建設がスタートしました!
やっと建設がはじまりました。 ご支援していただいた方には進捗報告が遅くなり、大変申し訳ありませんでした。 復興工事の遅れ、場所の移転、台風被害などの難局を乗り越え ようやく着工する…
もっと見る
支援総額
目標金額 2,000,000円
やっと建設がはじまりました。 ご支援していただいた方には進捗報告が遅くなり、大変申し訳ありませんでした。 復興工事の遅れ、場所の移転、台風被害などの難局を乗り越え ようやく着工する…
もっと見る台風の強風によりお隣の新聞社さんの敷地に プレハブが横転してしまいました。 建物や車にはぎりぎりで当たらず、被害がでなかったことが幸いです。 台風19号は石巻・女川でも大きな被害を…
もっと見る皆さん初めまして!私今年の6月から一般社団法人はまのねに入社した 佐藤慶治といいます。 大変長らくお待たせいたしました。これから工事の進捗を更新していきますのでよろしくお願いいたし…
もっと見るお陰様で目標金額の200万円を達成し、最終的に217万円ものご支援を集めることができました。 改めてたくさんの方に支えられていることを実感しました。 ただの食肉処理施設ではなく、地…
もっと見るおはようございます了大です。 お陰様で目標の200万円を達成致しました! 今回の挑戦を通して、野生の動物を殺すということに対していろいろな意見も頂き、自分としても命と向き合うことに…
もっと見るクラウドファンディング終了まで残り3日となりました。 これまで1,395,000円のご支援を頂きました。 本当にありがとうございます。 このプロジェクトはAll or Nothin…
もっと見るこんにちは了大です。 本日も蛤浜では雌鹿が1頭獲れました。 浜のおじちゃんがやっている畑の防鹿柵のすぐ隣です。 ここでちょっと皮の話を。 基本的には捨てられてしまう皮の部分ですが、…
もっと見る先日もフレンチの料理人とパティシエの方に来て頂き体験して頂きました。 この日は雌鹿2頭を捕獲。 民家のすぐ近くです。 落ち着かせるために目隠しをして生体搬送します。 この日は知り合…
もっと見る残り1週間きりました! もう少しで60%達成です! こんにちは了大です。 最近だいぶ日が短くなってきましたね。 昨日は暗くなってから罠をかけましたが、 朝見回りに来てみると珍しく雄…
もっと見る一昨日は東京、豊洲でお話しさせていただきました。 最近、地方では関係人口という言葉をよく耳にしますが、 今回企画して下さった村里さんはまさに関係人口! 今年は狩猟しに何度も足を運ん…
もっと見るおかげさまで100万円を超えました! 今月は色々なところでお話しさせていただいたり、体験に来て頂いたりしておりますが、狩猟やジビエへの関心の高さを改めて感じております。 この施設が…
もっと見る11/15から狩猟シーズン始まりましたー! 朝晩はだいぶ寒くなってきましたね。 いよいよ猟期となりました。 狩猟にはいろいろ決まりがあり、猟をしていいエリアや鳥獣の種類によって捕獲…
もっと見る先日お世話になったファーマーズBBQさんから今度は東京農大3年の林田君が研修に来てくれました! 狩猟免許を取りたいそうです! まずは山を歩いて情報を集めます フン、鹿の通った跡など…
もっと見るこんにちはスタッフの宮城です。 先日、東京からご家族で猟師体験に参加された時の様子を少しご紹介します。 1日目の罠の設置から同行してもらい、捕獲してから解体まで一通りの工程を学んで…
もっと見る解体所建設予定の土地を復興工事をしていただいている業者さんに造成していただきました。 震災で一部崩落してしまった場所ですが、平らにならしていただき、これで建設を進めることができます…
もっと見る5,000円
●サンクスレター
感謝の気持ちを込めて、サンクスレターをお送りします。
10,000円

●サンクスメール
●オープン後の施設見学
●はまぐり堂メンバーとまかないランチ
5,000円
●サンクスレター
感謝の気持ちを込めて、サンクスレターをお送りします。
10,000円

●サンクスメール
●オープン後の施設見学
●はまぐり堂メンバーとまかないランチ






