支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 146人
- 募集終了日
- 2014年6月13日
「新店舗工事の様子」
新店舗工事の様子
この度はたくさんのご支援、ご声援ありがとうございます。
工事は毎日少しずつでありますが完成に向けて進んでいます。
これまで新着情報を皆様にお届けできなく大変申し訳ございませんでした。
今後、定期的に工事の様子や取り組みについてお伝えしていければと
思いますのでどうぞよろしくお願いします。
まずは前回の新着でお伝えした通り、
壁や天井をはがしてスケルトン状態にしました。

最初に取り掛かったのが「天井」でした。「どんな天井にしようか・・・?」
現場監督のアイデアでコンパネを3種類の大きさにカットし、
さらに4種類の色を塗ってランダムに貼っていくことにしました。

はがした天井裏から出てきたのは鉄筋の梁。
この梁を出して天井を高くするため黒く塗装。
そしてこの仕上がり。いい感じです。

店内の客席の一部は小上がりにして、靴を脱いでくつろげるスペースを作ります。この小上がり席に小さなキッズスペースを設けて、小さな子供を連れたママたちがゆっくりできればいいな、なんて考えてました。市内の子育て環境はまだ十分ではないので子連れで外出できるお店にできればいいですね。

壁はなんか見たことがある木材・・・。これは閉店した「ハイカラごはん職人工房」床材を磨いたものを再利用しました。使い込まれた味のある材です。こんなところでもハイカラは受け継がれます。


リターン
3,000円
■感謝の気持ちを込めてサンクスレター
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
■感謝の気持ちを込めてサンクスレター
■「りんごエールりくぜんたかた」(330ml)1本
陸前高田の美味しいりんごをつかって開発したりんごビールです
- 申込数
- 87
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■感謝の気持ちを込めてサンクスレター
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
■感謝の気持ちを込めてサンクスレター
■「りんごエールりくぜんたかた」(330ml)1本
陸前高田の美味しいりんごをつかって開発したりんごビールです
- 申込数
- 87
- 在庫数
- 制限なし

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,185,000円
- 支援者
- 334人
- 残り
- 6日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
- 総計
- 5人

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,483,000円
- 支援者
- 1,873人
- 残り
- 38日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日

認知症による生きづらさに伴走するプロジェクト。家族も本人も笑顔に
- 寄付総額
- 3,508,000円
- 寄付者
- 263人
- 終了日
- 2/14
写真冊子『タウシュベツ日誌 Vol.0』を制作したい!
- 支援総額
- 492,430円
- 支援者
- 159人
- 終了日
- 3/13
障がい者アーティストが活躍できる場所を神戸から全国に広めたい
- 支援総額
- 1,501,000円
- 支援者
- 107人
- 終了日
- 2/20
台風19号で倉庫水没 子供達のおもちゃのイベント継続したい!
- 支援総額
- 412,000円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 4/30

ダムに沈む奥三河の鉄道・田口線廃線50年を次世代につなぎたい!
- 支援総額
- 803,000円
- 支援者
- 67人
- 終了日
- 8/24











