環境活動を行う村と人々の様子をお届けします
こんにちは。NPOハロハロ事務局スタッフの藤田です。 大変長らくお待たせいたしました。 最後に定期清掃活動を行い、変化していく村と人々の様子を 動画と写真でお届けいたします。 こち…
もっと見る
支援総額
目標金額 750,000円
こんにちは。NPOハロハロ事務局スタッフの藤田です。 大変長らくお待たせいたしました。 最後に定期清掃活動を行い、変化していく村と人々の様子を 動画と写真でお届けいたします。 こち…
もっと見るこんにちは。 NPOハロハロ代表成瀬悠です。 この度は皆様に応援をいただき、当プロジェクトを進められたことに心より感謝 いたします。 本当にありがとうございました! 今回事業は当初…
もっと見るこんにちは、NPOハロハロの成瀬です。 この度は当プロジェクトをご支援いただき、 ご協力誠にありがとうございました! のべ43名の皆様にご支援いただき、 800,000円という資金…
もっと見るこんにちは! 日本に帰国しています、ハロハロ代表成瀬です。 4月現在、話し合いが難航しており、 まだまだ日々会議を重ねています。 (写真)村役場での会議の様子 最大のポイントは、 …
もっと見るおはようございます✨ NPOハロハロ代表HARUKAです。 今回のプロジェクトは43人もの皆様に応援いただき SNSなどによる情報発信などではさらに多くの皆様にご協力いただき こう…
もっと見るこんにちは、ハロハロ代表HARUKAです‼️ 皆様の応援のおかげで、終了2日前にして(!) 目標金額であった75万円に到達することができました✨ 心から御礼申し上げます、 あたたか…
もっと見るこんにちは🌞 2018年お仕事のはじまりを このセブ環境美化への挑戦とともに迎えられたこと、 越えられそうで越えられないと思っていた自分自身の壁への挑戦でもあり、 期待と不安そして…
もっと見るこんにちは! 皆様からあたたかい応援とコメントをいただき、 冬なのにとてもぽかぽかした気持ちと❤️ 前に進む勇気をいただいています✨ NPOハロハロ代表HARUKAです。 なんとプ…
もっと見る76%まできました✨ あと4日で、18万円を集め、プロジェクトを成立させます❣️ 引き続きSNSでの情報共有や、リターン購入(ご寄付)で応援下さい💖 年始に風邪気味だったことは気合…
もっと見るみなさん、私たちの活動にご関心をお寄せいただき 応援いただきありがとうございます! ハロハロ代表HARUKAです。 現在64%まできました!残り6日であと30万円、 引き続き応援の…
もっと見るおはようございます! ハロハロ代表HARUKAです。 プロジェクト終了まであと1週間、 現在62%まできていますが、あと38%が遠い... 75万円を達成しドゥムログ村にゴミ回収車…
もっと見る2017年も暮れゆくところで、こんばんは! NPOハロハロの代表HARUKAです✨ どうも物事を伝えるのがうまくない、と言われ続け約10年、 私は学びました、私以外の人の口で、写真…
もっと見るこんにちは! NPOハロハロ代表のHARUKAです⭐️ 今日がお仕事納めな方も多いのではないでしょうか❓ ハロハロでも一足早くお疲れ様会を行い、 ボランティアなど多様な形態で参画し…
もっと見るこんにちは! NPOハロハロ代表HARUKAです。 このプロジェクトをがんばってくれている社会人ボランティア永田が 本業の方で年末年始佳境ということで、 しばらく私の方から情報発信…
もっと見る早くも12月の中旬を過ぎましたね⛄ 皆さんも体調に気を付けつつ、忙しくされてる事と思います☺♪ 近況の報告を少しさせてください☆ 12/10(日)に、HALO HALOのボランティ…
もっと見るはじめまして! NPOハロハロ、社会人ボランティアの永田です。 フィリピンの小さな村に、日本のごみ分別システムと ごみ収集車を導入するお手伝いをしております! 現地では、ごみ収集車…
もっと見る5,000円

・村の人、役場からのサンクスメール
・きれいになっていく村の様子と働く人々の様子を写したサンクス動画
10,000円

・活動報告書
・コミュニティフェアトレードとして地域の女性たちが手作りするリサイクル素材の雑貨(コインケース)1つ
※色・柄はおませになります。写真以外の色柄になることもあります。
・村の人、役場からのサンクスメール
・きれいになっていく村の様子と働く人々の様子を写したサンクスを動画
▶ハロハロがマニラ・セブで行うコミュニティフェアトレードの雑貨を購入することは、現地の女性たちの生活と地位の向上につながります。
5,000円

・村の人、役場からのサンクスメール
・きれいになっていく村の様子と働く人々の様子を写したサンクス動画
10,000円

・活動報告書
・コミュニティフェアトレードとして地域の女性たちが手作りするリサイクル素材の雑貨(コインケース)1つ
※色・柄はおませになります。写真以外の色柄になることもあります。
・村の人、役場からのサンクスメール
・きれいになっていく村の様子と働く人々の様子を写したサンクスを動画
▶ハロハロがマニラ・セブで行うコミュニティフェアトレードの雑貨を購入することは、現地の女性たちの生活と地位の向上につながります。






