「自分で考える力」を育むノートを、全国の子どもたちに!

支援総額

1,281,000

目標金額 1,000,000円

支援者
140人
募集終了日
2019年8月9日

    https://readyfor.jp/projects/hanasakunote?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年06月29日 17:29

【人生を楽しんでいる人の共通点】


 

最近、本当に人生を楽しんでる人と
よくご一緒させてもらう。
 
僕もわりと
良くも悪くも(笑)
人生を謳歌している方だとは思うのだけど
 
そんな僕でも
 
 
 
 
 
えーー!
その年で、これをやったの!!??
 
と思うようなことを
平気でされてる。
 
 
 
 
そんな人とあうと
本当に人生って
好き勝手にしていいんだなー。
 
それを決めているのも
自分でしかないんだなと強く感じる。
 
 
僕も
もっともっと枠を外していこ!
 
 
 
 
 
 
そして
 
 
そんな人と話していると
1つの共通点がある。
 
 
 
 
それは
 
お母さんが
「質問上手」だったこと。
 
  
 
 
 
とある
世界で活動をしている人は
 
小学生の頃に
毎日、学校から帰ると
「今日は、どんないいことがあった?」と
いいことがあった前提で質問してきたそうだ。
 
 
「いいことがあった?」ではなくって
「どんないいことがあった?」というのが素敵。
 
その人は毎日それを聞かれるので
意識的に「いいこと」を作ろうという気持ちになった
って話てた。
 
 
 
 
 
別の50代の女性は
 
お母さんに
「あなたはどうする?」と問いかけられ
多くのことを「自分で決める」ことをしてきたそうです。
 
これも素敵!
 
 
 
ついつい
ラクだから「こうしなさい!」と言いがちだけど
そこで時間をかけて「どうするの?}
「どう思うの?」と聞いてくれる時間が
お子さんを育てている。
 
 
 
 
 
僕も
いつも「おやつ」が2つ用意されていて
「どっちがいい?」と聞かれてた。
 
僕の決断力は
あの頃から磨かれていたんだと思う。
 
 
 
 
学校で教わるような「知識」も
もちろん大切なんだけど
 
こういう「考える」時間を
親が与えてくれることは
本当に、こどもを豊かにしていく。
 
 
 
ぜひ、今、子育て中の方は
問いかけることをしてみてほしい。
 
 
 
けど…
 
「何を問いかけるといいの?」と言う方に
2つのご提案。
 

 
 
 
1つは
7月14日に、そのテーマでワークショップをするので
ぜひ、来てほしい。
 
すぐに使える質問をたくさん紹介していきますね。


https://www.facebook.com/events/357768538248076/
 
 
 
 
 
 
2つ目は
お子さんにするととても効果的な質問を集めたノートを開発したので
ぜひ、手にしてほしい。
 
あなたとお子さんで、カンタンに楽しめます。
 
 
 
今は、ここでしか買えないし
あなたが1冊買ってくれると、全国の子ども4人の子どもに無料でプレゼントできるんです!
 
 
ぜひ、見てみて!

リターン

3,000


考える力を育む質問ノート1冊

考える力を育む質問ノート1冊

■サンクスメール
■考える力を育む質問ノート1冊
 
※あなたが1冊のノートを買って下さることで、約4人の子どもたちにノートを送ることができます。

お子さんと一緒に楽しむことで、お子さんの考える力を楽しむ育めるだけではなく、親御さんも、お子さんの新しい一面を深く知ることができますよ。

申込数
87
在庫数
911
発送完了予定月
2019年10月

10,000


「ノート1冊」+「子どもたちからの感想をシェア」

「ノート1冊」+「子どもたちからの感想をシェア」

■サンクスメール
■子供の考える力を育てる質問ノート1冊
■子どもたちからの感想をシェア

※感想をスキャニングし、ネット上で見られるようにし、子どもたちからもえらる度にアップしていきます。

このノートに取り組んでくれた子どもたちからの感想を、あなたにもシェアをします。子どもたちからの感想を聞くことで、あなたが多くの子どもたちの役に立てていることを実感して頂けると嬉しいです。

申込数
11
在庫数
489
発送完了予定月
2019年10月

3,000


考える力を育む質問ノート1冊

考える力を育む質問ノート1冊

■サンクスメール
■考える力を育む質問ノート1冊
 
※あなたが1冊のノートを買って下さることで、約4人の子どもたちにノートを送ることができます。

お子さんと一緒に楽しむことで、お子さんの考える力を楽しむ育めるだけではなく、親御さんも、お子さんの新しい一面を深く知ることができますよ。

申込数
87
在庫数
911
発送完了予定月
2019年10月

10,000


「ノート1冊」+「子どもたちからの感想をシェア」

「ノート1冊」+「子どもたちからの感想をシェア」

■サンクスメール
■子供の考える力を育てる質問ノート1冊
■子どもたちからの感想をシェア

※感想をスキャニングし、ネット上で見られるようにし、子どもたちからもえらる度にアップしていきます。

このノートに取り組んでくれた子どもたちからの感想を、あなたにもシェアをします。子どもたちからの感想を聞くことで、あなたが多くの子どもたちの役に立てていることを実感して頂けると嬉しいです。

申込数
11
在庫数
489
発送完了予定月
2019年10月
1 ~ 1/ 9

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る