日本のごみ分別システムと収集車を、セブの村に届けたい!
日本のごみ分別システムと収集車を、セブの村に届けたい!

支援総額

800,000

目標金額 750,000円

支援者
43人
募集終了日
2018年1月12日

    https://readyfor.jp/projects/halohalo-enviro?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年05月26日 11:37

プロジェクト進捗ご報告 活動報告会7/22(日)18:30-20:30

 

 

こんにちは、NPOハロハロの成瀬です。

 

この度は当プロジェクトをご支援いただき、

ご協力誠にありがとうございました!
のべ43名の皆様にご支援いただき、

800,000円という資金を集めることができました。

改めて、心よりお礼を申し上げます。
 
いただきましたご支援金から大切に事業を進めております。

本日は、現在の進捗についてご報告させていただきます。
 
当初の予定では、3月から4月中には村役場や村の人々と計画を共有し、

5月にはゴミ回収車の購入や分別コンポストピットの設置を行い、

5月中に皆様に完成のご報告とリターンの御発送を行う予定でおりました。

 

3月から村役場や村の人々と具体的な物の購入や所有権、条件などを交渉したところ

とくに行政財産に関わる「ごみ回収車」の位置付けと条件を村役場と交渉することに最も時間がかかり

5月末現在にして、やっとこちらの条件も飲んでもらった上での、回収車購入に至っている状況です。

6月下旬に私代表成瀬も改めて現場に入り、地域の人々や行政ともお話をしてきます。

その際には新しく稼働し始める様子なども報告させていただくつもりです。

その活動報告会については、下記の様に決定いたしました。

改めてリターンご購入者様には招待状もご郵送いたします。

 

*******ハロハロ2018年前期活動報告&交流会*********
 
ささやかながら軽食も御用意しますので、交流会にもご参加下さいませ。

【日時】 2018年7月22日(日)18:30-20:30 *15分前開場
【場所】 豊洲文化センター 第5研修室
(住所)東京都江東区豊洲2-2-18豊洲シビックセンター内
(アクセス)東京メトロ有楽町線「豊洲駅」7番出口より徒歩1分
      新交通ゆりかもめ「豊洲駅」改札フロア直通
【会費】クラウドファンディング応援者様とサポーターは無料

    一般500円
【申込】NPOハロハロHPから申込 もしくは メール
    WEB:https://www.npohalohalo.org/event/briefingsession/
    E-mail:mail@npohalohalo.org 
    *件名「活動報告会申込」、本文①お名前 ②年代 ③サポーター是非     ④TEL・E-mailご明記下さい。

以上
 

**********************************************************************

 

皆さまへのご報告とリターンの御発送が、当初の予定より遅れてしまうこと

ご期待いただいている皆様には本当に申しわけなく、

心よりお詫び申し上げます。

これはひとえに私の経験不足から来るもので、関係者の皆様にも多くのご迷惑をお掛けしております。

 
リターンの発送を前に、現地から感謝を伝える動画が届きましたので

この場をかりて皆様にお届けいたします。

 

地域の人々からのサンクスムービー

 

 

行政からのサンクスムービー

 

 

 

これからも、心を込めて当該事業を進めて参ります。
どうぞよろしくお願いいたします。
 


NPOハロハロ

理事長 成瀬 悠

 

 

 

リターン

5,000


【プロジェクトを応援コース】

【プロジェクトを応援コース】

・村の人、役場からのサンクスメール
・きれいになっていく村の様子と働く人々の様子を写したサンクス動画

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年5月

10,000


【フェアトレード雑貨で応援コース|コインケース】

【フェアトレード雑貨で応援コース|コインケース】

・活動報告書
・コミュニティフェアトレードとして地域の女性たちが手作りするリサイクル素材の雑貨(コインケース)1つ
※色・柄はおませになります。写真以外の色柄になることもあります。

・村の人、役場からのサンクスメール
・きれいになっていく村の様子と働く人々の様子を写したサンクスを動画

▶ハロハロがマニラ・セブで行うコミュニティフェアトレードの雑貨を購入することは、現地の女性たちの生活と地位の向上につながります。

申込数
11
在庫数
39
発送完了予定月
2018年5月

5,000


【プロジェクトを応援コース】

【プロジェクトを応援コース】

・村の人、役場からのサンクスメール
・きれいになっていく村の様子と働く人々の様子を写したサンクス動画

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年5月

10,000


【フェアトレード雑貨で応援コース|コインケース】

【フェアトレード雑貨で応援コース|コインケース】

・活動報告書
・コミュニティフェアトレードとして地域の女性たちが手作りするリサイクル素材の雑貨(コインケース)1つ
※色・柄はおませになります。写真以外の色柄になることもあります。

・村の人、役場からのサンクスメール
・きれいになっていく村の様子と働く人々の様子を写したサンクスを動画

▶ハロハロがマニラ・セブで行うコミュニティフェアトレードの雑貨を購入することは、現地の女性たちの生活と地位の向上につながります。

申込数
11
在庫数
39
発送完了予定月
2018年5月
1 ~ 1/ 7

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る