
寄付総額
目標金額 4,000,000円
- 寄付者
- 401人
- 募集終了日
- 2023年7月31日
私のレジリエンスストーリー⑤ ~在宅医療の際に肌で感じるレジリエンスの大切さ~
本研究に関わる特任助教をしている江頭です。私は医師として在宅診療にも携わってきました。患者さんのご自宅に伺うとご家族との関係性や生活状況を肌で感じるとることができ、検査の数字や既存のQOL尺度には必ずしも現れない様々なものを感じ取ることができます。時には患者さんやご家族から“生きていくことに対する静かな決意”のようなものを感じることがあります。このような人としての静かな強さのようなものは在宅診療に限らず、人生のどの段階でもとても大切なことだと個人的には感じています。レジリエンス研究はそういった人生を下から支えている目立たない何かを「見える化」していく重要な試みだと考えています。
ギフト
3,000円+システム利用料
レジリエンスの見える化研究を応援!|3千円コース
①寄附金控除証明書
②大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載
※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。
③お礼のメール
④活動報告書
▽寄附金領収書(寄附金控除証明)
2023年10月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2023年9月の日付になります。
▼累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
- 申込数
- 127
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料
レジリエンスの見える化研究を応援!|1万円コース
①寄附金控除証明書
②大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載
※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。
③お礼のメール
④活動報告書
⑤オンライン講座参加権
レジリエンスの基礎を題材としたオンライン講座にご招待します。
※2023年9月〜2024年8月までの期間で実施予定です。実施日程は実施の2ヶ月前までにご連絡いたします。
▽寄附金領収書(寄附金控除証明)
2023年10月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2023年9月の日付になります。
▼累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
- 申込数
- 201
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
3,000円+システム利用料
レジリエンスの見える化研究を応援!|3千円コース
①寄附金控除証明書
②大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載
※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。
③お礼のメール
④活動報告書
▽寄附金領収書(寄附金控除証明)
2023年10月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2023年9月の日付になります。
▼累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
- 申込数
- 127
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料
レジリエンスの見える化研究を応援!|1万円コース
①寄附金控除証明書
②大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載
※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。
③お礼のメール
④活動報告書
⑤オンライン講座参加権
レジリエンスの基礎を題材としたオンライン講座にご招待します。
※2023年9月〜2024年8月までの期間で実施予定です。実施日程は実施の2ヶ月前までにご連絡いたします。
▽寄附金領収書(寄附金控除証明)
2023年10月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2023年9月の日付になります。
▼累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
- 申込数
- 201
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 62,061,000円
- 寄付者
- 2,876人
- 残り
- 27日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,729,800円
- 支援者
- 13,115人
- 残り
- 27日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 680人

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 4,720,000円
- 支援者
- 299人
- 残り
- 69日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
#子ども・教育
- 現在
- 3,046,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 19時間

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
#子ども・教育
- 現在
- 55,428,659円
- 寄付者
- 1,383人
- 残り
- 6日

【市販薬の情報を手元へ!】クスリ早見帖プロジェクト
- 総計
- 44人







