支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 46人
- 募集終了日
- 2013年8月24日
長崎高校生1万人署名と交流会
今日は長崎の原爆の日ですね。
長崎の市長は平和宣言で、
日本政府がNPT(核不拡散条約)に署名しなかったことへの批判、
そしてアメリカやロシアへ、核廃絶に向けた取り組みを切望しました。
私たちJIM-NETも、劣化ウラン弾を含めた核兵器の廃絶を強く願います。
JIM-NETの事務局長は、イラクに関わる前、1999年の夏から
パレスチナで毎年、原爆のことを伝えるイベントを行ってきました。
「サダコ」の話は特別で、映画を見せるとパレスチナの子どもたちは
サダコさんの物語に感動していたそうです。サダコさんの力は日本人の想像を
はるかに超えたインパクトがあるようです。
初めて事務局長がイラクに行った時も、サダコの話をして、
核兵器と劣化ウラン弾の廃絶を願って、みんなで鶴を折りました。
その中の一人が姉のスハッドさんです。

サダコさんと同じ病室で少女時代を過ごした、
大倉記代さんという被爆者の方がいます。
「思い出のサダコ」という本を書かれ、その収益などを
「同じ被ばく者としてイラクの子どもたちを助けたい」とJIM-NETに送ってくださっていました。
2008年6月23日に亡くなられる前、
サダコさんと一緒に折った鶴を3羽、事務局長に託してくださいました。
大倉さんの想いを、私たちは引き継いでいかなくてはなりません。
さて、イラク人姉妹を被爆地に連れて行きたいという想いもあり、東京・大阪の公演前に
JIM-NETの参加団体「童話館基金」がある、長崎を訪れます。
長崎では8/21に高校生1万人署名活動のメンバーたちと交流を持ちます。

核兵器廃絶を求める日本の高校生たち、
そしてイラクの戦火を生き抜いてきたスハッドさん&ハディールさん姉妹。
戦争のない、核兵器のない世界を作るために、有意義な時間を過ごせると嬉しいです。
リターン
3,000円+システム利用料
・御礼状
・イラクの子どもたちが描いたお手製マグネット
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 68
5,000円+システム利用料
・御礼状
・絵本「イブラヒムの物語り」
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
・御礼状
・イラクの子どもたちが描いたお手製マグネット
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 68
5,000円+システム利用料
・御礼状
・絵本「イブラヒムの物語り」
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし

姪の支援をお願いします。妹が病気で最後の一年分の学費が払えません。
- 現在
- 387,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 33日

「移動子ども食堂ぽかぽかキッチン号」マンスリーサポーター募集!
- 総計
- 14人

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 70日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,245,000円
- 支援者
- 110人
- 残り
- 38日

大正ロマン夢二の世界×アンティークスタインウェイ自動演奏再生計画!
- 現在
- 1,940,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 34日
息子が大きく口を開けて話が出来るように
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/4

看護学校をなんとか卒業したい。最後の1年のために学費をご支援くださ
- 支援総額
- 8,500円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 8/10

新型コロナウイルス感染拡大に対する緊急支援活動 第2弾
- 寄付総額
- 502,000円
- 寄付者
- 36人
- 終了日
- 6/30

時間を無駄に使いたい猫好きのためのプロジェクト!ネコロビ〜
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 2/29

やまなしグローバルフェスタ2024の開催
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 10/6
カンボジアのスラムからITクイーンを育てる
- 支援総額
- 614,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 12/23
コロナ問題や生活環境に負けない子供達に新しいテニスの紹介と用具寄贈
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 1/27











