三ヶ日町の魅力を発信!浜松浜名湖の絶景パラグライダー場を整備

三ヶ日町の魅力を発信!浜松浜名湖の絶景パラグライダー場を整備

支援総額

3,318,000

目標金額 2,000,000円

支援者
131人
募集終了日
2020年5月22日

    https://readyfor.jp/projects/hamanako-zekkei?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

【目標金額達成のお礼とネクストゴールについて】


皆様の温かいご支援のお陰で、目標の200万円に到達することができました!ここまでたくさんのご支援、応援をいただき、本当にありがとうございます。


皆様の温かい応援と励ましのお言葉をこれからの活動のエネルギーとして、ネクストゴール280万円を設定させていただきます。今後いただいたご支援は、モノレール延長費用の不足分に活用させていただきます。


※ネクストゴール設定当初は、モノレールエンジンの更新費用も含めた金額としておりましたが、焦らずに皆様と一緒に一歩ずつプロジェクトを進めていくために、金額を変更いたしました。

 

浜名湖の絶景パラグライダー場を広めるためにどうか変わらぬご支援をよろしくお願い申し上げます!

 

2020年4月17日 青木翼

 

 

パラグライダー愛好家だけが知るこの場所を

地域にとってなくてはならない場所に!

 

はじめまして、浜名湖パラグライダースクール校長の青木翼と申します。浜名湖パラグライダースクールは、三ヶ日みかんで有名な静岡県浜松市北区三ヶ日町にあり、東名三ヶ日ICから当SHOPまで車で3分、離陸場までは20分と日本一アクセスが良いパラグライダースクールです。そんな当スクールは開校から25年、多くのパラグライダーパイロットを輩出してきました。

 

A17c9aaa61e80a1bf71d0d850af4e5baa9800bbd

 

現在私は、校長兼パラグライダーのインストラクターとして仕事をしています。私の名前が翼という事で、まさに天職だと思っています!(父の趣味がハンググライダー、そして私が生まれた年に父の妹がCAに採用された事もあり、空にちなんで翼という名前になったそうです。)


そんな私は、社会人になった23歳の時、浜名湖パラグライダースクールで趣味としてパラグライダーを始めました。スクールの先代と父が昔の古い仲間だったこともあり、ここで始めることは自然な流れでした。三ヶ日の絶景に感動したことは今でも鮮明に覚えています。


パラグライダーを趣味として楽しんでいた10年前、先代が難病を患いこの場所は閉鎖の危機に。この場所を無くしてはならないと思い、脱サラしてインストラクターの世界へ飛び込みました。
 

今回は、私たちが使用している絶景パラグライダー場をより安全に使用できるよう環境整備を行い、もっと多くの人に見学していただけるようにしたいとの想いから、プロジェクトを立ち上げました。

 

ご支援・応援よろしくお願いいたします!

 

A17c9aaa61e80a1bf71d0d850af4e5baa9800bbd

 

【三ヶ日町について】

 

三ヶ日の

浜名湖の北岸に位置し温暖な景勝地である三ヶ日町。全国的に有名なものは、なんといっても三ヶ日みかん。その他にも誇れるものは多く、長坂養蜂場のはちみつ、和洋菓子の入河屋、三ヶ日製菓、三ヶ日牛焼肉、三ヶ日牛バーガー、浜名湖うなぎなどがあります。

 

三ヶ日のみどころ

町内には、800年以上もの間、伊勢神宮との関わりのある初生衣神社をはじめ濱名惣社神名宮や、摩訶耶寺、大福寺、広福寺と歴史ある神社お寺あり。

冬季にはゆりかもめがたくさん訪れる天竜浜名湖鉄道・佐久米駅。

宿泊では明治40年創業の割烹旅館琴水など、リゾートホテルも多くあります。
 

三ヶ日のアクティビティ

陸では離陸場にも隣接している奥浜名自然歩道のハイキングやハマイチでも好評の浜名湖畔でのサイクリング。

海では多様なマリンスポーツ(浜名湖は汽水)T-flowでのsupやアウトリガーカヌー、ウインドサーフィン、オフィス・ナッツのクルージングなど。

空はもちろん私達のパラグライダー。

アクティビティが豊富で、三ヶ日だけで陸・海・空と遊ぶことができる地域です。

 

 

 

地元の人ですら知らない浜名湖の絶景。

このままにしておくのはもったいない!

 

私たちのパラグライダースクールでは、インストラクターと二人乗りをする体験タンデムフライトや、自動車の教習所のようにパラグライダーのライセンスを取得する本格コース、ライセンスを取得した方がフライトを楽しめる場所を、生徒やパラグライダー愛好家のみなさんに提供しています。

 

 

フライトの拠点となるパラグライダー場は、浜名湖・浜松市街・湖西市・太平洋を一望できる場所にあり、まさに三ヶ日町の絶景ポイント。これまで25年間多くの愛好家に愛されてきました。

 

標高420mからの眺めはスカイツリー展望回廊と同等の高さです。数多くの方をこの場所に案内してきましたが、この絶景に感動してくださる方がとても多いです。

 

パラグライダー場から見える絶景をきっかけとして三ヶ日町に来てもらい、三ヶ日の素晴らしさも知ってもらいたい!そんな想いから、パラグライダー場の整備を計画しました。

 

絶景右側(西)三ヶ日町中心街方面
絶景正面(南)浜名湖・湖西市・太平洋
絶景左側(東)浜松中心街が一望

 

 

空を飛んでいるからこそできる

三ヶ日町への恩返しを。

 

以前、私はパラグライダーの活動だけしていれば良いと思っていました。ですが、ある時、ふとこの場所は地域のためになっているのだろうか?と思うようになったんです。パラグライダーでのフライトは、地域の人たちの理解があってこそです。しかし、私たちは地域に何ができているだろうかと。

 

毎年、地元子供たちの成長を願い、パラグライダーに鯉のぼりを付けて飛んだりしていますが、これも年一回のイベントです。もっと、地域のみなさんに「パラグライダーの人たちが居て良かったね!」と言っていただけるにはどうしたら良いのか。

 

そんなことを考えていた時に、地域のために活動している三ヶ日の人たちとお話しする機会があり、その活動内容や想いなどを聞き、感銘を受けました。私もその一員として何かしたいと思い、何ができるのかを真剣に考えました。

 

「私たちが利用している、この地域イチの絶景パラグライダー場を活かし、三ヶ日に欠かせない場所に育てる。」

 

これが私にできることだと思いました。三ヶ日は浜松市街から車で1時間ほどかかるため、訪れるには遠いイメージがあり、またみかんのイメージが強すぎて、他の魅力が伝えきれていないという観光面での課題があります。

 

まずは地元の人に絶景パラグライダー場を知ってもらう環境を。そしてより多くの人に、この絶景を広め、三ヶ日のことを知ってもらう機会や来てもらう機会をを増やすこと。それが25年間飛ばせてもらっている三ヶ日への貢献・恩返し・町おこしになると考えています。

 

 

 

標高420mの絶景パラグライダー場。

みんなに見学してもらえる環境を整備したい!

 

今回のプロジェクトでは、絶景が見られるパラグライダー場へつながるモノレールという乗り物を延長し、絶景パラグライダー場をもっと多くの人に見学いただけるようにしたいと考えています。

 

山頂420mにあるパラグライダー場へは車では行けず、1時間ほどのハイキングが必要ですが、パラグライダー愛好家はモノレールを利用しています。

 

 

ですが、現在はこのモノレールも山頂までは通じておらず100mほど急斜面の登山が必要です。たった100mの登山でも意外とハードで、体験フライトの方の中には気分が悪くなる方もいらっしゃいます。

 

モノレールを延長することで、愛好家はもちろん、見学もより安全に、より多くの方に絶景パラグライダー場へお越しいただけるようになります。また緊急時には、隣接する奥浜名自然歩道の利用者にも緊急利用していただけるようにし、地域の安全にも貢献したいと思ってます。

 

みなさまからのご支援は、モノレールを延長するために必要な工事費用として活用させていただいきます。

※クラウドファンディングのご支援者様には、モノレールの所有権はございませんので、あらかじめご了承ください。

 

 

<今後の予定スケジュール>

2020年

2月 調査測量  ※完了  

6月 工事着工

7月 モノレール完成

7月~ NEXTGOALが達成できれば、簡易トイレ更新もしくは駆動エンジン部更新

 

▼動画で絶景がご覧いただけます!冒頭に出てくる乗り物がモノレールです。

著作権:浜松浜名湖ツーリズムビューロー(使用許可済)

 

 

三ヶ日・浜松・浜名湖を世界へ発信する

 

絶景は間違いなく、世界の多くの人に楽しんでもらえるコンテンツとなり得ます。

自然に囲まれたこの場所で、モノレールに乗り、絶景を眺め、パラグライダーで飛んで下山する。さらには三ヶ日の食やみどころも。そんな「おもてなし」ができれば、この地域にかかせないスポットになるはずです。

 

今回のプロジェクトは、この場所を地域観光にかかせない場所に育てていくための一歩です。

 

三ヶ日は、仲間たちのさまざまな活動のおかげで、静岡西部でも一目おかれている地域となってきています。私の考えに賛同し協力してくれる三ヶ日の最高の仲間たち、この地域を良く思い、お声掛けくださる方々とともに、三ヶ日のすばらしさを伝えていきたいと思います。

 

世界的なコロナウイルスの流行で大変な時ですが、この流行が落ち着いたら、大自然の開放的な絶景空間で、ぜひみなさまにリラックスしていただきたいです。

 

みなさまのご支援・応援をよろしくお願いいたします。

 

A17c9aaa61e80a1bf71d0d850af4e5baa9800bbd

 

 

リターンについて

ー絶景パラグライダーと三ヶ日のコラボレーションー

 

三ヶ日へ来ていただける人、来ることが難しい人、どちらも魅力あるリターンを用意しています。今回のプロジェクトは三ヶ日の仲間の協力とチームワークで成り立っています。

 

ご支援いただいた方に絶景と三ヶ日の食やオススメのスポットを楽しんでいただきたいです。


また、三ヶ日に来る事が難しい方には、三ヶ日の特産品を送らせていただきますので、ぜひご自宅で三ヶ日の食を楽しんでください!

 

A17c9aaa61e80a1bf71d0d850af4e5baa9800bbd

 

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/hamanako-zekkei?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

静岡県浜松市北区三ヶ日町でパラグライダースクールの校長(インストラクター)をしています。 38歳 一児のパパ。 浜名湖が一望できる素晴らしい仕事場で働いて9年目。 この素晴らしい絶景をたくさんの人に観て知ってもらいたい。 三ヶ日町の仲間たちと三ヶ日の素晴らしさを広める町おこし活動もしています!

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/hamanako-zekkei?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

6,000


オリジナル浜名湖パラグライダーTシャツ

オリジナル浜名湖パラグライダーTシャツ

■浜名湖パラグライダーオリジナルTシャツ(1枚)
正面には大きくHAMANAKOの文字と風をイメージさせる吹き流し。そして背面には浜名湖の形等がプリントされています。

素材はスポーツでも着やすいシルキードライTシャツ。

サイズはS・M・L・XL
カラーもバリエーションが多く、お好みでご指定ください。
※サイズ目安(身長)
Sサイズ   ~165cm
Mサイズ  ~175cm
Lサイズ   ~185cm
サイズ詳細はお問い合わせください。


クラウドファンディング終了してからの製作の為、2ヶ月ほどお時間いただきます。

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年7月

10,000


【浜名湖の絶景×大谷産三ヶ日みかんジュース】絶景パラグライダー場見学ペアご招待

【浜名湖の絶景×大谷産三ヶ日みかんジュース】絶景パラグライダー場見学ペアご招待

■絶景パラグライダー場に2名様ご招待
モノレールを使い絶景パラグライダー場までご案内します。

■パラグライダー場のある三ヶ日町大谷採れた三ヶ日みかんジュースもご一緒に(SHOPでお渡し)
みかんジュースは当スクールのご近所和田農園ブランドです。
(2名様でみかんジュース2本)

※要予約制
※木曜日・雨天のご招待不可(祝日を除く)

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年7月

6,000


オリジナル浜名湖パラグライダーTシャツ

オリジナル浜名湖パラグライダーTシャツ

■浜名湖パラグライダーオリジナルTシャツ(1枚)
正面には大きくHAMANAKOの文字と風をイメージさせる吹き流し。そして背面には浜名湖の形等がプリントされています。

素材はスポーツでも着やすいシルキードライTシャツ。

サイズはS・M・L・XL
カラーもバリエーションが多く、お好みでご指定ください。
※サイズ目安(身長)
Sサイズ   ~165cm
Mサイズ  ~175cm
Lサイズ   ~185cm
サイズ詳細はお問い合わせください。


クラウドファンディング終了してからの製作の為、2ヶ月ほどお時間いただきます。

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年7月

10,000


【浜名湖の絶景×大谷産三ヶ日みかんジュース】絶景パラグライダー場見学ペアご招待

【浜名湖の絶景×大谷産三ヶ日みかんジュース】絶景パラグライダー場見学ペアご招待

■絶景パラグライダー場に2名様ご招待
モノレールを使い絶景パラグライダー場までご案内します。

■パラグライダー場のある三ヶ日町大谷採れた三ヶ日みかんジュースもご一緒に(SHOPでお渡し)
みかんジュースは当スクールのご近所和田農園ブランドです。
(2名様でみかんジュース2本)

※要予約制
※木曜日・雨天のご招待不可(祝日を除く)

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年7月
1 ~ 1/ 19

プロフィール

静岡県浜松市北区三ヶ日町でパラグライダースクールの校長(インストラクター)をしています。 38歳 一児のパパ。 浜名湖が一望できる素晴らしい仕事場で働いて9年目。 この素晴らしい絶景をたくさんの人に観て知ってもらいたい。 三ヶ日町の仲間たちと三ヶ日の素晴らしさを広める町おこし活動もしています!

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る