
支援総額
目標金額 750,000円
- 支援者
- 43人
- 募集終了日
- 2018年1月12日
✨あと3日で残り4万✨ごみ収集車として「軽トラ」が必要な理由
こんにちは!
皆様からあたたかい応援とコメントをいただき、
冬なのにとてもぽかぽかした気持ちと❤️
前に進む勇気をいただいています✨
NPOハロハロ代表HARUKAです。
なんとプロジェクト終了、3日前にして94%まで来ました!
たくさんの応援ありがとうございます!
今日は皆様の応援で実施する内容について、
もう少し説明をさせてください。
こちらの支援金で、
何よりもまず「ごみ収集車」(軽トラ)を購入します。

この写真は現在村に1台しかない
しかも村役場によれば村長がポケットマネーをはたいて購入した
軽トラです。
この小さな軽トラ1台では、30地区ある村の1地区の半分も回れずに積載量満載になってしまっています。
この問題の解決策として、
・回収車を増やすこと
はもちろんですが
・そもそものごみの量を減らすこと
この2つにアプローチをするのが今回の取り組みです。
ごみ収集車を増やすだけでなく、収集の上で現在見えている課題である、
「建設的な収集計画」そして「持続可能な資金調達」を考えます。
建設的な収集計画:地域の回収mapを作り、有言実行できる範囲のスケジュールだてを、小さなエリアで行います。
持続可能な資金調達:現在違法なごみ回収業者に支払っている30php程度を、公的なゴミ処理費用として集金する方法を村役場とともに打ち出します。
収集車の運営にかかる人件費やガソリン代などをこのような市民の人々のお金と協力でまわしていこうとしています!
ちなみに、なぜ大きな回収車でなく、軽トラを選んでいるのかというと、
最終集積所の立地の問題です。
私たちの市は、遠く離れた山間に最終集積所を持っています。

この写真の正面の崖のようになっているところに細い道が山沿いに続いており、
収集車はこの細い道をごみを積載して進むので
土砂崩れなどがあったらひとたまりもありません。
小回りがきく車両の必要性があり、軽トラの導入となっています。
金額が75万円以上集まれば、軽トラのサイズ(積載量)を
金額にあわせて増やしていきます!
どうぞ引き続き応援のほど、最後までよろしくお願いいたします。
なお、こちらのプロジェクト成立で購入予定の
ごみ分別ピットによるごみの減量計画ついては明日の投稿で!
リターン
5,000円

【プロジェクトを応援コース】
・村の人、役場からのサンクスメール
・きれいになっていく村の様子と働く人々の様子を写したサンクス動画
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
10,000円

【フェアトレード雑貨で応援コース|コインケース】
・活動報告書
・コミュニティフェアトレードとして地域の女性たちが手作りするリサイクル素材の雑貨(コインケース)1つ
※色・柄はおませになります。写真以外の色柄になることもあります。
・村の人、役場からのサンクスメール
・きれいになっていく村の様子と働く人々の様子を写したサンクスを動画
▶ハロハロがマニラ・セブで行うコミュニティフェアトレードの雑貨を購入することは、現地の女性たちの生活と地位の向上につながります。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 39
- 発送完了予定月
- 2018年5月
5,000円

【プロジェクトを応援コース】
・村の人、役場からのサンクスメール
・きれいになっていく村の様子と働く人々の様子を写したサンクス動画
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
10,000円

【フェアトレード雑貨で応援コース|コインケース】
・活動報告書
・コミュニティフェアトレードとして地域の女性たちが手作りするリサイクル素材の雑貨(コインケース)1つ
※色・柄はおませになります。写真以外の色柄になることもあります。
・村の人、役場からのサンクスメール
・きれいになっていく村の様子と働く人々の様子を写したサンクスを動画
▶ハロハロがマニラ・セブで行うコミュニティフェアトレードの雑貨を購入することは、現地の女性たちの生活と地位の向上につながります。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 39
- 発送完了予定月
- 2018年5月

NGOスタッフの学び舎を存続させたい!|Nたまサポーター募集中
- 総計
- 63人

キューバの人々を救いたい!喜寿の私の人生をかけたプロジェクト
- 現在
- 105,000円
- 支援者
- 3人
- 残り
- 32日

ネパール再生への第一歩|大規模デモを経て「国会議事堂再建」の支援を
- 現在
- 1,715,220円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 56日

地震後もミャンマーを決してあきらめない。医療と菜園から未来と復興へ
- 総計
- 32人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人










