
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 59人
- 募集終了日
- 2015年2月24日
インドネシア人からのメッセージ
ぐんまカップスタッフの木村です。
今回初投稿なので少々緊張気味です。今回は日本に住んでいるインドネシア人学生のキャンディさんからメッセージをいただいたので紹介したいと思います。
小さい時から、私も含めてインドネシアの子供たちは、アニメを通じて日本のことを知りました。私の名前も、80年代に人気のあった「キャンディキャンディ」が由来です。大きくなってからは、安室奈美恵や宇多田ヒカルのような日本の女性アーティストが好きになりました。周りの人はサイエンスを専攻した方がいいとすすめましたが、私はそれに反して、言語、特に日本語を学ぶことにしました。漢字の使い方が難しかったですが、自分の国とは違う考え方や習慣を知るのはとても面白かったです。大学1~2年の時、弁論大会に参加しました。毎日弁論の練習をするのは大変でしたが、自分の発音がどんどん良くなる様子を感じることができて、嬉しかったです。インドネシアには、日本にあこがれて、「日本に行って、自分の肌で日本を感じてみたい!」と思う学生がたくさんいると思います。ぐんまカップは、皆さんにとってとても良いチャンスになると思います。ぜひぐんまカップをインドネシアで実施し、成功してほしいです。皆さん、夢に向けて、頑張ってください。

リターン
3,000円
・ぐんまカップ、交流の写真
・サンクスレター
・ビデオレター
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・3000円の引換券に加え、
・バティク小物
・まなぱる英会話教室1ヶ月無料券
・プログラム冊子への名前掲載
<団体向け>
・プログラム冊子への団体名掲載
・ぐんまカップHPへの団体名掲載
・Facebookへの団体名掲載
※団体向けリターンご希望の方は、応援コメントに「団体向け希望」とご記入下さい。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・ぐんまカップ、交流の写真
・サンクスレター
・ビデオレター
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・3000円の引換券に加え、
・バティク小物
・まなぱる英会話教室1ヶ月無料券
・プログラム冊子への名前掲載
<団体向け>
・プログラム冊子への団体名掲載
・ぐんまカップHPへの団体名掲載
・Facebookへの団体名掲載
※団体向けリターンご希望の方は、応援コメントに「団体向け希望」とご記入下さい。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

富岡シルク資源循環プロジェクト!国産シルクで新発想のヘアケアを提案
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 54日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,235,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 36日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 36日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,782,000円
- 支援者
- 229人
- 残り
- 19日

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 11日













