」としてあなたの名前が刻まれます。
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
★ラ・フロリダのホームページ<www.fincalaflorida.com>にお名前が記載されます。
★復旧後の写真と報告書をメールでお送りします。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
上記2点に加えて
★共同体に新しく建設する建物に「ラ・フロリダの友人」としてあなたの名前が刻まれます。
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

行き場のない子どもをゼロに。半年で定員満員のCampoを太田市に
- 現在
- 22,000円
- 支援者
- 8人
- 残り
- 44日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

「認知症110番」あなたもぜひ、マンスリーサポーターに!
- 総計
- 55人

サポーター募集|沖縄久高島イザイホー映像アーカイブ化にご支援を
- 総計
- 32人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,770,000円
- 支援者
- 363人
- 残り
- 35日

バングラデシュで洪水被害にあった被災者の方達に食糧を届けたい
- 支援総額
- 1,200,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 10/11
【世界に誇るオーガニックコーン】を廃棄処分から救って欲しい!
- 支援総額
- 393,900円
- 支援者
- 71人
- 終了日
- 6/20
沖縄で日常を英語漬けにできるホステルを創りたい!
- 支援総額
- 511,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 5/10

背が高い女性の悩みを解決したい!頑張るママの挑戦
- 支援総額
- 161,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 6/28

生きものの賑わいを取り戻す米作りのための農機具を購入したい
- 支援総額
- 89,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 3/30

小規模保育園「あんよ」開園!皆の想いをのせた看板を作りたい!
- 支援総額
- 151,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 5/18
群馬県高崎市で就労移行支援事業を立ち上げたい
- 支援総額
- 2,030,000円
- 支援者
- 96人
- 終了日
- 4/28










