
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 45人
- 募集終了日
- 2016年6月24日
日本語コンテストについて
こんにちは、スタッフの藤本です。
先月のそれぞれ10日にインドネシア、31日韓国で日本語コンテストの応募を締め切りの日本語コンテストへの参加者の方がきまりました。
インドネシアでは昨年とほぼ同じ約50名の方がご応募してくださいました。しかし、当初の僕の勝手な予想とは異なり応募人数が伸び悩んだのも事実です。もっと努力するところもあったのかな、と今は悔やむ気持ちもあります。
韓国ではやはり新規ということもあり中々応募人数も伸びずスタッフの数名が韓国に渡航し直接宣伝したり、facebook等を使い最大限宣伝を行い、無事に約20名ほどのご応募をいただきました。
事業を継続しそれを発展させる難しさ、またあらためて新しい事業を切り開く難しさをスタッフ一同感じました。
とはいえども、これだけ国境超えて私たちスタッフの思いを受け止めてくれる友達がいるということに僕は不思議なような、でも温かい気持ちをおぼえます。
今年も日本語コンテストで集まってくださる皆さんの熱い思い、きらきらした笑顔にお会いできるのが今から楽しみで仕方ありません。
そして!
来る11月9日、日本語コンテストのためインドネシアへ渡航します。
ぐんまカップもここからこそがずっと僕達が夢見て、焦がれてきた時です。
スタッフを代表し、ここまでこれたことに皆様へ今一度お礼を申し上げます...
また近いうちに日本語コンテスト in インドネシアの記事を更新させていただきます。
どうぞ、お楽しみに!
藤本
リターン
3,000円

交流の様子を写真でお届けします!
・サンクスレター
・第2回ぐんまカップ交流の写真
※写真はイメージです
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
10,000円

サポーターとしてプログラムにお名前を掲載!
・サンクスレター
・第2回ぐんまカップ交流の写真
・バティック小物
・プログラムへの名前掲載
※写真はイメージです
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
3,000円

交流の様子を写真でお届けします!
・サンクスレター
・第2回ぐんまカップ交流の写真
※写真はイメージです
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
10,000円

サポーターとしてプログラムにお名前を掲載!
・サンクスレター
・第2回ぐんまカップ交流の写真
・バティック小物
・プログラムへの名前掲載
※写真はイメージです
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月

行き場のない子どもをゼロに。半年で定員満員のCampoを太田市に
- 現在
- 22,000円
- 支援者
- 8人
- 残り
- 45日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

富岡シルク資源循環プロジェクト!国産シルクで新発想のヘアケアを提案
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 54日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,355,000円
- 支援者
- 80人
- 残り
- 36日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 36日












