日本のごみ分別システムと収集車を、セブの村に届けたい!
日本のごみ分別システムと収集車を、セブの村に届けたい!

支援総額

800,000

目標金額 750,000円

支援者
43人
募集終了日
2018年1月12日

    https://readyfor.jp/projects/halohalo-enviro?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年04月09日 08:44

行政と地域の人々と話し合いに継ぐ話し合い!

こんにちは!

日本に帰国しています、ハロハロ代表成瀬です。

 

4月現在、話し合いが難航しており、

まだまだ日々会議を重ねています。

(写真)村役場での会議の様子

 

最大のポイントは、

運営の中心が「官」なのか「民」なのか

 

案1)民営

ハロハロならびに現地協働団体が私設事業として

このごみ回収プログラムを運営する。

必要に応じて行政の協力を仰いでいく。

 

案2)官営

村の行うごみ収集事業として行う。

ハロハロならびに現地協働団体から事業運営提案をしていく。

 

村役場側でも、運営の中心が村に委ねられた場合

ランニングコストを捻出できるのか疑念が大きく、

慎重な検討が続けられています。

 

私たちハロハロと現地協働団体としては

運営の中心が「官」となったとしても

持続可能で効果的なプログラム運営ができるよう

Agreementを結んでいく方針です。

 

5月にはごみ回収プログラムのパイロットをスタートできるよう

会議も大詰めを迎えています。

どのような形での実施になったとしても、

皆様からいただいたあたたかい思いが

地域のごみ回収事業を大きく変化させていくものとなるよう

全力を尽くしますので、

引き続き私たちと一緒に応援よろしくお願い致します。

 

(写真)毎月2回の清掃活動を続ける地域の人々

 

 

 

 

リターン

5,000


【プロジェクトを応援コース】

【プロジェクトを応援コース】

・村の人、役場からのサンクスメール
・きれいになっていく村の様子と働く人々の様子を写したサンクス動画

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年5月

10,000


【フェアトレード雑貨で応援コース|コインケース】

【フェアトレード雑貨で応援コース|コインケース】

・活動報告書
・コミュニティフェアトレードとして地域の女性たちが手作りするリサイクル素材の雑貨(コインケース)1つ
※色・柄はおませになります。写真以外の色柄になることもあります。

・村の人、役場からのサンクスメール
・きれいになっていく村の様子と働く人々の様子を写したサンクスを動画

▶ハロハロがマニラ・セブで行うコミュニティフェアトレードの雑貨を購入することは、現地の女性たちの生活と地位の向上につながります。

申込数
11
在庫数
39
発送完了予定月
2018年5月

5,000


【プロジェクトを応援コース】

【プロジェクトを応援コース】

・村の人、役場からのサンクスメール
・きれいになっていく村の様子と働く人々の様子を写したサンクス動画

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年5月

10,000


【フェアトレード雑貨で応援コース|コインケース】

【フェアトレード雑貨で応援コース|コインケース】

・活動報告書
・コミュニティフェアトレードとして地域の女性たちが手作りするリサイクル素材の雑貨(コインケース)1つ
※色・柄はおませになります。写真以外の色柄になることもあります。

・村の人、役場からのサンクスメール
・きれいになっていく村の様子と働く人々の様子を写したサンクスを動画

▶ハロハロがマニラ・セブで行うコミュニティフェアトレードの雑貨を購入することは、現地の女性たちの生活と地位の向上につながります。

申込数
11
在庫数
39
発送完了予定月
2018年5月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る