
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 59人
- 募集終了日
- 2015年2月24日
インドネシア出発前日!ぐんまカップ記念品紹介!
Selamat malam!(スラマッマラム=こんばんは)
こんばんは、二回目の登場となりますヤノミホです!
たくさんのシェア、いいねをありがとうございます。
今日は明日の出発を控え、葛西にてスタッフと前泊です。
全員の直接の顔合わせは初めてで楽しい(笑)
今回、日本語コンテスト開催にあたって
沢山の企業の方々に協力を頂きました!
今日の新着情報では、コンテストにて
扱わさせて頂く品々を紹介したいと思います!
【賞状】
まず、賞状です。コンテスト上位者に
群馬県知事賞、荒井美幸賞、峠の釜めし本舗おぎのや賞、
国際比較文化研究所賞を準備させて頂きました。
大変立派な賞状を用意する事ができました。
そして、協賛のご協力有難うございました。
【楯】
次に、楯です。
なんと!沼田にあるレーザー加工をしている
"有限会社 廣星"様からの協賛により、4つの木製楯を頂きました。感謝感激です。一つ一つに加工が施され、こだわりの木目調も群馬らしくて、素敵です。何より、廣星様の応援、支援が嬉しいです。厚く感謝申し上げます。
【副賞】
"中村染工場"様のご協力の元、
"ぐんまちゃん手ぬぐい"を副賞として準備する事がが出来ました。
中村染工場様は、群馬で唯一の手作業で手ぬぐいを染めて製造しています。また、その工程は、インドネシアのバティックの伝統染技法と似ていて、手間隙をかけて作られる作品。今回使わせて頂く手ぬぐいも、とっても可愛いんです!季節に合わせて、ぐんまちゃんの愛らしさが全開に表現されています。
是非、インドネシアの方にも知ってもらいたい!使ってもらいたい!という私たちメンバーの考えにより、副賞として、中村染工場様の手ぬぐいを選ばさせて頂きました。
当日は副賞並びに、スタッフ関係者でお揃いの手ぬぐいとしてみにつけたいと思っています。
【最後に】
今このように記事を書いていても、ぐんまカップは
皆さんに支えられて開催されるのだなと改めて思います。
そして、日本や群馬の文化そのものを形にしてインドネシアの方に届けられることに大きな喜びを感じます。

中村染工場様のぐんまちゃん手ぬぐいと喜ぶかんちゃん

有限会社廣星様からの楯とスタッフたち
これからも応援宜しくお願い致します。
リターン
3,000円
・ぐんまカップ、交流の写真
・サンクスレター
・ビデオレター
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・3000円の引換券に加え、
・バティク小物
・まなぱる英会話教室1ヶ月無料券
・プログラム冊子への名前掲載
<団体向け>
・プログラム冊子への団体名掲載
・ぐんまカップHPへの団体名掲載
・Facebookへの団体名掲載
※団体向けリターンご希望の方は、応援コメントに「団体向け希望」とご記入下さい。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・ぐんまカップ、交流の写真
・サンクスレター
・ビデオレター
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・3000円の引換券に加え、
・バティク小物
・まなぱる英会話教室1ヶ月無料券
・プログラム冊子への名前掲載
<団体向け>
・プログラム冊子への団体名掲載
・ぐんまカップHPへの団体名掲載
・Facebookへの団体名掲載
※団体向けリターンご希望の方は、応援コメントに「団体向け希望」とご記入下さい。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

富岡シルク資源循環プロジェクト!国産シルクで新発想のヘアケアを提案
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 54日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,355,000円
- 支援者
- 80人
- 残り
- 36日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 36日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,815,000円
- 支援者
- 232人
- 残り
- 19日

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 11日
大和の女性が活躍するきっかけとなる場を創り出したい
- 支援総額
- 192,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 6/20
現役女子高生が考えるコロナ禍で、エンターテイメントを元気にする活動
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 5/27
三郷市から「おもてなし」を発信!庭をオブジェと花で彩りたい
- 支援総額
- 396,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 8/20
「学校がない、でも、勉強がしたい!」その思いに応えたい。
- 支援総額
- 2,408,000円
- 支援者
- 85人
- 終了日
- 7/29

浅川中学校Presents 高尾山のムササビのための杉苗奉納!
- 支援総額
- 24,500円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 3/9

木の泥棒と言われた村を「森を愛する村」へ。モンゴルの森再生計画始動
- 支援総額
- 2,256,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 6/30

社会課題「健康寿命延伸」の効果的実践案を示すイベントを開催したい!
- 支援総額
- 45,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 9/29











