このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
奈良県生駒市の子どもたちの未来を育む学び場支援!学童保育のはこにわ
奈良県生駒市の子どもたちの未来を育む学び場支援!学童保育のはこにわ
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

223,000

目標金額 300,000円

支援者
15人
募集終了日
2025年2月28日

    https://readyfor.jp/projects/hakoniwa?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年02月04日 16:33

開始から一週間

みなさま、いつも「はこにわ」の活動を応援いただきありがとうございます!


クラウドファンディングを開始してから1週間が経ち、これまでに 3名の方 からご支援をいただきました。本当にありがとうございます!支援してくださった皆さまのお気持ちに心から感謝しております。

 

また、これから多くの方に「はこにわ」の活動を知っていただくため、定期的に活動の様子や近況をこちらでご報告させていただきます。引き続きどうぞよろしくお願いいたします!

 

さて、今週は、特に「単位」と「時計」が苦手な子のための教材を探すため、書店でいくつかのテキストを見てきました。まず試してみたのは『小学生がたった1日でかんぺきに単位の計算ができる本』!しかし、小学2年生の子どもたちにはまだ少し難しかったようです。

 

そこで、「KUMON」シリーズの 小学2年生向け教材『長さとかさ』や『時こくと時間』を追加購入して試してみました。これらはとても簡単なところからスタートできる内容で、子どもたちも無理なく取り組むことができたようです。「わかった!」という表情を見せる子どもたちの笑顔を見ると嬉しい気持ちでいっぱいになります。

 

算数が教える10単位の繰り上がりに対し、時計は「60」で繰り上がる、長さも「10mm」「100cm」「1000m」などが入り乱れる……。子どもたちが混乱してしまうのもうなずけますよね。

 

こうした分野をわかりやすく教えるための教材やアプローチを、これからも引き続き工夫していきたいと思います!

 

今後とも応援よろしくお願いいたします!

リターン

3,000+システム利用料


はこにわからのお礼のメッセージ

はこにわからのお礼のメッセージ

サポーター全員に、感謝のメッセージを送ります。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

5,000+システム利用料


子どもたちの手作りお礼カード

子どもたちの手作りお礼カード

はこにわに通う子どもたちが、一枚一枚心を込めて作る世界でたった一つのお礼カード。
支援してくださった方への感謝の気持ちを、子どもたち自身が考え、言葉を選び、想いを込めて制作いたします。

カードには:
・子どもたちの描いたイラスト
・感謝のメッセージ
・はこにわでの学びの様子
が詰まっています。

このカード制作は、子どもたちの大切な学びの機会にもなっています。
・相手を想う気持ちを言葉にする力
・感謝の気持ちを表現する力
・創造性を活かしたデザイン力
これらの要素を、カード作りを通して養っています。

あなたの支援が、子どもたちの「考える力」「表現する力」を育む、
かけがえのない機会となります。

※カードは季節に応じたデザインとなります
※子どもたちの想いを大切にするため、一枚一枚デザインが異なります
※支援者様のお名前(ニックネーム可)をお知らせいただけましたら、お名前入りのメッセージを添えさせていただきます

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

3,000+システム利用料


はこにわからのお礼のメッセージ

はこにわからのお礼のメッセージ

サポーター全員に、感謝のメッセージを送ります。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

5,000+システム利用料


子どもたちの手作りお礼カード

子どもたちの手作りお礼カード

はこにわに通う子どもたちが、一枚一枚心を込めて作る世界でたった一つのお礼カード。
支援してくださった方への感謝の気持ちを、子どもたち自身が考え、言葉を選び、想いを込めて制作いたします。

カードには:
・子どもたちの描いたイラスト
・感謝のメッセージ
・はこにわでの学びの様子
が詰まっています。

このカード制作は、子どもたちの大切な学びの機会にもなっています。
・相手を想う気持ちを言葉にする力
・感謝の気持ちを表現する力
・創造性を活かしたデザイン力
これらの要素を、カード作りを通して養っています。

あなたの支援が、子どもたちの「考える力」「表現する力」を育む、
かけがえのない機会となります。

※カードは季節に応じたデザインとなります
※子どもたちの想いを大切にするため、一枚一枚デザインが異なります
※支援者様のお名前(ニックネーム可)をお知らせいただけましたら、お名前入りのメッセージを添えさせていただきます

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月
1 ~ 1/ 15

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る