
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 112人
- 募集終了日
- 2014年12月12日
未来の結婚プロジェクトって?part2【残り28日】
こんにちは!ハナラボの角です。
開始から17日目。思ったよりも、ときが経つのは早いですね!
みなさま、ご支援どうぞよろしくお願いいたします!!
さて、昨日は「未来の結婚プロジェクト」の概要を紹介しました。今日はプロセスごとに、詳しく説明していきます。
2011年8月17日 オリエンテーション(懇親会+面談)
2011年8月24日 「現状分析」セッション
2011年8月31日 インタビュー講座
2011年9月10日 「課題発見」セッション
2011年9月17日 「アイデア発想」セッション
2011年10月1日 「シナリオ化」セッション
2011年10月2日 「プレゼン」セッション
まずは、オリエンテーション〜インタビュー講座まで!
◯オリエンテーション(2011年8月17日)
集まった30人の学生たちは、お互いに殆ど面識がありません。ワークショップ初日に顔を合わせると、場になじむまでに時間がかかってしまいます。スムーズにワークショップを進めるため、事前に懇親会を開催しました。ワールドカフェ風自己紹介+面談+立食パーティという構成です。
ワールドカフェ風自己紹介では、「あなたを表す3つのキーワードをあげて、自己紹介してください」というお題を設定しました。3ラウンド実施して、参加者の半数と一度は対話したという状態を作りました。その後、立食パーティで懇親会です!
懇親会の間、一人ずつ運営スタッフと面談しました。面談では、その人の得意なこと、普段の自分のポジションについてヒアリング。この後のワークショップは3人もしくは4人一組でチームを作って進めていきます。チームメンバーの組み合わせは、プロジェクトの成果に大きく影響します。そのため、今回は面談結果をもとに、運営スタッフがチームメンバーを決めることにしました。
◯現状分析セッション(2011年8月24日)
まずは海士町について知るところからスタートです。海士町の職員から、海士町の生活、町づくりへの取り組み、そこで暮らす人々など、多角的に膨大な資料を使って説明。さらに、全5回のワークショップにはすべて出席していただき、学生からの質問やアイデアに対してフィードバックしていただきました。
調査の対象は海士町だけではありません!結婚に消極的な男性についても調査が必要でした。次のワークショップまでに、「結婚に消極的な、20代後半〜40代の男性2人に結婚観についてヒアリングする」という宿題を出しました。ヒアリングした後、テープ起こしをして、なぜその人は結婚しないのか、その理由を考えてきてもらいます。
この課題は学生たちから大ブーイング。「対象となる男性が身近にいない!」というのですが、そんなはずないですよね。社会課題になるほど、未婚男性は多いのですから!とにかく自力で見つけてくるようにと伝え、送り出しました(笑)。
◯インタビュー講座(2011年8月31日)
インタビューに慣れていない学生を対象に、インタビュー講座を実施しました。未婚男性へのヒアリングに向け、まずは学生同士でインタビューの練習をします。3人1組になり、インタビューする人、インタビューされる人、観察する人をローテーションしながらそれぞれの役割を体験します。
インタビューされることで、どう聞かれると答えやすいか、自分の伝えたいことを伝えられるかを理解できます。もちろん、実際のインタビューは異なる世代、立場の方にするので、思いもよらぬ答えが返ってきて戸惑うこともしばしば。さて、未婚男性へのインタビューでは、どんな話が聞き出せたのでしょうか!?

リターン
3,000円
-Webサイトへのお名前掲載
-サポーター限定のFacebookグループへのご招待
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
-Webサイトへのお名前掲載
-サポーター限定のFacebookグループへのご招待
-ハナラボグロースブック
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 68
3,000円
-Webサイトへのお名前掲載
-サポーター限定のFacebookグループへのご招待
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
-Webサイトへのお名前掲載
-サポーター限定のFacebookグループへのご招待
-ハナラボグロースブック
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 68

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,016,600円
- 支援者
- 13,044人
- 残り
- 28日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,835,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 18日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

ペンギン大学サポーター募集!ペンギンの情報発信を続けていくために
- 総計
- 15人

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 34日

あの頃から資金は1/100!それでも心を癒す小さなアジトを守りたい
#まちづくり
- 現在
- 40,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 39日

星空の感動を残すため、天体撮影システム付望遠鏡を購入したい。
- 寄付総額
- 710,000円
- 寄付者
- 69人
- 終了日
- 9/28

新潟のこだわり農家さんの美味しい農産物を全国に届けたい!
- 支援総額
- 60,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 5/11

空きアパートが手作りの「科学館」に!柏駅前にオープンします!
- 支援総額
- 688,000円
- 支援者
- 63人
- 終了日
- 4/14
キッチンと本屋がくっついた食を楽しむスペースをオープンします
- 支援総額
- 367,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 1/10

夢を追いかける子どもたちの物語に、あなたも主人公として参加しません
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 12/25
「未来のリーダーを創出する」小学生向けオンラインスクールを開発する
- 支援総額
- 1,085,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 1/16

自分に合う乳がんの病院・医師が見つかるサイトの全国版を作成!
- 支援総額
- 207,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 9/19









