
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 100人
- 募集終了日
- 2018年6月29日
■目標達成!ネクストゴールへ向けて出発!!

■目標達成!ネクストゴールへ向けて出発!!
あたたかい応援メッセージとご支援を本当にありがとうございます!!皆様のおかげで、目標であった50万円に到達することができました。
メンバー一同、目標が達成できるか、活動を続けられるか、不安の日々を送りながら進んできましたが、皆様からのメッセージの一つ一つが私たちの活動の糧となり今日まで頑張ってくることができました。本当にありがとうございます。
クラウドファンディングに挑戦していく中で気づいたことは、「ハーフ」や海外ルーツの人々に関する情報発信の場に関心や興味を持ってくださる方が非常に多いことです。
活動に対するメッセージをいただく中で、チーム一同その認識を強くし、当事者のみならず社会全体に求められる情報発信と対話のプラットフォーム作りが今求められていることを感じました。
皆様からのご支援を土台としつつ、良い一層活動を拡大させるため、このわずかの期間ではありますが【ネクストゴール】を70万円として設定いたしました。
新たに目標設定を設けることでサイトの記事の内容や今後のイベント企画をより具体化するために用いたいと考えています。(ネクストゴールは目標達成できなくてもご支援いただいた金額がそのままプロジェクトに活用されます)
具体的には以下のとおりです
①外部のゲストコラム増加のため
②海外ルーツを持つ人々のために活動をされている方々や著名人へのインタビューを増やす
③HAFU TALKに関わってくださった方々によるトークセッション企画や、アート展に向けた企画の準備
④海外ルーツをもつ人々の状況に関する情報のさらなる収集・整理・アウトプット
クラウドファンディング終了まで、いよいよあと3日です!!
この期間が終了しても、ウェブサイトは引き続き運営していきます。今後の企画の拡大と継続のためにも、ぜひ引き続き応援お願いいたします!!!
「HAFU TALK」プロジェクトチームメンバー一同
リターン
3,000円
【プロジェクトメンバーからありがとう】
・お礼のメール
・サイトにサポーターとしてお名前を掲載(個人名のみ)
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
10,000円
【メッセージ&特別リーフレット】
・お礼のメール
・サイトにサポーターとしてお名前を掲載(個人名のみ)
・多文化・多様性・ハーフの現状に関する特別リーフレットを送付
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
3,000円
【プロジェクトメンバーからありがとう】
・お礼のメール
・サイトにサポーターとしてお名前を掲載(個人名のみ)
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
10,000円
【メッセージ&特別リーフレット】
・お礼のメール
・サイトにサポーターとしてお名前を掲載(個人名のみ)
・多文化・多様性・ハーフの現状に関する特別リーフレットを送付
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
- 現在
- 1,393,000円
- 支援者
- 111人
- 残り
- 9日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,859,000円
- 寄付者
- 319人
- 残り
- 28日

みんなで創る「懐かしい未来」|映画『遥かな町へ』の製作を応援したい
- 現在
- 7,522,000円
- 支援者
- 284人
- 残り
- 27日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 176人
- 残り
- 28日

大学の智と地域の出会いの場をつくることができるサイトを開発!
- 支援総額
- 95,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 6/28
就職難民のためにパソコンスキルを底上げしたい!
- 支援総額
- 64,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 11/27
車椅子の全国大会参加者を、大型リフトバスで安全に運びたい。
- 寄付総額
- 273,000円
- 寄付者
- 35人
- 終了日
- 9/25

自然の声と暮らしをつなぐフォトインテリアを多くの方に届けたい
- 支援総額
- 88,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 8/30
20年前に廃校になった小田切の校歌復活プロジェクト
- 支援総額
- 260,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 6/29
〜バリ島の農村部を養殖業から活性化する事で、貧困問題を解決する〜
- 支援総額
- 946,000円
- 支援者
- 112人
- 終了日
- 2/6
学童クラブを併設した自治会館を作って地域の子ども達の安全を守りたい
- 支援総額
- 226,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 2/26











